ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585332
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東吾野駅-ユガテ-鼻曲山-大高取山-越生駅

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
18.8km
登り
1,280m
下り
1,328m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:38
合計
7:31
距離 18.8km 登り 1,280m 下り 1,344m
7:47
48
8:35
8:46
22
9:08
9:10
21
9:31
42
10:13
10:16
45
11:01
11:02
12
11:14
30
11:44
11:50
44
12:34
15
12:49
12
13:01
11
13:12
13:13
13
13:26
13:28
10
13:38
13:43
29
14:12
14:17
27
14:44
12
14:56
14:57
16
15:13
15:14
4
15:18
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:35 西武池袋線東吾野駅
コース状況/
危険箇所等
岩場を含め、特に危険な箇所はありません。一部雪が残っている場所があり、場所によっては通過に注意が必要でした。
その他周辺情報 登山ポスト:駅舎を出て左手にあります
飲食店:駅近辺にはほとんどありませんでした
温泉:駅近辺にはありませんが、送迎バスでゆうパークおごせに行くよいです
今回は東吾野駅からのスタートです。
2015年02月07日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:36
今回は東吾野駅からのスタートです。
駅舎はこのようなこじんまりとした感じです。
2015年02月07日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:42
駅舎はこのようなこじんまりとした感じです。
駅の向かって右(=駅を出て左手)に登山ポストがあります。脇にある木製ベンチは霜で真っ白です。
2015年02月07日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:42
駅の向かって右(=駅を出て左手)に登山ポストがあります。脇にある木製ベンチは霜で真っ白です。
人を全く恐れない鳥がお出迎え。調べたところハクセキレイのようです。
2015年02月07日 07:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 7:45
人を全く恐れない鳥がお出迎え。調べたところハクセキレイのようです。
そのまま線路沿いに進みます。
2015年02月07日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:47
そのまま線路沿いに進みます。
ここを右折して国道299号に向かいます。
2015年02月07日 07:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:48
ここを右折して国道299号に向かいます。
道端の雑草にも霜がたくさん降っています。
2015年02月07日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:49
道端の雑草にも霜がたくさん降っています。
ここで高麗川を渡ります
2015年02月07日 07:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:50
ここで高麗川を渡ります
川にはカルガモが泳いでいます。過眼線祭りです。
2015年02月07日 07:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 7:51
川にはカルガモが泳いでいます。過眼線祭りです。
橋を渡って右折し、国道299号を南下します。
2015年02月07日 07:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:51
橋を渡って右折し、国道299号を南下します。
既に見えている石段を登ります。
2015年02月07日 07:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:52
既に見えている石段を登ります。
石段を登ると吾那神社の境内に入ります。
2015年02月07日 07:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:54
石段を登ると吾那神社の境内に入ります。
参道と鳥居は少し先から伸びております。
参道と鳥居は少し先から伸びております。
こちらが社殿です。熊野系の神社で、昔は熊野神社を名乗っていたとのことです。
2015年02月07日 07:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:55
こちらが社殿です。熊野系の神社で、昔は熊野神社を名乗っていたとのことです。
社殿の右から登山道が伸びています。
2015年02月07日 07:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:55
社殿の右から登山道が伸びています。
えー、じつはこっちの細いほうの道です。
2015年02月07日 07:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:56
えー、じつはこっちの細いほうの道です。
右にお稲荷さんがあります。元は本殿だったといわれています。
右にお稲荷さんがあります。元は本殿だったといわれています。
社殿の裏を回って山道に入ります。
社殿の裏を回って山道に入ります。
ここから片側の展望が開けてきます
ここから片側の展望が開けてきます
路面は霜でシャリシャリです。
路面は霜でシャリシャリです。
ここから九十九折で斜面を登っていきます。
2015年02月07日 07:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 7:59
ここから九十九折で斜面を登っていきます。
開けた側からはこんな眺望が見えます。
2015年02月07日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:02
開けた側からはこんな眺望が見えます。
ここにはまもなく椿が一斉に咲くようです
2015年02月07日 08:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:03
ここにはまもなく椿が一斉に咲くようです
九十九折れはここで終了です。
2015年02月07日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:05
九十九折れはここで終了です。
尾根に着くまで登り基調です。
尾根に着くまで登り基調です。
視界が開けたところに…
2015年02月07日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:13
視界が開けたところに…
鉄塔が現れました。これは地図に載ってます。
鉄塔が現れました。これは地図に載ってます。
なかなかの眺望です。
2015年02月07日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:13
なかなかの眺望です。
鉄塔の左から進みます。
鉄塔の左から進みます。
ここで福徳寺からのルートと合流します。
2015年02月07日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:16
ここで福徳寺からのルートと合流します。
ここからしばらく平坦な道となります。
2015年02月07日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:21
ここからしばらく平坦な道となります。
ここから先へ進めそうですが…
2015年02月07日 08:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:24
ここから先へ進めそうですが…
本道を進みます。
本道を進みます。
ここから雨乞塚に向かいます。
2015年02月07日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:26
ここから雨乞塚に向かいます。
2015年02月07日 08:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:28
雨乞塚に到着しました。周囲には特に何もありません。
2015年02月07日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 8:29
雨乞塚に到着しました。周囲には特に何もありません。
先は通行止めとなっています。
2015年02月07日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:29
先は通行止めとなっています。
本道に戻ってきました。
2015年02月07日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:32
本道に戻ってきました。
ほどなく橋本山山頂への取り付きが現れます。男坂を進みます。
2015年02月07日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:35
ほどなく橋本山山頂への取り付きが現れます。男坂を進みます。
道は軽く折れ曲がっているため、それほど厳しい道ではありません。
2015年02月07日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:38
道は軽く折れ曲がっているため、それほど厳しい道ではありません。
程なく山頂が見えてきます。
2015年02月07日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:39
程なく山頂が見えてきます。
橋本山に到着しました。
2015年02月07日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 8:39
橋本山に到着しました。
東方向の眺望はすばらしいです。中央に武甲山が見えています。
2015年02月07日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 8:39
東方向の眺望はすばらしいです。中央に武甲山が見えています。
ウェアリング調整の後、先へ進みます。
2015年02月07日 08:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:46
ウェアリング調整の後、先へ進みます。
山頂を過ぎたこちら側には、ベンチが1つ、
2015年02月07日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:49
山頂を過ぎたこちら側には、ベンチが1つ、
2つとあります。
2015年02月07日 08:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:52
2つとあります。
ここらへんで道が急に良くなります。
2015年02月07日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:57
ここらへんで道が急に良くなります。
2015年02月07日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:57
こんな良い道が通行止めなんて…
2015年02月07日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:58
こんな良い道が通行止めなんて…
バァーンと広い道です。
2015年02月07日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:58
バァーンと広い道です。
ここで分岐が。ここは右に進みます。
2015年02月07日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 8:59
ここで分岐が。ここは右に進みます。
少し進んで右を見ると、ここにも分岐が。
少し進んで右を見ると、ここにも分岐が。
あぁ、雪が大分残ってますねぇ。
2015年02月07日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:02
あぁ、雪が大分残ってますねぇ。
放射線状いろいろ。
2015年02月07日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:02
放射線状いろいろ。
おっと振り返ると木工場(アトリエ)がありました。
2015年02月07日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:02
おっと振り返ると木工場(アトリエ)がありました。
道標いっぱいの分岐を進みます。ここは右です。
2015年02月07日 09:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:03
道標いっぱいの分岐を進みます。ここは右です。
しばらく進むとユガテの中心部に入ります。
2015年02月07日 09:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:05
しばらく進むとユガテの中心部に入ります。
手入れの行き届いた農園地帯です。
2015年02月07日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:06
手入れの行き届いた農園地帯です。
ユガテ中央の休憩広場です。
2015年02月07日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:07
ユガテ中央の休憩広場です。
脇にはヒマワリ園があります。
2015年02月07日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:07
脇にはヒマワリ園があります。
山中にぽっかり開いた空間なので空が綺麗に見えています。
2015年02月07日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:07
山中にぽっかり開いた空間なので空が綺麗に見えています。
ここは冬でも彩りがあります。
2015年02月07日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:08
ここは冬でも彩りがあります。
まるっこーい。猫が日向ぼっこしております。
2015年02月07日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 9:10
まるっこーい。猫が日向ぼっこしております。
では先に進みます。
2015年02月07日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:10
では先に進みます。
トイレはここにあります。
2015年02月07日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:11
トイレはここにあります。
ここを左に進みます。
2015年02月07日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:12
ここを左に進みます。
民家の脇を、
2015年02月07日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:13
民家の脇を、
抜けながら、
2015年02月07日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:13
抜けながら、
山に入ります。
2015年02月07日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:13
山に入ります。
ここから山道に入ります。
2015年02月07日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:14
ここから山道に入ります。
ここで林道にぶつかります。
2015年02月07日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:14
ここで林道にぶつかります。
右に曲がって、
2015年02月07日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:14
右に曲がって、
ここから山道に入ります。
2015年02月07日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:15
ここから山道に入ります。
しばらく歩くと舗装道に出ます。
2015年02月07日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:19
しばらく歩くと舗装道に出ます。
舗装道を横切って、
2015年02月07日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:20
舗装道を横切って、
再び山道を進みます。
2015年02月07日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:20
再び山道を進みます。
たまに岩場がありますが、大体は細い土の道です。
2015年02月07日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:24
たまに岩場がありますが、大体は細い土の道です。
程なくエビガ坂に到着します。
2015年02月07日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:28
程なくエビガ坂に到着します。
まずは鎌北湖に向かって進みます。
2015年02月07日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:28
まずは鎌北湖に向かって進みます。
歩きやすい道です。
歩きやすい道です。
ここを左に曲がります。右に行くと北向地蔵へ、まっすぐ急坂を登るとスカリ山に至ります。
2015年02月07日 09:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:31
ここを左に曲がります。右に行くと北向地蔵へ、まっすぐ急坂を登るとスカリ山に至ります。
ここを曲がって…うわ。
2015年02月07日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:32
ここを曲がって…うわ。
木の葉に積もった雪が凍ってから落ちてきます。これは凶器です。
2015年02月07日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:32
木の葉に積もった雪が凍ってから落ちてきます。これは凶器です。
しばらく進むと積雪地帯が。
2015年02月07日 09:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:39
しばらく進むと積雪地帯が。
ここを抜けると伸びた雑草ガードが。良い感じに荒れています。
2015年02月07日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:40
ここを抜けると伸びた雑草ガードが。良い感じに荒れています。
ここで林道にぶつかります。結構積雪してます。
2015年02月07日 09:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:42
ここで林道にぶつかります。結構積雪してます。
ちょっと登ってみました。いつまでたっても雪が消えません。そこそこにして…
2015年02月07日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:45
ちょっと登ってみました。いつまでたっても雪が消えません。そこそこにして…
さて先に進みます。
2015年02月07日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:48
さて先に進みます。
風景が里っぽくなっても雪が消えません。
2015年02月07日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:52
風景が里っぽくなっても雪が消えません。
日当たりの良いところに出てようやく道から雪が消えました。
2015年02月07日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:53
日当たりの良いところに出てようやく道から雪が消えました。
ここを右に行くと鎌北湖に至りますが…
2015年02月07日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:53
ここを右に行くと鎌北湖に至りますが…
今回は左に曲がります。
2015年02月07日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:53
今回は左に曲がります。
右を見ると存在感のある岩があります。
2015年02月07日 09:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:54
右を見ると存在感のある岩があります。
日が差さないところではまだ雪が残っています。
2015年02月07日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:55
日が差さないところではまだ雪が残っています。
道が未舗装になった途端雪道に。通行止という割には道が開いている。
2015年02月07日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 9:58
道が未舗装になった途端雪道に。通行止という割には道が開いている。
同上? うーん。
2015年02月07日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:00
同上? うーん。
ここは腹をくくって先へ。危険センサー3割増しで。
2015年02月07日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:00
ここは腹をくくって先へ。危険センサー3割増しで。
鉄塔の周りを周回しているようです。
2015年02月07日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:04
鉄塔の周りを周回しているようです。
多いところでは雪がこのくらい残っています。
2015年02月07日 10:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:06
多いところでは雪がこのくらい残っています。
のちほどここから先へ進みますが、まずはこのまま獅子ヶ滝にむかいます
2015年02月07日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:08
のちほどここから先へ進みますが、まずはこのまま獅子ヶ滝にむかいます
ここでようやく雪がなくなります。
2015年02月07日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:10
ここでようやく雪がなくなります。
ほどなく丁字路に当たります。
2015年02月07日 10:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:11
ほどなく丁字路に当たります。
うーん。若干たがの外れた感のある道標です。
2015年02月07日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:12
うーん。若干たがの外れた感のある道標です。
早速1分歩いてみると…
2015年02月07日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:12
早速1分歩いてみると…
コンパクトサイズの滝がごさいます。
1
コンパクトサイズの滝がごさいます。
行動食をかじって先へ進みます。
2015年02月07日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:17
行動食をかじって先へ進みます。
先ほどの分岐から山道へ入ります。雪はありません。
先ほどの分岐から山道へ入ります。雪はありません。
緩い登りが続きます。
2015年02月07日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:30
緩い登りが続きます。
ここで鉄塔に出くわしますが、地形図には載っていません。
ここで鉄塔に出くわしますが、地形図には載っていません。
この細い道はフェイクです。
2015年02月07日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:35
この細い道はフェイクです。
鉄塔の直ぐ左からくるっと周回して
2015年02月07日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:37
鉄塔の直ぐ左からくるっと周回して
尾根に向かう道を進みます。踏み跡ばんざい。
2015年02月07日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:38
尾根に向かう道を進みます。踏み跡ばんざい。
謎の分岐を通り、
2015年02月07日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:43
謎の分岐を通り、
右側が斜面の道をしばらく通ると、
2015年02月07日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:48
右側が斜面の道をしばらく通ると、
名前が無いのが不思議なくらい分岐のある辻に至ります。
2015年02月07日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:52
名前が無いのが不思議なくらい分岐のある辻に至ります。
今回は正面の急登に進みます。
2015年02月07日 10:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:53
今回は正面の急登に進みます。
急登が終わると、
2015年02月07日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:57
急登が終わると、
まもなく一本杉峠に向かう分岐に至ります。
2015年02月07日 10:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:58
まもなく一本杉峠に向かう分岐に至ります。
雪のせいで滑りやすくなっている道を進みます。
2015年02月07日 10:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 10:58
雪のせいで滑りやすくなっている道を進みます。
ほどなく一本杉峠に到着します。
2015年02月07日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:01
ほどなく一本杉峠に到着します。
カイ立場に到着しました。語源は何なんでしょうか?
2015年02月07日 11:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:11
カイ立場に到着しました。語源は何なんでしょうか?
しかし重要な峠ではあります。
2015年02月07日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:12
しかし重要な峠ではあります。
前方はこんな感じ。
前方はこんな感じ。
おっと全貌はこんな感じです。では先へ進みます。
2015年02月07日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:13
おっと全貌はこんな感じです。では先へ進みます。
しばらく歩くと出ました危険表示。
2015年02月07日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:18
しばらく歩くと出ました危険表示。
表示の後の岩を登ります。
2015年02月07日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:18
表示の後の岩を登ります。
岩の向こうに道があります。
2015年02月07日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:19
岩の向こうに道があります。
次はつるつるの岩です。岩が濡れているとちょっといやですね。
2015年02月07日 11:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:20
次はつるつるの岩です。岩が濡れているとちょっといやですね。
ここは矢印に従います。
ここは矢印に従います。
岩プラス木の根道です。
2015年02月07日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:22
岩プラス木の根道です。
ちょっと小ピークに寄ってみました。
2015年02月07日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:24
ちょっと小ピークに寄ってみました。
岩の道は一旦ここで終わります。
2015年02月07日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:25
岩の道は一旦ここで終わります。
しばらく平坦または緩い登りとなります。
2015年02月07日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:30
しばらく平坦または緩い登りとなります。
2015年02月07日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:35
この辺りで岩場がぼちぼち現れてきます。ここは巻き道と直登の道があります。
2015年02月07日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:36
この辺りで岩場がぼちぼち現れてきます。ここは巻き道と直登の道があります。
直登してみます。
2015年02月07日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:36
直登してみます。
ごつごつした岩場が続きます。
2015年02月07日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:37
ごつごつした岩場が続きます。
ここが最高点のようです。
2015年02月07日 11:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:38
ここが最高点のようです。
ここで巻き道と合流します。
2015年02月07日 11:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:38
ここで巻き道と合流します。
まっすぐ行ってみます。
2015年02月07日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:39
まっすぐ行ってみます。
ここが最高点のようです。
2015年02月07日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:40
ここが最高点のようです。
少し戻ってこちらの道〜先へ進みます。
2015年02月07日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:40
少し戻ってこちらの道〜先へ進みます。
おっとここで雪〜。ものすごく歩きにくいです。右が急斜面なので慎重に歩きます。
おっとここで雪〜。ものすごく歩きにくいです。右が急斜面なので慎重に歩きます。
積雪地帯を越えてしばらく歩くと、
2015年02月07日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:43
積雪地帯を越えてしばらく歩くと、
鼻曲山山頂に到着しました。
2015年02月07日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 11:44
鼻曲山山頂に到着しました。
眺望はありません。軽食の後、先に進みます。
2015年02月07日 11:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:49
眺望はありません。軽食の後、先に進みます。
山頂の先はロープ付きの急坂です。
2015年02月07日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:51
山頂の先はロープ付きの急坂です。
ここで坂が終わりますが、
2015年02月07日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:55
ここで坂が終わりますが、
しばらくすると再び急坂となります。
2015年02月07日 11:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 11:59
しばらくすると再び急坂となります。
ここでようやく急坂終了。
2015年02月07日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:02
ここでようやく急坂終了。
視界が開けると…
2015年02月07日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:06
視界が開けると…
鉄塔にぶつかります。
2015年02月07日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:07
鉄塔にぶつかります。
なかなかの眺望です。
2015年02月07日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 12:07
なかなかの眺望です。
ベンチがあって休憩できます。
2015年02月07日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:08
ベンチがあって休憩できます。
ベンチの右から伸びる道から先に進みます。
ベンチの右から伸びる道から先に進みます。
しばらく平坦な道が続きます。
2015年02月07日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:11
しばらく平坦な道が続きます。
不意に三角点が現れました。ここが368mピークのようです。
1
不意に三角点が現れました。ここが368mピークのようです。
ここから下りになります。
2015年02月07日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:17
ここから下りになります。
ここで下りが終わります。
2015年02月07日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:26
ここで下りが終わります。
登って下ると舗装道にぶつかります。天望峠です。
2015年02月07日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:33
登って下ると舗装道にぶつかります。天望峠です。
舗装道を左にちょっと進んで左手の山道に入ります。
2015年02月07日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:34
舗装道を左にちょっと進んで左手の山道に入ります。
緩いアップダウンのある道を進みます。
2015年02月07日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:40
緩いアップダウンのある道を進みます。
お稲荷さんと思しき祠があります。
2015年02月07日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:46
お稲荷さんと思しき祠があります。
ほどなく開けたところに出ます。ここが桂木峠のようです。
2015年02月07日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:48
ほどなく開けたところに出ます。ここが桂木峠のようです。
左折して、右側の登り坂を進みます。
2015年02月07日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:49
左折して、右側の登り坂を進みます。
程なく日当たりの良い道に変わります。
2015年02月07日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:50
程なく日当たりの良い道に変わります。
1つだけ柚子らしき実が残っていました。
2015年02月07日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 12:51
1つだけ柚子らしき実が残っていました。
まもなく樹林帯を抜けます。
2015年02月07日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:51
まもなく樹林帯を抜けます。
日陰ではまだ雪が残っています。
日陰ではまだ雪が残っています。
まっすぐ進むと舗装道に変わります。
2015年02月07日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:53
まっすぐ進むと舗装道に変わります。
右に曲がってしばらく進むと駐車場が現れます。
2015年02月07日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:57
右に曲がってしばらく進むと駐車場が現れます。
展望台を兼ねていて、東から南にかけて、なかなかの眺望が見られます。
2015年02月07日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:55
展望台を兼ねていて、東から南にかけて、なかなかの眺望が見られます。
トイレもここにあります。
2015年02月07日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:55
トイレもここにあります。
道の左側に…
2015年02月07日 12:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 12:58
道の左側に…
桂木観音に向かう階段があります。
桂木観音に向かう階段があります。
階段を登ると、山門があります。
2015年02月07日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:00
階段を登ると、山門があります。
山門をくぐると本堂が現れます。
2015年02月07日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:00
山門をくぐると本堂が現れます。
本堂の右にお地蔵さんがいらっしゃいます。
2015年02月07日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:00
本堂の右にお地蔵さんがいらっしゃいます。
本堂と地蔵堂の間から、地蔵堂の後に回る道を通って大高取山に向かいます。
2015年02月07日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:01
本堂と地蔵堂の間から、地蔵堂の後に回る道を通って大高取山に向かいます。
ここからしばらく丸太階段の登りとなります。
ここからしばらく丸太階段の登りとなります。
尾根に出るとほぼ平坦な道となります。
2015年02月07日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:07
尾根に出るとほぼ平坦な道となります。
特に山名標はありませんが、ここが桂木山のようです。
2015年02月07日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:13
特に山名標はありませんが、ここが桂木山のようです。
ここまで下りです。ここから大高取山への登りが始まります。
2015年02月07日 13:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:18
ここまで下りです。ここから大高取山への登りが始まります。
ここで妙に広い空間というか、道が拡散したかのような場所に出くわします。
2015年02月07日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:22
ここで妙に広い空間というか、道が拡散したかのような場所に出くわします。
右に進むと幕岩展望台に向かいます。
2015年02月07日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:22
右に進むと幕岩展望台に向かいます。
左に進むと大高取山山頂に向かいます。
2015年02月07日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:23
左に進むと大高取山山頂に向かいます。
道はほぼ平坦なままです。
2015年02月07日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:23
道はほぼ平坦なままです。
程なく山頂広場が見えてきました。
2015年02月07日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:26
程なく山頂広場が見えてきました。
大高取山山頂に到着しました。
2
大高取山山頂に到着しました。
三角点があります。
2
三角点があります。
では戻ります。
2015年02月07日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:26
では戻ります。
先ほどの広場に戻ってきました。
2015年02月07日 13:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:31
先ほどの広場に戻ってきました。
今度は幕岩展望台に向かいます。
2015年02月07日 13:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:32
今度は幕岩展望台に向かいます。
細い道から始まりますが、
2015年02月07日 13:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:32
細い道から始まりますが、
まもなく九十九折れの下りとなります。
2015年02月07日 13:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:35
まもなく九十九折れの下りとなります。
九十九折れが終わるところで西山高取へ向かう分岐があります。
2015年02月07日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:38
九十九折れが終わるところで西山高取へ向かう分岐があります。
ここを下ると、
2015年02月07日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:38
ここを下ると、
幕岩展望台に到着します。
2015年02月07日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:39
幕岩展望台に到着します。
右から下ることもできます。
2015年02月07日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:39
右から下ることもできます。
ここは東方向に眺望が開けています。これはぼぼ真東の眺望です。
2015年02月07日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:39
ここは東方向に眺望が開けています。これはぼぼ真東の眺望です。
午後ですがまだ空に青さが残っています。
2015年02月07日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 13:43
午後ですがまだ空に青さが残っています。
では先に進みます。
2015年02月07日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:43
では先に進みます。
先ほどの分岐を今度は登るほうに進みます。
2015年02月07日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:44
先ほどの分岐を今度は登るほうに進みます。
たまに岩場がありますが、大した登りではありません。
2015年02月07日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:46
たまに岩場がありますが、大した登りではありません。
程なく尾根道に合流します。
2015年02月07日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:48
程なく尾根道に合流します。
ここまで下って再び登りとなります。
2015年02月07日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:53
ここまで下って再び登りとなります。
小ピークです。特に何もありません。
2015年02月07日 13:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 13:57
小ピークです。特に何もありません。
ここまで下り、再登ります。
ここまで下り、再登ります。
この分岐を左に進みます。
2015年02月07日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:08
この分岐を左に進みます。
上りきって右に曲がります。
2015年02月07日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:11
上りきって右に曲がります。
視界が開けて来ました。ベンチも見えます。
2015年02月07日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:11
視界が開けて来ました。ベンチも見えます。
右手に…落雷した木があると。この角度ではよくわかりませんが…
右手に…落雷した木があると。この角度ではよくわかりませんが…
右に回ってみると確かにこれは大した惨状を呈しております。
右に回ってみると確かにこれは大した惨状を呈しております。
どうやらここが西山高取のようです。
2015年02月07日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 14:14
どうやらここが西山高取のようです。
ベンチの向こう、南東方向に眺望が開けています。
2015年02月07日 14:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:15
ベンチの向こう、南東方向に眺望が開けています。
鉛筆画のような空です。
2015年02月07日 14:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:15
鉛筆画のような空です。
先に進みます。
2015年02月07日 14:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:15
先に進みます。
路面は少々変化しますが、概ね緩い下り基調です。
2015年02月07日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:20
路面は少々変化しますが、概ね緩い下り基調です。
ここでベンチが現れます。道の右側がいきなり開けます。
2015年02月07日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:25
ここでベンチが現れます。道の右側がいきなり開けます。
越生の町が見えています。
2015年02月07日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:25
越生の町が見えています。
この先で樹林帯が終わります。
2015年02月07日 14:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:27
この先で樹林帯が終わります。
ここから公園内の道になります。
2015年02月07日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:28
ここから公園内の道になります。
しばらく歩くとこの馬魂碑に至るのでここで左に180度回り込むと階段があります。
2015年02月07日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:29
しばらく歩くとこの馬魂碑に至るのでここで左に180度回り込むと階段があります。
階段を登ると無名戦士之墓に到着しました。
2015年02月07日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:31
階段を登ると無名戦士之墓に到着しました。
ここからも越生の町並みが良く見えます。
2015年02月07日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:32
ここからも越生の町並みが良く見えます。
では先に進みます。
2015年02月07日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:32
では先に進みます。
階段下の広場にはトイレがあります。ここをまっすぐ進みます。
2015年02月07日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:36
階段下の広場にはトイレがあります。ここをまっすぐ進みます。
少し進むとベンチのある展望台があります。
2015年02月07日 14:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:38
少し進むとベンチのある展望台があります。
ここからも越生の町が見えます。
2015年02月07日 14:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:38
ここからも越生の町が見えます。
先に進みます。
2015年02月07日 14:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:39
先に進みます。
しばらく進むと左手に正法寺が見えます。
2015年02月07日 14:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:42
しばらく進むと左手に正法寺が見えます。
更に歩くと右手に高取山への分岐が現れます。
2015年02月07日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:46
更に歩くと右手に高取山への分岐が現れます。
右折すると、道が2つあります。右の階段からの道が直登ルートなのでこちらを進みます。
2015年02月07日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:46
右折すると、道が2つあります。右の階段からの道が直登ルートなのでこちらを進みます。
直登コースなのでそれなりの傾斜ではあります。
直登コースなのでそれなりの傾斜ではあります。
ここら辺から最後の登りとなります。
2015年02月07日 14:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:52
ここら辺から最後の登りとなります。
ここは城跡でもあったようです。この階段を上ると、
2015年02月07日 14:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 14:55
ここは城跡でもあったようです。この階段を上ると、
高取山山頂の神社に到着しました。
2015年02月07日 14:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/7 14:56
高取山山頂の神社に到着しました。
境内は意外と広いです。
2015年02月07日 14:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:57
境内は意外と広いです。
本殿の左から出る道を進みます。
2015年02月07日 14:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:57
本殿の左から出る道を進みます。
程なくより広い道と合流します。
2015年02月07日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:59
程なくより広い道と合流します。
ここを左折して先に進みます。
2015年02月07日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 14:59
ここを左折して先に進みます。
こちらはまことに平坦な道です。
2015年02月07日 15:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:02
こちらはまことに平坦な道です。
直登コースと合流しました。入口で見た左側のコースを通ってきたことになります。
2015年02月07日 15:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:06
直登コースと合流しました。入口で見た左側のコースを通ってきたことになります。
元の道に戻ってきました。
2015年02月07日 15:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:06
元の道に戻ってきました。
すっかり市街地です。
2015年02月07日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:07
すっかり市街地です。
右手に越生神社があります。
2015年02月07日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:08
右手に越生神社があります。
入って右手に拝殿があります
2015年02月07日 15:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:09
入って右手に拝殿があります
拝殿の正面に参道があるのでここを進みます。
2015年02月07日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:10
拝殿の正面に参道があるのでここを進みます。
鳥居をくぐって…
2015年02月07日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:10
鳥居をくぐって…
元の道に戻ります。
2015年02月07日 15:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:11
元の道に戻ります。
まっすぐ進むと県道30号線にぶつかります。
2015年02月07日 15:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:14
まっすぐ進むと県道30号線にぶつかります。
振り返ると法恩寺があります。
2015年02月07日 15:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:14
振り返ると法恩寺があります。
丁字路を右折します。
2015年02月07日 15:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:15
丁字路を右折します。
少し歩いて左に曲がると、
2015年02月07日 15:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:16
少し歩いて左に曲がると、
華麗な、アーチと駅舎が見えます。
2015年02月07日 15:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:16
華麗な、アーチと駅舎が見えます。
駅前に到着しました。
2015年02月07日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/7 15:17
駅前に到着しました。
越生駅に到着しました。本日のゴールです。
2015年02月07日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/7 15:17
越生駅に到着しました。本日のゴールです。

装備

個人装備
水筒500mL
1
希釈スポーツドリンク入り
水筒1L
1
希釈スポーツドリンク入り
携帯食
4
1/25000地図
1
ガイド地図
2
コンパス
1
時計
1
GPSロガー
1
予備電池あり
携帯電話
1
デジタルカメラ
1
予備電池あり
アンダーウェア
1
レインウェア
1
フリース
2
薄手と厚手
ヘッドランプ
1
ストック
1
スパッツ
1
チェーンスパイク
1
マフラータオル
1
ネックウォーマー
1
防寒帽子
1
防寒手袋
1

感想

 今回は雪が降ってもまぁ安全なコースということで、西武線と東武線をつなぐコースを選択しました。とはいえ、雪が残っている箇所も割とあって、ちょっと歩行に難渋するところもありましたが、大高取、西山高取、高取山の3つとも登れたので満足です。
 今回のコースはあちこちで地図と実際の整備状況に乖離があるコースでして、実際に歩くと案外整備されたコースだと感じました。ルート内に大した急坂もなく、岩場を含め、道が乾いていれば全く安全な道だと思われます。
 眺望は、橋本山展望台、桂木観音前の駐車場、幕岩展望台、西山高取、無名戦士之墓あたりが期待できます。景色といえば、ユガテの景色は何ともいえない雰囲気をたたえていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら