ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5847059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

馬場島から池の平小屋 日帰りピストン

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
20:55
距離
23.8km
登り
3,864m
下り
3,874m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:47
休憩
0:00
合計
0:47
距離 2.4km 登り 393m 下り 0m
23:12
33
23:45
14
23:59
宿泊地
日帰り
山行
16:01
休憩
3:20
合計
19:21
距離 21.4km 登り 3,465m 下り 3,881m
1:37
51
2:28
2:40
74
3:54
46
4:40
4:46
25
5:11
5:18
12
5:30
5:31
19
5:50
6:00
2
6:02
6:10
36
6:46
6:53
1
6:54
6:56
9
7:05
7:08
8
7:16
7:18
6
7:24
7:29
74
8:43
8:44
23
9:07
9
9:16
9:17
15
9:32
9:35
17
9:52
10:44
22
11:06
11:08
16
11:24
11:26
5
11:31
31
12:02
12:03
87
13:30
13:32
4
13:36
13:43
9
13:52
13:58
17
14:15
14:27
21
14:48
5
14:53
15:00
15
15:15
15:21
2
15:23
15:30
23
15:53
36
16:29
16:38
41
17:19
17:36
34
18:10
18:11
32
18:43
18:44
51
19:35
30
20:05
4
20:09
ゴール地点
天候 未明〜午前: 晴れ
午後: 曇り時々晴れまたは遠雷
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金曜夜時点で馬場島荘前は満車。毎回だよ!
土曜夜下山時は半分以上空き。
コース状況/
危険箇所等
前夜雨降った?ってくらい夜露で全体的に路面は濡れまくり。松尾平もぬかるみを少し取り戻すほど。岩や木の根も滑る。それは北方稜線も同じく…

以下、北方稜線。

長次郎コル〜池の谷乗越: 去年より足の踏み場になる岩が減った…?結構怖いと感じる箇所が多かったのは去年との記憶違いだけではないはず…
ガリー、小窓ノ王: これも去年より安定した踏み場が減ってた気がした。案外人がいたのでとにかく落石に注意。与えるのももらうのも。
小窓ノ王、池の平小屋: ピッケルと前爪アイゼンのいる10m雪渓はなくなってました。草多めで露が残ってると靴まで濡れがち。小窓雪渓はだいぶシャバシャバ。下ばっか見て歩いてるとクレバスや大穴が真前にあってびっくりする。左手に大穴が見つかれば鉱山道取り付き近くかも。
その他周辺情報 下山が遅く20:30最終のアルプスの湯に入れず無事温泉難民に。晩御飯食べて早く寝たかった。
1:10 新穂高あたりにもいるでっかいカエル。ライトで照らす視線の端で動くと結構ビックリする。あちらさんはもっとびっくり、というか大迷惑なんでしょうが…
1:10 新穂高あたりにもいるでっかいカエル。ライトで照らす視線の端で動くと結構ビックリする。あちらさんはもっとびっくり、というか大迷惑なんでしょうが…
1:45 背負子を下ろさんと通過できん…めんどい…なんて写真を撮ってると最初のスマホダウン。しばらく復活待ちして登山再開。
1
1:45 背負子を下ろさんと通過できん…めんどい…なんて写真を撮ってると最初のスマホダウン。しばらく復活待ちして登山再開。
5:25 1時間早く出たし日の出より前に山頂だ、と思ったら日の出より後になっちゃった。
他の登山者さんは4名3組。
1
5:25 1時間早く出たし日の出より前に山頂だ、と思ったら日の出より後になっちゃった。
他の登山者さんは4名3組。
電波がいいので天気予報と発雷確率を情報収集。
ここで帰るか北方稜線行くか気分は五分五分、予報次第。
しかし最新も内容は昨日から変わらず…
でもてんくらが少し上向き修正だったので決行を判断。決め手としてはなかなか弱目。早く歩けるかな?まあ迷ってる時間ももったいない!
3
電波がいいので天気予報と発雷確率を情報収集。
ここで帰るか北方稜線行くか気分は五分五分、予報次第。
しかし最新も内容は昨日から変わらず…
でもてんくらが少し上向き修正だったので決行を判断。決め手としてはなかなか弱目。早く歩けるかな?まあ迷ってる時間ももったいない!
5:45 今年もきたよ!長次郎のコル。
1
5:45 今年もきたよ!長次郎のコル。
5:50 去年、右の方いったけど目印の危険なロープが見つからない。
頭の方からロープが2本垂れてきてるから、これを登るのは正解なんだろなー。右側のロープを登る。
5:50 去年、右の方いったけど目印の危険なロープが見つからない。
頭の方からロープが2本垂れてきてるから、これを登るのは正解なんだろなー。右側のロープを登る。
6:00 ロープ登ったら右へ。長次郎の頭に登るつもりはない!
6:00 ロープ登ったら右へ。長次郎の頭に登るつもりはない!
6:40 今年もきたよガリー!
去年ペースを確認しながら遅れ気味なのを気にしつつ…急げない道だけど急ぎ気味。
6:40 今年もきたよガリー!
去年ペースを確認しながら遅れ気味なのを気にしつつ…急げない道だけど急ぎ気味。
7:20 発射台。去年からあなたのことは嫌いでした!なんてw
ここ来たらテンションは下がるけどw
1
7:20 発射台。去年からあなたのことは嫌いでした!なんてw
ここ来たらテンションは下がるけどw
7:35 ガリーきれー。
余裕はないので写真だけ撮ったら足速に先へ。
2
7:35 ガリーきれー。
余裕はないので写真だけ撮ったら足速に先へ。
ヤマレコ剱岳おすすめルートの北方稜線編でちょうどこのあたり、熊の目撃について記載があったはずなので熊鈴だけでなくスマホ最大音量で音楽再生。
北方稜線に鳴り響くナナヲアカリの『恋愛脳』
1
ヤマレコ剱岳おすすめルートの北方稜線編でちょうどこのあたり、熊の目撃について記載があったはずなので熊鈴だけでなくスマホ最大音量で音楽再生。
北方稜線に鳴り響くナナヲアカリの『恋愛脳』
8:10 池の平小屋泊まりで剱岳目指す登山者さんは7組いたらしく結構すれ違った。熊遭遇の心配は無さそうに思えたので音楽再生は早々に終了。
雪渓も見えてきたー!

あれ?ピッケル使う雪渓なくね??
1
8:10 池の平小屋泊まりで剱岳目指す登山者さんは7組いたらしく結構すれ違った。熊遭遇の心配は無さそうに思えたので音楽再生は早々に終了。
雪渓も見えてきたー!

あれ?ピッケル使う雪渓なくね??
8:55 雪渓、降ってる時は涼しいけど取り付きのあたりはじめっと暑い…
8:55 雪渓、降ってる時は涼しいけど取り付きのあたりはじめっと暑い…
9:50 目的地、池の平小屋が見えてきた!ここには遅くとも9:00着9:30出発の予定で、剱岳山頂は15時には通過したかったけどもうすでに遅れまくりだ…ゆっくりできないなー。ついついゆっくりしちゃうんだけど。
1
9:50 目的地、池の平小屋が見えてきた!ここには遅くとも9:00着9:30出発の予定で、剱岳山頂は15時には通過したかったけどもうすでに遅れまくりだ…ゆっくりできないなー。ついついゆっくりしちゃうんだけど。
ご挨拶前に歩荷品の記念撮影。
二升8合(一升2本4合一本カップ4個)だから一升4合の去年の倍量か。
2
ご挨拶前に歩荷品の記念撮影。
二升8合(一升2本4合一本カップ4個)だから一升4合の去年の倍量か。
こんちわーっす。
と小屋に行ってみると私のような不審者でもすぐにわかって頂きその場で記念撮影に。
2
こんちわーっす。
と小屋に行ってみると私のような不審者でもすぐにわかって頂きその場で記念撮影に。
3月30日の槍ヶ岳以来ですね!
同じような構図にて記念撮影!ここ数日で特に良い天気のようでホント来て良かった!
2
3月30日の槍ヶ岳以来ですね!
同じような構図にて記念撮影!ここ数日で特に良い天気のようでホント来て良かった!
お邪魔しまーす。
1
お邪魔しまーす。
4合だけはその場で飲むつもりだったので飲んでみるとゴクゴク飲めてしまうとても飲みやすい秋鹿でした。
やっぱゆっくりしちゃうよ!でも時間が足りないくらい!
俺の足がもっと早ければいいのに…。
3
4合だけはその場で飲むつもりだったので飲んでみるとゴクゴク飲めてしまうとても飲みやすい秋鹿でした。
やっぱゆっくりしちゃうよ!でも時間が足りないくらい!
俺の足がもっと早ければいいのに…。
11:00 いい天気の中、「カミナリコワイ…」とビビりながら出発。
北方稜線入り口までの道は歩荷泣かせの横向きの木がちょいちょいある。草も刈る前で多め。
11:00 いい天気の中、「カミナリコワイ…」とビビりながら出発。
北方稜線入り口までの道は歩荷泣かせの横向きの木がちょいちょいある。草も刈る前で多め。
12:55 ここ、たぶんピッケルと前爪アイゼン要るとこだと思ってるけど今年も雪渓は見れなかったし本当にここなのか疑わしくなってきた。
ないならない方が安全だしアイゼン履く時間も掛からなくて良いんだけど。
12:55 ここ、たぶんピッケルと前爪アイゼン要るとこだと思ってるけど今年も雪渓は見れなかったし本当にここなのか疑わしくなってきた。
ないならない方が安全だしアイゼン履く時間も掛からなくて良いんだけど。
13:20 発射台入り口、もう真っ白でガリーも見えないね。スマホを充電器に刺して収納したらガスが晴れてきた。
この後ガリーを登ってるうちにまたガスったりたまに遠雷音も聞こえたり。でもまだ焦るほどじゃない!
13:20 発射台入り口、もう真っ白でガリーも見えないね。スマホを充電器に刺して収納したらガスが晴れてきた。
この後ガリーを登ってるうちにまたガスったりたまに遠雷音も聞こえたり。でもまだ焦るほどじゃない!
14:20 ガリー登りきって振り返るとラスボス演出スモークな小窓ノ王。
14:20 ガリー登りきって振り返るとラスボス演出スモークな小窓ノ王。
14:25 ガスの中ながら山頂が見えてきて一安心。
14:25 ガスの中ながら山頂が見えてきて一安心。
14:35 右の稜線側に登ってくっぽい道もあるけど左側に例のお助けロープが見えるのでそちらに繋がる左側の道へ。そのロープのこちら側の道もこんな狭かったかな?って恐怖感を感じる状態に。
1
14:35 右の稜線側に登ってくっぽい道もあるけど左側に例のお助けロープが見えるのでそちらに繋がる左側の道へ。そのロープのこちら側の道もこんな狭かったかな?って恐怖感を感じる状態に。
14:50 去年、このロープを降りてみて最大の恐怖を感じた。こんな状態をみたら降りようとは思わんなー…
でも後ろ向いて少し登るのが正解、だなんて初見では思い当たらないな。
1
14:50 去年、このロープを降りてみて最大の恐怖を感じた。こんな状態をみたら降りようとは思わんなー…
でも後ろ向いて少し登るのが正解、だなんて初見では思い当たらないな。
恐怖のロープ、下側から。
降りたところももっと平らだった気がする…記憶補正のせいなんかなー?
2
恐怖のロープ、下側から。
降りたところももっと平らだった気がする…記憶補正のせいなんかなー?
15:15 北方稜線を登って山頂到着はこれで3回目。色褪せない感動。なんか感動する。
こんなガスだからか、時間が時間だからか登山者ゼロの貸切。私もすぐ降りる!カミナリ、大丈夫そうだけど遠雷は聞こえるし早く離れよう。
2
15:15 北方稜線を登って山頂到着はこれで3回目。色褪せない感動。なんか感動する。
こんなガスだからか、時間が時間だからか登山者ゼロの貸切。私もすぐ降りる!カミナリ、大丈夫そうだけど遠雷は聞こえるし早く離れよう。
百里ヲ往ク者ハ九十九里ヲ以ッテ半バトス。
野良歩荷ハ二度ノ頂キヲ以ッテ半バトス。
慎重に迅速に降りる。
2
百里ヲ往ク者ハ九十九里ヲ以ッテ半バトス。
野良歩荷ハ二度ノ頂キヲ以ッテ半バトス。
慎重に迅速に降りる。
15:50 今年4回目の剱岳だけど…この崩落、来るたびに崩れてないかな?気のせいかな、気のせいであってほしい。
15:50 今年4回目の剱岳だけど…この崩落、来るたびに崩れてないかな?気のせいかな、気のせいであってほしい。
17:35 早月小屋の人の多さに安心。
1
17:35 早月小屋の人の多さに安心。
体重66kg荷物6kg設定で消費6000kcal弱。
行動食は蒸大豆、蒸さつまいも、蒸カボチャの精進3種と蒟蒻ゼリー2個で案外保ちました。
結構ツラかったから保たなかったのか?
1
体重66kg荷物6kg設定で消費6000kcal弱。
行動食は蒸大豆、蒸さつまいも、蒸カボチャの精進3種と蒟蒻ゼリー2個で案外保ちました。
結構ツラかったから保たなかったのか?

装備

個人装備
馬場島〜池の平小屋: 2リットル 池の平小屋〜早月小屋: 2リットル(ガスで涼しいと思いきや暑く不足気味) 早月小屋〜馬場島: 消費1リットル(小屋で2リットル購入)

感想

7月に池の平小屋行こうと思ったけど四升9合は重すぎて山頂までで撤退。今回は二升減らして再挑戦。日帰りで行くにはこれくらいが限界かも。天気がずっともつならもっと遅くなる前提でもう少し荷物増やすのもいいかも?

北方稜線は去年より危険になった気がする。ところどころ道しるべにケルンが積んであったり良くなったところもありました。
去年は北方稜線を歩いていて数人しか人に出会わなかったので、今回10人以上登山者を見かけたのは驚き。安心感もあるけど事故の懸念もあるし良し悪しですね。あと、結構ゴミが落ちてる。ベテランな人しか通らないはずのルートなんだけど、ベテランの人ほどゴミ捨てがちってことか?

しかし今回、1番心配してたカミナリがなくて雨も降らなくて良かった。欲を言えばガスがもっと頑張って涼しくしてくれたら良かったのに!帰路の北方稜線は結構ガスなのに暑かった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら