ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5847207
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

前菜の予定が『霧ヶ峰&美ヶ原』天気急変を恐れ遠征本命の翌日をパス、これがメインディッシュになりました(笑)

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
19.8km
登り
548m
下り
525m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:36
合計
7:38
6:24
19
6:43
6:43
30
7:13
7:22
7
7:48
7:48
42
8:30
8:30
28
9:03
9:04
13
9:17
9:17
44
10:01
10:01
27
10:28
10:28
58
11:26
11:26
15
11:41
11:41
7
11:48
11:58
9
12:07
12:07
6
12:13
12:13
6
12:19
12:20
23
12:43
12:43
4
12:47
12:48
2
12:50
12:50
23
13:13
13:13
6
13:19
13:20
5
13:25
13:25
8
13:33
13:33
9
13:42
13:50
12
天候
 霧ヶ峰 : 時折、ガスが出るも概ね晴れ!(^^)!
 美ヶ原 : どんどん雲が出てきて雨降りとの追いかけっこ
  美ヶ原が終わり車を走らせ始めれば☂で暫くすれば土砂降り(>_<)
  これで本命断念を決意し帰路へ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井県より
  R158〜R19〜R20で下諏訪〜ビーナスライン
 マップコード
 《 霧ヶ峰 》 468 082 085*31
 《 美ヶ原 》 468 527 276*28
【 駐 車 】
 《 霧ヶ峰 》
  車山肩駐車場 ビーナスラインの両サイドに約100台の無料駐車場
 《 美ヶ原 》
  道の駅美ヶ原高原 800台程
《 霧ヶ峰 》

『車山肩駐車場』
真夜中に自宅発し、早朝到着も既にイッパイの駐車(驚)
(t)
2023年08月19日 06:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 6:24
《 霧ヶ峰 》

『車山肩駐車場』
真夜中に自宅発し、早朝到着も既にイッパイの駐車(驚)
(t)
《 霧ヶ峰 》

『仙丈ケ岳』
麓では雲に覆われてた上空もココまで来ると素晴らしい眺めに感激(^^♪
(t)
2023年08月19日 06:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/19 6:24
《 霧ヶ峰 》

『仙丈ケ岳』
麓では雲に覆われてた上空もココまで来ると素晴らしい眺めに感激(^^♪
(t)
《 霧ヶ峰 》

さぁ!! 朝陽が降り注ぐ山頂に向けGO!!
(t)
2023年08月19日 06:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/19 6:25
《 霧ヶ峰 》

さぁ!! 朝陽が降り注ぐ山頂に向けGO!!
(t)
《 霧ヶ峰 》

『コウリンカ』
と言っても今日は前菜 スタート時間も早めだから...
(t)
2023年08月19日 06:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/19 6:27
《 霧ヶ峰 》

『コウリンカ』
と言っても今日は前菜 スタート時間も早めだから...
(t)
《 霧ヶ峰 》

『タカネ
  マツムシソウ』
お花&眺望を愛でつつ、ゆっくりと歩こうぜぇ(^_-)-☆
(h)
2023年08月19日 06:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
8/19 6:29
《 霧ヶ峰 》

『タカネ
  マツムシソウ』
お花&眺望を愛でつつ、ゆっくりと歩こうぜぇ(^_-)-☆
(h)
《 霧ヶ峰 》

『ウスユキソウ』
可愛さはイマイチだけど苞葉には朝露がキラリで可愛いね☆☆
(h)
2023年08月19日 06:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
8/19 6:31
《 霧ヶ峰 》

『ウスユキソウ』
可愛さはイマイチだけど苞葉には朝露がキラリで可愛いね☆☆
(h)
《 霧ヶ峰 》

『ハナイカリ』
北陸じゃ見かけないお花なもんで出逢うとついつい撮っちゃいます(笑)
(h)
2023年08月19日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
8/19 6:32
《 霧ヶ峰 》

『ハナイカリ』
北陸じゃ見かけないお花なもんで出逢うとついつい撮っちゃいます(笑)
(h)
《 霧ヶ峰 》

『ハクサンフウロ』
そして本場の花よりもココのフウロは小ぶり でもコレも朝露湛えてキレイ♬
(t)
2023年08月19日 06:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/19 6:32
《 霧ヶ峰 》

『ハクサンフウロ』
そして本場の花よりもココのフウロは小ぶり でもコレも朝露湛えてキレイ♬
(t)
《 霧ヶ峰 》

『ツリガネニンジン』
北陸じゃ「ハクサンシャジン」 違いが判らない じじぃ です(笑)
(h)
2023年08月19日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 6:34
《 霧ヶ峰 》

『ツリガネニンジン』
北陸じゃ「ハクサンシャジン」 違いが判らない じじぃ です(笑)
(h)
《 霧ヶ峰 》

『カワラナデシコ』
でもコレは判る!! タカネと比べて花びらが広いですよね(^_-)-☆
(h)
2023年08月19日 06:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
8/19 6:38
《 霧ヶ峰 》

『カワラナデシコ』
でもコレは判る!! タカネと比べて花びらが広いですよね(^_-)-☆
(h)
《 霧ヶ峰 》

『槍・穂高連峰』
振返ると雲の合間に大きな山塊♡ 前回は見れなかった眺めに感激!!
(t)
2023年08月19日 06:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 6:38
《 霧ヶ峰 》

『槍・穂高連峰』
振返ると雲の合間に大きな山塊♡ 前回は見れなかった眺めに感激!!
(t)
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
そして進む方角には広い裾野の△△達が♪ また歩いてみたい!!
(t)
2023年08月19日 06:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 6:47
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
そして進む方角には広い裾野の△△達が♪ また歩いてみたい!!
(t)
《 霧ヶ峰 》

『ウメバチソウ』
山頂手前では予想通りの花 何ともフレッシュで素敵(^^♪
(t)
2023年08月19日 06:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/19 6:49
《 霧ヶ峰 》

『ウメバチソウ』
山頂手前では予想通りの花 何ともフレッシュで素敵(^^♪
(t)
《 霧ヶ峰 》

見上げれば草原と青空 高原の清々しい朝です♬
(h)
2023年08月19日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/19 6:53
《 霧ヶ峰 》

見上げれば草原と青空 高原の清々しい朝です♬
(h)
《 霧ヶ峰 》

『木曽駒ヶ岳』
伊那の街(?) 雲海の上には中あの代表も鎮座 左端は空木かな?
(t)
2023年08月19日 06:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 6:54
《 霧ヶ峰 》

『木曽駒ヶ岳』
伊那の街(?) 雲海の上には中あの代表も鎮座 左端は空木かな?
(t)
《 霧ヶ峰 》

『中央アルプス』
その中アの眺めを広角で 霧ヶ峰高原の爽やかな草原です(^_-)-☆
(t)
2023年08月19日 07:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 7:00
《 霧ヶ峰 》

『中央アルプス』
その中アの眺めを広角で 霧ヶ峰高原の爽やかな草原です(^_-)-☆
(t)
《 霧ヶ峰 》

『御嶽山』
おぉ〜♡ 霞が取れて微かに大きな独立峰も♡
(t)
2023年08月19日 07:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 7:02
《 霧ヶ峰 》

『御嶽山』
おぉ〜♡ 霞が取れて微かに大きな独立峰も♡
(t)
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
『富士山』右端
もちろん目の前のギザギザも更にスケールアップ!!
(h)
2023年08月19日 07:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/19 7:03
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
『富士山』右端
もちろん目の前のギザギザも更にスケールアップ!!
(h)
《 霧ヶ峰 》

『車山気象
  レーダー観測所』
そんな目の保養をしながらゆっくり進んでも一時間も掛らず山頂 とメチャ手軽(笑)
(t)
2023年08月19日 07:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 7:11
《 霧ヶ峰 》

『車山気象
  レーダー観測所』
そんな目の保養をしながらゆっくり進んでも一時間も掛らず山頂 とメチャ手軽(笑)
(t)
《 霧ヶ峰 》

取敢えずはヒロの記念ショットだけ収め展望デッキへ...
(t)
2023年08月19日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
8/19 7:13
《 霧ヶ峰 》

取敢えずはヒロの記念ショットだけ収め展望デッキへ...
(t)
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
ガスが覆い被さって来ましたがマズマズの眺め...
(t)
2023年08月19日 07:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 7:14
《 霧ヶ峰 》

『八ヶ岳』
ガスが覆い被さって来ましたがマズマズの眺め...
(t)
《 霧ヶ峰 》

『中央アルプス』
そしてデッキの奥には南北に連なる中アがgood♪
(t)
2023年08月19日 07:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 7:14
《 霧ヶ峰 》

『中央アルプス』
そしてデッキの奥には南北に連なる中アがgood♪
(t)
《 霧ヶ峰 》

『富士山』
八ヶ岳の傍らには日本一も頭を出してくれてhappy♡
(t)
2023年08月19日 07:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/19 7:14
《 霧ヶ峰 》

『富士山』
八ヶ岳の傍らには日本一も頭を出してくれてhappy♡
(t)
《 霧ヶ峰 》

『御嶽山』
去年、訪れた時は濃霧の中でホンマもんの「霧ケ峰」...
(t)
2023年08月19日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 7:15
《 霧ヶ峰 》

『御嶽山』
去年、訪れた時は濃霧の中でホンマもんの「霧ケ峰」...
(t)
《 霧ヶ峰 》

展望デッキでは眺めは雲だらけでしたからココでも記念に(^_-)-☆
(t)
2023年08月19日 07:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
8/19 7:16
《 霧ヶ峰 》

展望デッキでは眺めは雲だらけでしたからココでも記念に(^_-)-☆
(t)
《 霧ヶ峰 》

『甲斐駒ケ岳』左端
『北岳』左
『仙丈ケ岳』右
明日計画の山も見えた!!
(t)
2023年08月19日 07:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 7:18
《 霧ヶ峰 》

『甲斐駒ケ岳』左端
『北岳』左
『仙丈ケ岳』右
明日計画の山も見えた!!
(t)
《 霧ヶ峰 》

『車山神社』
無事に明日も晴れて遠征が成功する事を祈るヒロでした!!
(t)
2023年08月19日 07:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/19 7:24
《 霧ヶ峰 》

『車山神社』
無事に明日も晴れて遠征が成功する事を祈るヒロでした!!
(t)
《 霧ヶ峰 》

少し下りリフト駅へ するとガスも出始め額縁の中は僅かな眺め...
(t)
2023年08月19日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 7:30
《 霧ヶ峰 》

少し下りリフト駅へ するとガスも出始め額縁の中は僅かな眺め...
(t)
《 霧ヶ峰 》

更に去年ダメだっと所へと向かうと(>_<) 「私にもっと眺望を!!」と叫ぶヒロでした(笑)
(t)
2023年08月19日 07:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/19 7:31
《 霧ヶ峰 》

更に去年ダメだっと所へと向かうと(>_<) 「私にもっと眺望を!!」と叫ぶヒロでした(笑)
(t)
《 霧ヶ峰 》

『蓼科山』
それでも動きは早くって見る事出来なかった巨大プリンが見え始めましたよ!(^^)!
(t)
2023年08月19日 07:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 7:42
《 霧ヶ峰 》

『蓼科山』
それでも動きは早くって見る事出来なかった巨大プリンが見え始めましたよ!(^^)!
(t)
《 霧ヶ峰 》

今回の予定は八島湿原も絡めて 元々の考えでは右の道でしたが違った道を進みましたが...
(t)
2023年08月19日 07:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 7:56
《 霧ヶ峰 》

今回の予定は八島湿原も絡めて 元々の考えでは右の道でしたが違った道を進みましたが...
(t)
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
間違ったお蔭で大好きな花と今年初対面!(^^)!
(h)
2023年08月19日 08:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
8/19 8:08
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
間違ったお蔭で大好きな花と今年初対面!(^^)!
(h)
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
この花に出逢えたから道間違いも大成功だったね(笑)
(t)
2023年08月19日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
8/19 8:08
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
この花に出逢えたから道間違いも大成功だったね(笑)
(t)
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
更に進めばイッパイ開いた花も♡
(h)
2023年08月19日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 8:14
《 霧ヶ峰 》

『アケボノソウ』
更に進めばイッパイ開いた花も♡
(h)
《 八島湿原 》

『タチフウロ』
まだ作業道路ではあるけれど目的の八島湿原に来れば...
(t)
2023年08月19日 08:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 8:54
《 八島湿原 》

『タチフウロ』
まだ作業道路ではあるけれど目的の八島湿原に来れば...
(t)
《 八島湿原 》

『ヤナギラン』
北陸では出会うこと無い花も咲いててくれて...
(t)
2023年08月19日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/19 8:55
《 八島湿原 》

『ヤナギラン』
北陸では出会うこと無い花も咲いててくれて...
(t)
《 八島湿原 》

『コオニユリ』
花のピーク時では無いもののメチャ感激!!
(t)
2023年08月19日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 8:55
《 八島湿原 》

『コオニユリ』
花のピーク時では無いもののメチャ感激!!
(t)
《 八島湿原 》

そして周回する木道に足を踏み入れれば、テンションが上がる池塘も♪
(h)
2023年08月19日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 9:02
《 八島湿原 》

そして周回する木道に足を踏み入れれば、テンションが上がる池塘も♪
(h)
《 八島湿原 》

『霧ケ峰(車山)』
視線の先には先程まで居た百名山も...
(t)
2023年08月19日 09:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 9:04
《 八島湿原 》

『霧ケ峰(車山)』
視線の先には先程まで居た百名山も...
(t)
《 八島湿原 》

『イワショウブ』
おぉ!! 君も今年初対面だね(^_-)-☆
そしてビジターセンター付近では...
(h)
2023年08月19日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/19 9:10
《 八島湿原 》

『イワショウブ』
おぉ!! 君も今年初対面だね(^_-)-☆
そしてビジターセンター付近では...
(h)
《 八島湿原 》

『ハバヤマボクチ』
多くの学生団体とすれ違い 夏休みの林間学校かな??
(h)
2023年08月19日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/19 9:18
《 八島湿原 》

『ハバヤマボクチ』
多くの学生団体とすれ違い 夏休みの林間学校かな??
(h)
《 八島湿原 》

『山バナナ』
丁度、木陰にベンチがあり一服!! 少し補給しつつ...
(t)
2023年08月19日 09:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/19 9:20
《 八島湿原 》

『山バナナ』
丁度、木陰にベンチがあり一服!! 少し補給しつつ...
(t)
《 八島湿原 》

我が家の夏山定番はコレ!! キンキンに冷え今日も旨いぜぇ♬
(h)
2023年08月19日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/19 9:22
《 八島湿原 》

我が家の夏山定番はコレ!! キンキンに冷え今日も旨いぜぇ♬
(h)
《 八島湿原 》

『ヤマトラノオ』
一服後は再び花を愛でながら湿原歩き...
(t)
2023年08月19日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/19 9:31
《 八島湿原 》

『ヤマトラノオ』
一服後は再び花を愛でながら湿原歩き...
(t)
《 八島湿原 》

『タムラソウ』
季節は進み、秋を感じる花を撮りつつ進みます...
(t)
2023年08月19日 09:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 9:32
《 八島湿原 》

『タムラソウ』
季節は進み、秋を感じる花を撮りつつ進みます...
(t)
《 八島湿原 》

『鷲ヶ峰』
振返れば緑が鮮やかな湿原と小高い山...
(h)
2023年08月19日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 9:37
《 八島湿原 》

『鷲ヶ峰』
振返れば緑が鮮やかな湿原と小高い山...
(h)
《 八島湿原 》

先を進む木道は木陰になりこちらも爽やか と言うより夏は木陰が最高♬
(t)
2023年08月19日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 9:38
《 八島湿原 》

先を進む木道は木陰になりこちらも爽やか と言うより夏は木陰が最高♬
(t)
《 霧ヶ峰 》

『キバナノ
  ヤマオダマキ』
好きな花を愛でつつ...
(t)
2023年08月19日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
8/19 9:40
《 霧ヶ峰 》

『キバナノ
  ヤマオダマキ』
好きな花を愛でつつ...
(t)
《 霧ヶ峰 》

向かう先を見上げれば夏空(^^♪
(h)
2023年08月19日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/19 10:16
《 霧ヶ峰 》

向かう先を見上げれば夏空(^^♪
(h)
《 霧ヶ峰 》

気分良く歩けたけど最後の登り返しだけチョと辛い(笑)
(t)
2023年08月19日 10:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 10:21
《 霧ヶ峰 》

気分良く歩けたけど最後の登り返しだけチョと辛い(笑)
(t)
《 美ヶ原 》

霧ケ峰の終了が10時半前 少しクルマを走らせて美ヶ原へ...
(t)
2023年08月19日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 11:26
《 美ヶ原 》

霧ケ峰の終了が10時半前 少しクルマを走らせて美ヶ原へ...
(t)
《 美ヶ原 》

予想外の混雑をした道の駅から牛伏山を通り、王ヶ頭を目指します...
(t)
2023年08月19日 11:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 11:30
《 美ヶ原 》

予想外の混雑をした道の駅から牛伏山を通り、王ヶ頭を目指します...
(t)
《 美ヶ原 》

『ハナイカリ』
高低差も僅かな美ヶ原...
(h)
2023年08月19日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
8/19 11:32
《 美ヶ原 》

『ハナイカリ』
高低差も僅かな美ヶ原...
(h)
《 美ヶ原 》

『タカネ
  マツムシソウ』
多分、一番楽な百名山かもね(笑)
(h)
2023年08月19日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 11:37
《 美ヶ原 》

『タカネ
  マツムシソウ』
多分、一番楽な百名山かもね(笑)
(h)
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
と、ヒロが珍種発見♡ 本家・白山で今年見られなかったからラッキー(^^♪
(t)
2023年08月19日 11:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 11:38
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
と、ヒロが珍種発見♡ 本家・白山で今年見られなかったからラッキー(^^♪
(t)
《 美ヶ原 》

『エゾリンドウ』
そして秋花も準備中!!
(h)
2023年08月19日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/19 11:40
《 美ヶ原 》

『エゾリンドウ』
そして秋花も準備中!!
(h)
《 美ヶ原 》

楽な山歩きとは言えど時刻はお昼近く 山本小屋で小腹満たします...
(t)
2023年08月19日 11:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 11:54
《 美ヶ原 》

楽な山歩きとは言えど時刻はお昼近く 山本小屋で小腹満たします...
(t)
《 美ヶ原 》

『カワラナデシコ』
牧場の柵周りに咲く花を探しながら進み...
(h)
2023年08月19日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 12:03
《 美ヶ原 》

『カワラナデシコ』
牧場の柵周りに咲く花を探しながら進み...
(h)
《 美ヶ原 》

人参の無人売店にはしっかりとポニー君も餌を待ってます(笑)
(t)
2023年08月19日 12:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 12:08
《 美ヶ原 》

人参の無人売店にはしっかりとポニー君も餌を待ってます(笑)
(t)
《 美ヶ原 》

遠くには白&黒の牛さんも昼飯を食べてますが東の空も霞み始め...
(h)
2023年08月19日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 12:11
《 美ヶ原 》

遠くには白&黒の牛さんも昼飯を食べてますが東の空も霞み始め...
(h)
《 美ヶ原 》

『美しの塔』
撮影ポイントの塔も一枚だけ撮り収めたら素通り...
(h)
2023年08月19日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 12:12
《 美ヶ原 》

『美しの塔』
撮影ポイントの塔も一枚だけ撮り収めたら素通り...
(h)
《 美ヶ原 》

『ツリガネニンジン』
何故なら朝のTVで午後からは雷雨もありと予報を聞いてて...
(t)
2023年08月19日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 12:13
《 美ヶ原 》

『ツリガネニンジン』
何故なら朝のTVで午後からは雷雨もありと予報を聞いてて...
(t)
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭』
進む先を望めば湧き上がるガスが発生^^;
(h)
2023年08月19日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 12:15
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭』
進む先を望めば湧き上がるガスが発生^^;
(h)
《 美ヶ原 》

でも振返れば「まさに夏空」のブルー&入道雲 そんな空に右往左往です(笑)
(h)
2023年08月19日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/19 12:17
《 美ヶ原 》

でも振返れば「まさに夏空」のブルー&入道雲 そんな空に右往左往です(笑)
(h)
《 美ヶ原 》

厳しい暑さだった今夏、牛さんも塩を舐めナメしてミネラル補給...
(t)
2023年08月19日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/19 12:17
《 美ヶ原 》

厳しい暑さだった今夏、牛さんも塩を舐めナメしてミネラル補給...
(t)
《 美ヶ原 》

晴れが続いた夏の初め、台風が来て天候不順になり...
(t)
2023年08月19日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 12:20
《 美ヶ原 》

晴れが続いた夏の初め、台風が来て天候不順になり...
(t)
《 美ヶ原 》

久しぶりの遠征で我が家も少し惑わされぱなしの空模様...
(t)
2023年08月19日 12:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/19 12:23
《 美ヶ原 》

久しぶりの遠征で我が家も少し惑わされぱなしの空模様...
(t)
《 美ヶ原 》

でも、そんな我が家を無視して牛さんは天空を散歩中!!
(t)
2023年08月19日 12:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/19 12:31
《 美ヶ原 》

でも、そんな我が家を無視して牛さんは天空を散歩中!!
(t)
《 美ヶ原 》

が、徐々に深みを増す鉛色の雲が空を多い始めたんで急ぎ足に...
(t)
2023年08月19日 12:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 12:39
《 美ヶ原 》

が、徐々に深みを増す鉛色の雲が空を多い始めたんで急ぎ足に...
(t)
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭ホテル』
本当は、ココで皆さん同様に一服したいところですが...
(t)
2023年08月19日 12:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 12:42
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭ホテル』
本当は、ココで皆さん同様に一服したいところですが...
(t)
《 美ヶ原 》

駆け足気味で山頂へ!! 記念ショット収めたら...
(t)
2023年08月19日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
8/19 12:47
《 美ヶ原 》

駆け足気味で山頂へ!! 記念ショット収めたら...
(t)
《 美ヶ原 》

『ウメバチソウ』
雨具の準備はあるものの☂降りはホンマに嫌なんで...
(h)
2023年08月19日 12:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 12:50
《 美ヶ原 》

『ウメバチソウ』
雨具の準備はあるものの☂降りはホンマに嫌なんで...
(h)
《 美ヶ原 》

『ウツボグサ』
帰り道も時たま花は収めるも急ぎ足で戻ります!!...
(h)
2023年08月19日 12:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 12:53
《 美ヶ原 》

『ウツボグサ』
帰り道も時たま花は収めるも急ぎ足で戻ります!!...
(h)
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』
この付近で空からポツリと☂ それでも強く降る事も無く一安心...
(h)
2023年08月19日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/19 13:07
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』
この付近で空からポツリと☂ それでも強く降る事も無く一安心...
(h)
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭』
しかし山頂を振り返れば益々暗くなる空が...
(t)
2023年08月19日 13:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/19 13:15
《 美ヶ原 》

『王ヶ頭』
しかし山頂を振り返れば益々暗くなる空が...
(t)
《 美ヶ原 》

『美しの塔』
取敢えずは名物の搭で記念撮影だけを済ませ...
(t)
2023年08月19日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/19 13:20
《 美ヶ原 》

『美しの塔』
取敢えずは名物の搭で記念撮影だけを済ませ...
(t)
《 美ヶ原 》

『ミヤマココメグサ』
花撮影も手短に(笑)
(t)
2023年08月19日 13:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/19 13:20
《 美ヶ原 》

『ミヤマココメグサ』
花撮影も手短に(笑)
(t)
《 美ヶ原 》

『ハナイカリ』
それでもキレイな子を見つけちゃうと足は急ブレーキ!!
(t)
2023年08月19日 13:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/19 13:26
《 美ヶ原 》

『ハナイカリ』
それでもキレイな子を見つけちゃうと足は急ブレーキ!!
(t)
《 美ヶ原 》

『ウメバチソウ』
山本小屋まで戻り後は牛伏山の登り下りだけ...
(t)
2023年08月19日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/19 13:34
《 美ヶ原 》

『ウメバチソウ』
山本小屋まで戻り後は牛伏山の登り下りだけ...
(t)
《 美ヶ原 》

『タカネ
  マツムシソウ』
此処まで来れば少し濡れても平気とばかりに...
(t)
2023年08月19日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/19 13:41
《 美ヶ原 》

『タカネ
  マツムシソウ』
此処まで来れば少し濡れても平気とばかりに...
(t)
《 美ヶ原 》

『牛伏山』
行きでは立ち寄らなかった山頂へ行き記念を!!
(t)
2023年08月19日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/19 13:43
《 美ヶ原 》

『牛伏山』
行きでは立ち寄らなかった山頂へ行き記念を!!
(t)
《 美ヶ原 》

ついでに一服する余裕も出ましたよ(笑)
(h)
2023年08月19日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/19 13:46
《 美ヶ原 》

ついでに一服する余裕も出ましたよ(笑)
(h)
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
でも最後は、行きで見つけた珍しい花を今一度...
(h)
2023年08月19日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/19 13:53
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
でも最後は、行きで見つけた珍しい花を今一度...
(h)
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
横からも上からも収めました(^_-)-☆
(h)
2023年08月19日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/19 13:53
《 美ヶ原 》

『ハクサンフウロ』白
横からも上からも収めました(^_-)-☆
(h)
《 美ヶ原 》

最後は木道下りゴール!! 車に乗込むと☂ その後、土砂降りでしたから運が良かったぁ!(^^)!
(t)
2023年08月19日 13:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/19 13:54
《 美ヶ原 》

最後は木道下りゴール!! 車に乗込むと☂ その後、土砂降りでしたから運が良かったぁ!(^^)!
(t)

感想

もう一度リピしてみたい百名山
今回のヒロからの要望は南アルプスの女王・仙丈ケ岳でした
ただ福井からのアクセスも大変で、朝一のバス争奪戦も敗退は必須^^;
ならばと前日を移動日にして手軽な山歩きを
って事で、霧ヶ峰&美ヶ原に行く事にしました
天気予報では一日中、晴れが続くようなことも無く不安定な予報
この日の終了した後に再度予報を確認してから行く事にしました
しかし前菜予定の両山を終了すれば予報通りに午後から土砂降り
翌日も同じ予報なんで事前敗退となちゃいましたが(笑)

で今回、遠征のメインディッシュに変わってしまった霧ヶ峰&美ヶ原
メチャ手軽な百名山ですが僕達の行動も空模様と同じ
朝は晴れて眺望も良かった霧ヶ峰は八島湿原を絡めてゆっくりペース
逆にお昼を挟んだ美ヶ原は雨雲との競争で早歩き
それでも雨に合わないだけ満喫は出来たようで
仙丈ケ岳をリクエストしたヒロでしたが霧ヶ峰&美ヶ原だけでも
満足げな表情をしてくれて救われました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

としさん
ひろさん
こんばんは
霧ヶ峰&美ヶ原遠征お疲れ様でした
仙丈ヶ岳は残念ではありましたが
高原散歩を思う存分楽しまれたようで何よりです。
いよいよ秋の花も準備段階ですか
私は涼しい部屋でマッタリ気分
山に向き合えてなくてヤバイ雰囲気です(笑)
としさんたちの行動力に感服いたします😅
ボチボチ私も動き出そうかな
只今軸足がFC岐阜になっているkazuでした😁
2023/8/21 19:30
いいねいいね
1
kazu97さん、あはようございます
まだまだ運転疲れが残っている僕なんです(笑)

早朝の霧ヶ峰は天気も良く気温もちょうどいい感じ♬
ロングドライブの途中で仮眠した効果もあって
高原散策をメチャ楽しめましたが、午後からは予報通り^^;
美ヶ原では雨雲とのかけっこ競争でしたよ
でも振返れば早く歩いて大正解!!
車中での土砂降りにも驚きましたし急な下り坂運転も緊張
プラス、福井までは5時間半も掛るんで若い頃の様にならず
未だに疲労感タップリですよー(笑)
2023/8/22 5:35
4年ぶりの美ヶ原〜😊scissors

トシさん ヒロさん 夏の霧ヶ峰&美ヶ原 遠征お疲れさまでした〜。
前回の美ヶ原は花🌸もなかったようでしたが、今回は 花一杯〜。
折角の遠征〜山神さまも粋な計らい・・両山とも雨に合わず満喫のご様子〜
良かった・良かった〜(*^^)v♬
美ヶ原の『美しの塔』草原に鳴り響く鐘・・鳴らさなかったのは勿体ない〜。
南アルプスの女王「仙丈ケ岳」を登られるのなら・・併せて「甲斐駒ヶ岳」も
是非 ご一緒に〜(@^^)/~♬
2023/8/21 19:41
いいねいいね
1
ibuki89さん、南アの女王は来月にでも!!

仙丈&甲斐駒への試練は始発バスの争奪戦ですよね
それに乗り損ねたら長衛小屋でのテント設営も危うい!!
最初の計画ではテン泊で仙丈&甲斐駒でしたが
↑が頭よぎってしまい楽な計画に変更した我が家でした
それでもこの処の天候不順で女王様すら行けませんでしたけど
しかし、前菜だったはすでしたが霧ヶ峰&美ヶ原は楽しめました
大目標は断念も嫁さんも満足してくれて終わり良ければ全て良し!!
ですね(^_-)-☆
2023/8/22 5:45
いいねいいね
1
としさん  こんばんわ。

いつになくタイトルが長いので最初はなんのこっちゃ意味が分からなかったけど、メインデッシュまでいかなくても前菜で十分お腹いっぱいだったでしょ。
百名山のWヘッダーお疲れさまでした。
花好きのとし家にとっては八島湿原なんか最高じゃなかったですか?
七島八島。あまり花に興味のない僕ですらあそこの花園には感動した思い出があります。
また美ケ原のまさに高原らしい牧歌的な雰囲気、僕は大好きだなぁ。
天気も良く最高のハイキングを楽しむことができてよかったですね。
仙丈ケ岳は仙流荘バス停から大混雑覚悟の上でまたの機会に行ってきてください。
2023/8/21 21:26
いいねいいね
1
すぎちゃんさん、八島湿原は花ピークに今一度(^_-)-☆

仰る通りに花ピークが過ぎても色々な花が咲く八島湿原でした
有名なニッコウキスゲが咲く時期にもう一回と
ヒロからもリクエストが出る程でしたよー(笑)
ただ牧歌的雰囲気の高原歩きをしたかった美ヶ原でしたが
もくもく涌き出す雲にビビりまくり帰り道では早足に
雰囲気同様に今一度、のんびりと歩きたいもんです(^_-)-☆
2023/8/22 5:50
お疲れ様でしたm(_ _)mメインディッシュは残念で前菜でも雨雲とおいかけっこで忙しそうでしたが雨にも合わず朝早く富士山も拝めてよかったですね♪やっぱり朝早い行動は大事ですね(^_^)vお手頃登山で物足りなかったかもしれませんがトシさんはロングドライブでお疲れ様でしたね(^^)d仲良くいたわってもらって下さい(^o^)
2023/8/26 11:18
いいねいいね
1
ぶえなびすたさん、そのメインディッシュは...

ヒロがリクエストの仙丈は既にリベンジが通告されました^^;
お互いが連休になる来月に連れて行けと(笑)
でも、今回は前菜ながら先ず先ず満足できた散策♪
午後から突然の土砂降りでしたから嫁様もメインは諦めでした
そして今週は...他にもあるもぅ一回行きたい百名山シリーズです
ヒロが天照かそうじゃないかを試される2日となりそうです(^_-)-☆
2023/8/26 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら