【百高山】新穂高〜樅沢岳⇒双六岳⇒三俣蓮華岳(双六小屋テン泊2泊)
- GPS
- 24:07
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 2,807m
- 下り
- 2,772m
コースタイム
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:03
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:48
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鍋平駐車場に駐車。帰りは新穂高温泉バスターミナルにて荷物をデポって空荷で車を取りに行くのが最後の最後でつらかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 ただただ長い。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯 https://shinhotaka.com/place/766/ 800円 独特な雰囲気のある山に登る人の気持ちを拾ってくれる温泉施設。食事がうまい。 飛騨牛フェアの卵とじカツを食べました。 |
写真
装備
個人装備 |
テント
クッキングギア
着替
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
2023.08.12-14『百高山めぐり〜樅沢岳(79)⇒双六岳(44)⇒三俣蓮華岳(48)⛰️』
本当の予定は南アルプス最深部、赤石岳、悪沢岳の予定だった(>_<)
しかし、現地入りする前日に東海トラストから連絡があり、「台風🌀7号の事前影響を鑑み、バス🚍運休(徒歩、自転車もNG)」のお知らせが入り、急きょ場所になった😭
南アルプスより、比較的天候が安定していた北アルプスに変更🚗?₃
百高山はだいたい百名山を歩いていたら取れていけるのですが、ルートの関係から取りこぼすこともあり、前々から気になっていた「天空の滑走路」がある双六岳⛰️へ行きました。
ちなみに、三俣蓮華岳は昨年、薬師岳⇒黒部五郎⇒(三俣蓮華岳)⇒鷲羽岳⇒水晶岳のときに三俣蓮華を巻いてしまったので今回、そこもとりに。。
新穂高温泉の無料駐車場🅿️は22時の段階で満車で、そこからなかり下にある鍋平駐車場に停めることに。。有料だと1日2000円とかかなり高い(>_<)
鍋平からだと新穂高温泉まで歩くと約1hくらいロスしながらも日差しのない時間帯に歩き出ししましたが、8時くらいからがんがん日差しがきてかなりの体力を消耗してしまった。へとへとになりつつ、双六テント場に着く💦💦
予定では初日双六で翌日にワサビ平でテン泊の予定だったのですが、雰囲気があまりによく、BC方式⛺で双六テン場に2泊するのを現地で決める(笑)
初日ゆっくりして、ガスがかかりつつも夜には晴れ、星空に🌌
翌朝は樅沢岳(79位)をピストンし、双六岳(44位)から三俣蓮華岳(48位)へ。
樅沢岳(みもさわだけ)からみた槍を始めとした穂高連峰がどどーんと見え、双六からの滑走路、白山別山が穏やかに見え、さらには、三俣蓮華からの裏銀座の百名山4座から遠くは剣、立山連峰とかなり満足できる山行になりましたが、40匐瓩を歩くにはさすがにもう難しい年になったなぁと実感しました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する