ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5829049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳 パノラマ銀座縦走 中房温泉〜三股

2023年08月12日(土) ~ 2023年08月14日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:50
距離
31.2km
登り
3,089m
下り
3,279m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
3:09
合計
10:19
5:32
5:36
27
6:03
6:04
27
6:31
6:42
22
7:04
7:14
43
7:57
8:03
17
8:20
8:21
25
8:46
8:48
11
8:59
9:08
4
9:12
9:13
11
9:24
9:26
7
9:33
9:42
3
9:45
9:45
9
9:54
9:55
6
10:01
10:18
29
10:47
10:48
22
11:10
11:11
81
12:32
12:33
6
13:08
14:50
11
15:01
15:09
13
15:22
2日目
山行
6:52
休憩
2:32
合計
9:24
5:23
47
6:10
6:18
81
7:39
8:02
56
8:58
8:58
9
9:07
9:33
115
11:28
11:33
64
12:37
12:38
4
12:42
12:43
5
12:48
12:49
22
13:11
13:11
4
13:15
14:41
2
14:43
14:44
3
14:47
3日目
山行
2:25
休憩
0:38
合計
3:03
5:34
2
5:36
5:36
5
5:41
5:41
12
5:53
5:57
8
6:05
6:14
16
6:30
6:41
32
7:13
7:20
30
7:50
7:57
28
8:25
8:25
12
天候 晴れ、曇り、雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 自転車
蝶ヶ岳登山口の三股に自転車デポ。
穂高駅近くの参拝と登山者用の駐車場に車をとめて穂高駅から乗合タクシー利用(バスもあり)
三股から穂高駅までに漕がないといけない登り坂は短距離で2か所のみ。
あとはほぼほぼ下り坂、後半に平坦な所がありました
コース状況/
危険箇所等
全体を通して危険な箇所は少ない。常念岳の登りにガレ場あり。
喜作レリーフのある切通岩に鎖場。
燕山荘から常念小屋はトラバースコースが整備されているため起伏は少なめ。
常念岳から蝶ヶ岳はアップダウンが多い。
その他周辺情報 穂高温泉しゃくなげの湯
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉からスタート
2023年08月12日 04:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/12 4:53
中房温泉からスタート
急な箇所が多いですが普通の道です
2023年08月12日 05:15撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/12 5:15
急な箇所が多いですが普通の道です
30分ほどで第一ベンチ
2023年08月12日 05:32撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/12 5:32
30分ほどで第一ベンチ
第2ベンチ。大体30分位間隔でベンチがありました
2023年08月12日 06:03撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/12 6:03
第2ベンチ。大体30分位間隔でベンチがありました
気分が上がる青空♪
2023年08月12日 06:25撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/12 6:25
気分が上がる青空♪
富士見ベンチ。展望はあまりない
2023年08月12日 07:05撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/12 7:05
富士見ベンチ。展望はあまりない
合戦小屋到着。たくさん人がいました
2023年08月12日 07:39撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/12 7:39
合戦小屋到着。たくさん人がいました
合戦小屋名物のスイカ、美味しかった🍉
ここまで頑張れたのはこのおかげ?
2023年08月12日 07:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
8/12 7:42
合戦小屋名物のスイカ、美味しかった🍉
ここまで頑張れたのはこのおかげ?
瓦の看板
2023年08月12日 07:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/12 7:54
瓦の看板
のぼりと熊のイラストが可愛い
2023年08月12日 07:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
8/12 7:58
のぼりと熊のイラストが可愛い
槍の穂先が見える
2023年08月12日 08:12撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 8:12
槍の穂先が見える
燕山荘までもう少し。最後の休憩ベンチです。
2023年08月12日 08:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/12 8:48
燕山荘までもう少し。最後の休憩ベンチです。
2023年08月12日 08:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/12 8:55
燕山荘直下はお花がたくさん咲いてました
2023年08月12日 08:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 8:57
燕山荘直下はお花がたくさん咲いてました
稜線に出た!絶景や〜😆
8年前、残雪期に来た以来です
2023年08月12日 09:00撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/12 9:00
稜線に出た!絶景や〜😆
8年前、残雪期に来た以来です
燕岳を望む
2023年08月12日 09:03撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 9:03
燕岳を望む
燕山荘。以前落としてしまったバッジとジュースを購入
2023年08月12日 09:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 9:03
燕山荘。以前落としてしまったバッジとジュースを購入
槍ヶ岳と裏銀座の大パノラマ
2023年08月12日 09:05撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 9:05
槍ヶ岳と裏銀座の大パノラマ
燕岳
2023年08月12日 09:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 9:08
燕岳
槍ヶ岳が近い
2023年08月12日 09:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
8/12 9:08
槍ヶ岳が近い
ザックデポして空荷で燕岳へ
2023年08月12日 09:22撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/12 9:22
ザックデポして空荷で燕岳へ
燕岳到着。山名板撮るの忘れた
2023年08月12日 09:32撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/12 9:32
燕岳到着。山名板撮るの忘れた
北燕岳方面
2023年08月12日 09:32撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 9:32
北燕岳方面
燕山荘方面
2023年08月12日 09:43撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 9:43
燕山荘方面
めがね岩
2023年08月12日 09:45撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 9:45
めがね岩
槍に口づけ イルカ岩
2023年08月12日 09:54撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/12 9:54
槍に口づけ イルカ岩
達磨?
2023年08月12日 10:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 10:11
達磨?
2023年08月12日 10:27撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 10:27
槍を見ながら大天井岳への稜線を南下します
2023年08月12日 10:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 10:31
槍を見ながら大天井岳への稜線を南下します
雲がせり上がる。太陽が隠れるのはありがたいが…
2023年08月12日 10:49撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 10:49
雲がせり上がる。太陽が隠れるのはありがたいが…
裏銀座の山々
2023年08月12日 11:00撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 11:00
裏銀座の山々
2023年08月12日 11:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/12 11:12
2023年08月12日 11:47撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/12 11:47
雲が眼前に迫る。山の上じゃないと味わえない雲の匂い♪
2023年08月12日 11:50撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 11:50
雲が眼前に迫る。山の上じゃないと味わえない雲の匂い♪
ちょうど太陽が隠れていいかも?
2023年08月12日 12:03撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 12:03
ちょうど太陽が隠れていいかも?
切通岩の唯一の鎖場を下ると小林喜作のレリーフがはめ込まれた岩
2023年08月12日 12:26撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/12 12:26
切通岩の唯一の鎖場を下ると小林喜作のレリーフがはめ込まれた岩
喜作レリーフ
2023年08月12日 12:28撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 12:28
喜作レリーフ
切通岩を振り返る
2023年08月12日 12:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 12:30
切通岩を振り返る
大天荘のテント場。早めについたので割と余裕で場所を選べました(写真は17時頃)
2023年08月12日 17:19撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/12 17:19
大天荘のテント場。早めについたので割と余裕で場所を選べました(写真は17時頃)
受付したら手形をテントに付けます
2023年08月12日 16:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
8/12 16:20
受付したら手形をテントに付けます
ステンレスマグ、最後の一個をゲット
2023年08月12日 15:46撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/12 15:46
ステンレスマグ、最後の一個をゲット
幕営後、のんびりしてから空荷で大天井岳登頂。ガスって何も見えない
2023年08月12日 14:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/12 14:58
幕営後、のんびりしてから空荷で大天井岳登頂。ガスって何も見えない
親子丼とサバの味噌煮と豚汁
2023年08月12日 17:55撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/12 17:55
親子丼とサバの味噌煮と豚汁
夜半はガスに包まれていた
2023年08月12日 19:17撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/12 19:17
夜半はガスに包まれていた
2023年08月12日 19:21撮影 by  SM-G973C, samsung
8/12 19:21
朝起きると晴れてました。星が多いです
2023年08月13日 03:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/13 3:42
朝起きると晴れてました。星が多いです
朝ごはん
2023年08月13日 03:59撮影 by  SM-G973C, samsung
8/13 3:59
朝ごはん
ご来光
2023年08月13日 05:03撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/13 5:03
ご来光
槍穂のモルゲンロート
2023年08月13日 05:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5
8/13 5:07
槍穂のモルゲンロート
槍穂のモルゲンロート
2023年08月13日 05:24撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/13 5:24
槍穂のモルゲンロート
気持ち良い清々しい朝の山歩き
2023年08月13日 05:27撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 5:27
気持ち良い清々しい朝の山歩き
朝日を浴びながら絶景の稜線を歩く
2023年08月13日 05:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 5:30
朝日を浴びながら絶景の稜線を歩く
2023年08月13日 05:37撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 5:37
可愛い花
2023年08月13日 05:40撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/13 5:40
可愛い花
2023年08月13日 05:45撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/13 5:45
ザックをデポして東天井岳に寄り道。
2023年08月13日 06:09撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 6:09
ザックをデポして東天井岳に寄り道。
2023年08月13日 06:10撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 6:10
瑞々しいコマクサ
2023年08月13日 06:11撮影 by  SM-G973C, samsung
5
8/13 6:11
瑞々しいコマクサ
ヒメコゴメグサ
2023年08月13日 06:13撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 6:13
ヒメコゴメグサ
常念岳へ向かいます
2023年08月13日 06:16撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/13 6:16
常念岳へ向かいます
トラバース道が整備されている
2023年08月13日 06:28撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 6:28
トラバース道が整備されている
槍・穂高連峰を見ながら歩く贅沢な時間
2023年08月13日 07:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/13 7:01
槍・穂高連峰を見ながら歩く贅沢な時間
2023年08月13日 07:16撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 7:16
常念小屋から常念岳への登りが見える
2023年08月13日 07:17撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/13 7:17
常念小屋から常念岳への登りが見える
常念小屋。ジュース買って登り前のエネチャージ
2023年08月13日 07:39撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 7:39
常念小屋。ジュース買って登り前のエネチャージ
登りはガレ場です。あの先が頂上、ではないです。
2023年08月13日 08:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
8/13 8:27
登りはガレ場です。あの先が頂上、ではないです。
2023年08月13日 08:39撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 8:39
常念岳頂上が見えた
2023年08月13日 08:51撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 8:51
常念岳頂上が見えた
常念岳登頂。夏休みってほどの人の多さではないんだろうなあ
2023年08月13日 09:10撮影 by  SM-G973C, samsung
6
8/13 9:10
常念岳登頂。夏休みってほどの人の多さではないんだろうなあ
百名山。来れてよかった
2023年08月13日 09:13撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 9:13
百名山。来れてよかった
2023年08月13日 09:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/13 9:25
常念岳から下ります。結構気をつかう道です
2023年08月13日 09:28撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 9:28
常念岳から下ります。結構気をつかう道です
常念岳山頂を振り返る
2023年08月13日 09:47撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 9:47
常念岳山頂を振り返る
真ん中に大キレット
2023年08月13日 09:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/13 9:51
真ん中に大キレット
岩が多くて下るのに思いのほか時間がかかってしまった
2023年08月13日 10:10撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 10:10
岩が多くて下るのに思いのほか時間がかかってしまった
2512mピーク。天空小屋?小屋があったのかな?
2023年08月13日 10:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 10:43
2512mピーク。天空小屋?小屋があったのかな?
お花畑。草いきれであっつい
2023年08月13日 11:02撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/13 11:02
お花畑。草いきれであっつい
2592ピーク。ここらへんはずっと樹林帯です
2023年08月13日 11:23撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/13 11:23
2592ピーク。ここらへんはずっと樹林帯です
池があった
2023年08月13日 11:38撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/13 11:38
池があった
蝶槍が見えた。この先写真撮るのが億劫になり黙々と登るw
2023年08月13日 11:43撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 11:43
蝶槍が見えた。この先写真撮るのが億劫になり黙々と登るw
2023年08月13日 12:12撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 12:12
もうちょっと・・・
2023年08月13日 12:22撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 12:22
もうちょっと・・・
雷鳥♪家族なのか、3匹くらいいました
2023年08月13日 12:24撮影 by  SM-G973C, samsung
7
8/13 12:24
雷鳥♪家族なのか、3匹くらいいました
真横をトコトコ歩いていく雷鳥
2023年08月13日 12:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
4
8/13 12:26
真横をトコトコ歩いていく雷鳥
蝶槍到着。暑いので曇りがありがたいです
2023年08月13日 12:31撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 12:31
蝶槍到着。暑いので曇りがありがたいです
蝶槍から先はなだらかなところが多い
2023年08月13日 12:44撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 12:44
蝶槍から先はなだらかなところが多い
上高地が見える。梓川濁ってる?
2023年08月13日 12:48撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 12:48
上高地が見える。梓川濁ってる?
蝶ヶ岳まであとひと登り
2023年08月13日 13:02撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 13:02
蝶ヶ岳まであとひと登り
幕営後に蝶ヶ岳。テント場からは近い
2023年08月13日 14:43撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 14:43
幕営後に蝶ヶ岳。テント場からは近い
テント場。斜めの所も多い。幕営した東側はずっとガスで、下界が見えなかった
2023年08月13日 15:09撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 15:09
テント場。斜めの所も多い。幕営した東側はずっとガスで、下界が見えなかった
蝶ヶ岳ヒュッテ。幕営の受付をします。昼飯にカップラーメンも買った
2023年08月13日 16:07撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/13 16:07
蝶ヶ岳ヒュッテ。幕営の受付をします。昼飯にカップラーメンも買った
自販機がある
2023年08月13日 15:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/13 15:47
自販機がある
のんびり景色を楽しみながらブラブラしてました
2023年08月13日 15:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/13 15:55
のんびり景色を楽しみながらブラブラしてました
最近ツイッターで見た、ここはどこでしょうってやつ!
2023年08月13日 16:05撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 16:05
最近ツイッターで見た、ここはどこでしょうってやつ!
穂高連峰の麓に上高地の梓川が見えます
2023年08月13日 16:13撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/13 16:13
穂高連峰の麓に上高地の梓川が見えます
光芒差す穂高連峰
2023年08月13日 16:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
3
8/13 16:15
光芒差す穂高連峰
2023年08月13日 16:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/13 16:23
2日目の夜はコーンリゾットとビーフシチューとラスク入りオニオンスープ
2023年08月13日 17:24撮影 by  SM-G973C, samsung
8/13 17:24
2日目の夜はコーンリゾットとビーフシチューとラスク入りオニオンスープ
一日目と同じくガスの中。夕方に強い雨が降った。トレッキングポールでフライシートが沈まないようにした
2023年08月13日 19:02撮影 by  SM-G973C, samsung
8/13 19:02
一日目と同じくガスの中。夕方に強い雨が降った。トレッキングポールでフライシートが沈まないようにした
3日目の朝ごはん
2023年08月14日 04:02撮影 by  SM-G973C, samsung
8/14 4:02
3日目の朝ごはん
朝。ガスの中撤収して下山します
2023年08月14日 04:43撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/14 4:43
朝。ガスの中撤収して下山します
最終ベンチ
2023年08月14日 05:53撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/14 5:53
最終ベンチ
まめうち平で小休止
2023年08月14日 07:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/14 7:20
まめうち平で小休止
ゴジラみたいな木
2023年08月14日 07:51撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 7:51
ゴジラみたいな木
力水。冷たくてとても美味しい😋
2023年08月14日 08:02撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 8:02
力水。冷たくてとても美味しい😋
とても神秘的です。
2023年08月14日 08:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
8/14 8:04
とても神秘的です。
揺れる吊り橋。沢の水量が多く迫力があります
2023年08月14日 08:13撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 8:13
揺れる吊り橋。沢の水量が多く迫力があります
蝶ヶ岳、常念岳の登山口。ここから未舗装林道を800m下る
2023年08月14日 08:23撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 8:23
蝶ヶ岳、常念岳の登山口。ここから未舗装林道を800m下る
林道ゲートの駐車場
2023年08月14日 08:35撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/14 8:35
林道ゲートの駐車場
デポしていた自転車に乗って穂高駅の駐車場まで下ります
2023年08月14日 08:42撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 8:42
デポしていた自転車に乗って穂高駅の駐車場まで下ります
穂高駅から歩いて5分くらいの駐車場。前の穂高神社参拝者と登山者専用の広い駐車場。トイレは無い
2023年08月14日 09:40撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/14 9:40
穂高駅から歩いて5分くらいの駐車場。前の穂高神社参拝者と登山者専用の広い駐車場。トイレは無い
しゃくなげの湯でひとっ風呂
2023年08月14日 10:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/14 10:35
しゃくなげの湯でひとっ風呂
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里で昼ご飯食べてから帰路に
2023年08月14日 12:34撮影 by  SM-G973C, samsung
8/14 12:34
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里で昼ご飯食べてから帰路に

感想




今年の夏はパノラマ銀座!と去年から決めていたので行ってきました。
久しぶりに世間と同じタイミングでの夏休みにしたら、タイミング悪く台風が・・・。
最悪1泊2日プラン、もしくは別の山で日帰りプランも考えてました。
本来は13日から登ろうと思ったが、予定を前倒ししたお陰で登山中は大きな影響を受けずに済みました。

11日、自転車を下山する三股にデポして、穂高駅の近くの登山者用駐車場にて車中泊。
広い駐車場ですがトイレがありません。
夜中、スーパーで買った食品に食あたりしたのか分からないが数回腹痛に見舞われ、
その度に近くのトイレまで車を走らせました^^;(1、2分)

朝、準備をして穂高駅に着くと、タクシードライバーから他のソロの方3人と乗合タクシーの誘いがあり、
バスの始発を待つつもりがおかげで出発時間を早められました。
タクシーの人が言っていたが台風の影響か人が少ないらしく、テン場が取れるか不安だった自分にとっては返って良かった。
朝5時に中房温泉を出発。
8年ぶりの燕岳。以前、残雪期に来たときは軽度の高山病のような症状に苦しめられたが今回は快調。
合戦小屋でスイカを食べてリフレッシュしつつ4時間くらいで燕山荘に到着。
ザックをデポして燕岳までピストン。残雪期とはまた一変した清々しい景色を楽しみながら歩けました。
燕山荘の前で1日目の行動食として持ってきたパンと燕山荘で買ったカルピスで食事してから大天井岳へ。
晴れていたので徐々に近づく槍ヶ岳を見ながらの稜線歩きは最高でした。
道は危険な箇所があまり無くピークを巻くように整備されているところが多いので歩きやすかったです。
喜作レリーフから大天荘までの最後のトラバース道あたりになると疲れも出ていて流石に足が重い😅
ようやく大天荘に到着して受付、昼過ぎだったがやはり人は少なめなのか余裕で幕営。
時間が経つに連れどんどんテントが増えてきました。
昼をすぎると周辺はガスに包まれてしまいましたが、翌日はまた晴天。ご来光が拝めました。

2日目は常念岳を越えて蝶ヶ岳ヒュッテまで。
大天荘から横通岳の肩までは下り基調でトラバース道が整備されていました。
右手に槍・穂高連峰を望みながらの稜線満歩。
横通岳の肩から眼前の常念岳の登山道を眺めつつ一気に下って常念小屋。
常念小屋で登山バッジとジュースを買ってエネルギーチャージ。
一気に登って、晴れているうちに常念岳登頂。先は長いので少し休憩後に出発。
この先は蝶ヶ岳までアップダウンが多い。常念岳からの下りは岩が多くてなかなかペースが上げられませんでした。
2512mピークを下ったあたりから樹林帯に突入。風が通らず植物の熱気がムワッとして暑かった。
いくつかピークを越え、蝶槍も越えて再び展望が良くなりましたが雲が多くなりました。
蝶槍に向かう途中で雷鳥に遭遇。多分家族で行動していて3、4匹いました。
自分と他の登山者のすぐ足元をトコトコと歩いていく姿に癒やしをもらいました。
時々探しながら歩いてきたので出会えてよかった。
そして蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
休憩してから下山しても良かったが、せっかくなので予定通りもう1泊。
台風が来てるのでこの後の天候が心配だったが、朝に電波が繋がったときに見たてんくらではAだったのと、
結構疲れていたので泊まりました。
風が強くなる予報でしたが、そこまで強くならなかったのは良かった。
しかし夕方に雷を伴う強い雨が降り、雷鳴とともに雨がテントにバチバチとあたる音にちょっと後悔w
でも下山していたら山中で大雨に見舞われていたかも??(時間的に下りてたかも?)
その後雨は落ち着いたが、断続的に小雨が降ったり止んだり。外にも出れないのでテントの中でぼーっとしつつご飯食べました。
朝撤収するタイミングでは降っていなくてよかったです。
三股に下山後、デポしていた自転車で穂高駅まで下りました。
山中で2箇所ほど短距離の上りがありましたが、あとは麓に下りてきてもほとんど漕がずでした。
帰りは穂高温泉のしゃくなげの湯で疲れと汚れを癒やし、道の駅で昼食を取ってからのんびり下道で、高山の方からちょい遠回りしながら帰路につきました。
途中台風の影響で大雨に見舞われたけど無事に帰れてよかったです。

なんだかんだ理由があって出来なかった2泊3日の山行が出来て良かった。
そしてさすがパノラマ銀座、素晴らしい眺望を楽しみながらの山歩、台風の前に登れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

YouTube楽しみにしています😄
2023/8/15 18:19
撮影したので動画あげますね。気長に待っていてください😊
2023/8/15 20:49
いいねいいね
1
パノラマ銀座の縦走、お疲れさまでした。
タイミングですが、私の場合は早いと6号直撃、遅いと7号の影響が考えられるので
12日-14日が絶妙だったりします(^^;
mono-さんが日程変更したように、安全優先で登る山を変更したりしましたが、
お互い良い山行が出来て良かったです。
私も動画、楽しみにしてます!

最終日は1泊しておいて正解だったと思います。
雨前に下山できてたとしても雨の中の自転車って、結構大変だったと思います。
(雷もあったなら、なおさら?)
2023/8/19 19:34
今年も台風に翻弄されましたが、お互いに無事登山ができてよかったですね😊
宿を予約しているわけではないので、車中泊やテント泊はこういう事態に融通が利きやすいのがメリットですね。
同僚は新幹線で帰れなかったとのことで気の毒でした。
2日目下山は微妙なところでした。2日目も早めに出たこともあり予定より30分早く蝶ヶ岳ヒュッテに着きましたが、結構疲れていたので休憩が当初の計画より長くなっていれば自転車で下りてる最中に雨に降られていたと思います。いずれにしても、2日目で下りるのもったいないとも感じていたので、雨も収まったし結果的に良かったです。
3日目晴れてくれたらなお良かったですがw
動画の方は今制作中です。やはり景色がいいと編集も楽しいですw
2023/8/20 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら