記録ID: 5821709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳
2023年08月12日(土) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:37
距離 10.6km
登り 1,132m
下り 1,136m
昼休憩は八経ヶ岳よりも、ベンチとテーブルのある弥山小屋前がおすすめ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口が約1,100mあり、真夏でも比較的涼しく、虫も少なめ。 コースが長いので、できるだけ早く出発する必要あり。 |
その他周辺情報 | R169沿いの道の駅(上北山、川上)に温泉あり |
写真
装備
備考 | 暗くなるのが早いので、秋冬の登山は、念のためヘッドランプを持参したほうがよい |
---|
感想
関西最高峰・登り始めも1,000m超の山なので、日の長い夏の時期に行って正解だった。
盆の時期なので登山者が多く、朝9時時点で登山口付近の駐車場はほぼ満車。
登山口から奥駈道出合まで、聖宝の宿跡から弥山まで急な上りっだが、奥駈道の尾根筋は標高1,500m前後で涼しい風が抜けて心地よい。
急登を上り切ると弥山小屋があってホッとする。
そこから八経ヶ岳までまた30分程度だが、台高山脈などの眺めがよく快適に歩ける。
八経ヶ岳からは、大台ケ原、金剛山、葛城山、二上山や奈良盆地が見渡せる。
標高が高いだけあって山行距離・時間も長く、真夏でも17時前には薄暗くなってきたので、できるだけ早く出発しないと帰りは心細くなるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する