ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5857725
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳

2023年08月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
12.0km
登り
1,215m
下り
598m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:18
合計
9:34
4:35
29
5:04
5:06
52
5:58
5:59
42
6:41
6:42
45
7:27
7:28
28
7:56
8:02
24
休憩ポイント
8:26
8:27
41
9:08
9:14
34
9:48
10:33
87
12:00
12:00
37
12:37
12:50
54
13:44
13:46
23
14:09
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【枝折峠駐車場】

50台ほど停められる駐車場です。
駐車場内に綺麗なトイレありますが、手洗い場はありません。

*平日8:00〜10:00の間、枝折峠手前の法面工事の為に通行止めになります。
コース状況/
危険箇所等
*山頂でログが途切れてしまい参考にはなりません!

ルート明瞭で道標もあり、とてもよく整備されています。

登山口から山頂までアップダウンの連続です。

登山道崩落箇所が何ヶ所かありますが、ゆっくりいけば問題ないです。

前駒から駒の小屋間の岩場は、ペイントを追っていけば問題なく歩けます。

登山道が濡れていると滑るので注意してください。

*距離もそれなりに長いですが…距離よりも暑さとの戦いになり、下山の時は日陰も少なく気温も上昇して苦行でした。
(駒の小屋で29度)
その他周辺情報 駒の小屋は営業しています。
ビール・バッジ販売しています。
去年あたりから…車中泊だと何故か眠れず一睡も出来ない(-_-;)
2023年08月22日 04:23撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 4:23
去年あたりから…車中泊だと何故か眠れず一睡も出来ない(-_-;)
明るくなってから登る予定だったけど…やる事ないので出発(^^)/
2023年08月22日 04:31撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/22 4:31
明るくなってから登る予定だったけど…やる事ないので出発(^^)/
関東は雨だけど…新潟は良い天気☆
熱帯低気圧の影響で新潟はフェーン現象になり気温高くなるとか言ってたな?
2023年08月22日 04:42撮影 by  iPhone 11, Apple
21
8/22 4:42
関東は雨だけど…新潟は良い天気☆
熱帯低気圧の影響で新潟はフェーン現象になり気温高くなるとか言ってたな?
滝雲・雲海ポイント☆彡
本日は滝雲にならずσ(^_^;)
2023年08月22日 04:43撮影 by  iPhone 11, Apple
24
8/22 4:43
滝雲・雲海ポイント☆彡
本日は滝雲にならずσ(^_^;)
あれが越後駒か?
遠いの〜〜〜〜〜(汗)
2023年08月22日 04:50撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/22 4:50
あれが越後駒か?
遠いの〜〜〜〜〜(汗)
おはようございます♪
今日はよろしくです!
2023年08月22日 04:52撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 4:52
おはようございます♪
今日はよろしくです!
木道もあったり♪
2023年08月22日 04:59撮影 by  iPhone 11, Apple
11
8/22 4:59
木道もあったり♪
咲いていてお花さん達♡
15
咲いていてお花さん達♡
これから歩く稜線が見えて…ちと嫌になる(^_^;)
2023年08月22日 05:06撮影 by  iPhone 11, Apple
17
8/22 5:06
これから歩く稜線が見えて…ちと嫌になる(^_^;)
御来光☆彡
2023年08月22日 05:16撮影 by  iPhone 11, Apple
23
8/22 5:16
御来光☆彡
荒沢岳☆
2023年08月22日 05:39撮影 by  iPhone 11, Apple
21
8/22 5:39
荒沢岳☆
全然近づかないなぁ(-_-;)
2023年08月22日 06:04撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 6:04
全然近づかないなぁ(-_-;)
小倉山到着d( ̄  ̄)
ここまで風があり意外と快適に歩けたのだが………
2023年08月22日 06:42撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/22 6:42
小倉山到着d( ̄  ̄)
ここまで風があり意外と快適に歩けたのだが………
ここから一気に登り上げるんだね!
2023年08月22日 07:11撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/22 7:11
ここから一気に登り上げるんだね!
百草ノ池…小倉山から風がなくなり気温・湿度が高くなりそれまでと違ったサラサラしてない変な汗が出始めるΣ(゜д゜lll)
2023年08月22日 07:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/22 7:27
百草ノ池…小倉山から風がなくなり気温・湿度が高くなりそれまでと違ったサラサラしてない変な汗が出始めるΣ(゜д゜lll)
花も一応撮ったが…いつもとなんか違う身体の異変に襲われるchata(>_<)
17
花も一応撮ったが…いつもとなんか違う身体の異変に襲われるchata(>_<)
前駒までがやたら遠く感じ…汗も出なくなり寝不足・脱水・塩分不足からなのか両太腿が攣り始めΣ(゜д゜lll)
2023年08月22日 07:27撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 7:27
前駒までがやたら遠く感じ…汗も出なくなり寝不足・脱水・塩分不足からなのか両太腿が攣り始めΣ(゜д゜lll)
風が少し入る所で…アミノバイタル・コムレケアなどを飲みゼリーを食べたり塩分も補給
2023年08月22日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
20
8/22 7:56
風が少し入る所で…アミノバイタル・コムレケアなどを飲みゼリーを食べたり塩分も補給
百草ノ池…何処にあるんだろう?っと思っていたけどあった!
2023年08月22日 08:11撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/22 8:11
百草ノ池…何処にあるんだろう?っと思っていたけどあった!
前駒に登り上げ
2023年08月22日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 8:26
前駒に登り上げ
太腿が攣っているのでゆっくり一歩一歩
2023年08月22日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
16
8/22 8:55
太腿が攣っているのでゆっくり一歩一歩
駒の小屋到着(-。-;
山頂を目の前にして敗退か???
2023年08月22日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
19
8/22 9:08
駒の小屋到着(-。-;
山頂を目の前にして敗退か???
敗退の文字が頭をよぎるが…またまた変な所で主婦感覚に戻り高速代が無駄になる!と思い超スローペースで行ける所まで行くことに( ̄^ ̄)ゞ
2023年08月22日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
16
8/22 9:13
敗退の文字が頭をよぎるが…またまた変な所で主婦感覚に戻り高速代が無駄になる!と思い超スローペースで行ける所まで行くことに( ̄^ ̄)ゞ
一歩が痛くて辛いが…あと少し!
2023年08月22日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
18
8/22 9:38
一歩が痛くて辛いが…あと少し!
山頂ロックオン♪
2023年08月22日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/22 9:43
山頂ロックオン♪
そして…やっとやっとビクトリーロード♪♪♪
2023年08月22日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/22 9:47
そして…やっとやっとビクトリーロード♪♪♪
越後駒ヶ岳到着ヽ(´▽`)/
途中から苦行だったので超嬉しかった(≧∀≦)
豊斟淳尊さんに「しっかりせい!」っと剣で喝を入れられてるよ(笑)
2023年08月22日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
30
8/22 9:48
越後駒ヶ岳到着ヽ(´▽`)/
途中から苦行だったので超嬉しかった(≧∀≦)
豊斟淳尊さんに「しっかりせい!」っと剣で喝を入れられてるよ(笑)
中ノ岳☆
2023年08月22日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
19
8/22 9:49
中ノ岳☆
関東方面☆
2023年08月22日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
17
8/22 9:49
関東方面☆
八海山ド〜ン☆
2023年08月22日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
23
8/22 9:49
八海山ド〜ン☆
魚沼平野☆
帰りに田んぼを見たが水不足でホントに水が張ってなかったよ!
2023年08月22日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
19
8/22 9:50
魚沼平野☆
帰りに田んぼを見たが水不足でホントに水が張ってなかったよ!
どれが守門でどれが浅草なのか分からんが…
とりあえずパシャリ☆
2023年08月22日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
17
8/22 9:50
どれが守門でどれが浅草なのか分からんが…
とりあえずパシャリ☆
奥只見方面
2023年08月22日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/22 9:51
奥只見方面
その
2023年08月22日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 9:51
その
荒沢岳☆
2023年08月22日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
16
8/22 9:51
荒沢岳☆
朝ご飯なのだが…食欲ゼロで食べられず悪循環な状態(-_-;)
くだものカップゼリーと干はちみつ梅とドライフルーツ輪切りレモンと食べられる物をとりあえず食べておく!
2023年08月22日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
21
8/22 9:53
朝ご飯なのだが…食欲ゼロで食べられず悪循環な状態(-_-;)
くだものカップゼリーと干はちみつ梅とドライフルーツ輪切りレモンと食べられる物をとりあえず食べておく!
山頂で休憩して薬も効き始めたみたいで太腿の痛みもなくなったので下山開始!
リンドウ♡

*山頂でログが途切れてしまったらしく時間・距離・累積標高・歩くペースは参考になりません!
2023年08月22日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 10:35
山頂で休憩して薬も効き始めたみたいで太腿の痛みもなくなったので下山開始!
リンドウ♡

*山頂でログが途切れてしまったらしく時間・距離・累積標高・歩くペースは参考になりません!
イワショウブ♡
2023年08月22日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
17
8/22 10:41
イワショウブ♡
前駒からは…完全な無風になりΣ(゜д゜lll)
2023年08月22日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/22 11:14
前駒からは…完全な無風になりΣ(゜д゜lll)
日陰も少なく灼熱( ̄▽ ̄;)
2023年08月22日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/22 11:48
日陰も少なく灼熱( ̄▽ ̄;)
道行山分岐からは…気力だけで歩いている感じで(汗)
2023年08月22日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/22 13:04
道行山分岐からは…気力だけで歩いている感じで(汗)
最後の登りの明神峠だ!
水分をこまめに補給してるけど…この暑さで直ぐに汗となり出ていってしまい再び太腿攣り始める(~_~;)
2023年08月22日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 13:32
最後の登りの明神峠だ!
水分をこまめに補給してるけど…この暑さで直ぐに汗となり出ていってしまい再び太腿攣り始める(~_~;)
明神峠到着(-。-;
あとは下るだけだから薬は要らないな!
2023年08月22日 13:44撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/22 13:44
明神峠到着(-。-;
あとは下るだけだから薬は要らないな!
越後駒さん…苦行で思い出に残る山行になったよサヨナラ(^^)/~~~
2023年08月22日 13:45撮影 by  iPhone 11, Apple
18
8/22 13:45
越後駒さん…苦行で思い出に残る山行になったよサヨナラ(^^)/~~~
駐車場到着d( ̄  ̄)
速攻で車のエアコンを全開につけて10分ほど放心状態で動けなかった(笑)
15
駐車場到着d( ̄  ̄)
速攻で車のエアコンを全開につけて10分ほど放心状態で動けなかった(笑)

感想

新潟県の夏が暑いのは知っている。(バイクで何度も経験あり)

熱帯低気圧の影響で更に暑くなるのに、何故が越後駒ヶ岳をチョイスしてしまったσ(^_^;)
○○駒ヶ岳つながりで今年行こうと思っていた山なのだ♪♪♪

寝不足からか負のスパイラルに陥り、暑さによる脱水症状なのか?熱中症なのか?両太腿が攣るΣ(゜д゜lll)

今まで、山で軽い熱中症とかあったけど、足とかが攣ったりするのは初めてで( ̄▽ ̄;)

山頂を目の前にして敗退か⁈⁈

最後は、超スローペースでなんとか歩ききり、山頂に辿りついた時は本当に嬉しかった(≧∀≦)

苦行ならではの思い出に残る山行に☆
本当に辛かったけど、初めて歩く山だったので終わってみれば苦行も楽し(笑)


暑い時の睡眠(体調管理)は大事と改めて感じた!

この日、足が攣っていたのは私だけではなく、チラホラ居たので本当に暑かったんだなと(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら