記録ID: 5843743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 〜八丁ダルミへの立ち入り規制緩和
2023年08月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:46
距離 11.3km
登り 1,134m
下り 1,138m
10:51
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り後下山後大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大阪から涼みに来ている人もいました。 トイレが最新式でウォシュレット付きでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて問題なし。 |
その他周辺情報 | どこにも寄りませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は午前中は天気が良さそうだったので御嶽山に行ってみることにしました。
御嶽山には以前中の湯登山口から登ったことがあるのですが、山頂ではガスの中で展望がありませんした。
先月八丁ダルミの立ち入り制限が緩和されたこともあって田の原登山口から登ってみることにしました。
田の原は標高2200m以上もあるので標高差も少なく比較的楽に登れると思います。
下山時に、王滝山頂で休憩していたら、「どこかで会ったことありますよね?」と声をかけられました。彼は6月に高妻山で会った若者A君でした。
あの時は登りで私がA君を抜いて山頂でお話ししたのですが、その後彼は成長して今回は登りで抜かれ、帰りの賽の河原でも抜かれ、最後に王滝山頂からの下りでも抜かれてしまいました(彼は継子岳まで行ったそうです)。一方私は老化で衰えを感じました。
下山して着替えている最中に大雨が降ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する