記録ID: 6958017
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳〜五龍岳
2024年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 15:31
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,860m
- 下り
- 2,890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:47
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 15:39
距離 25.2km
登り 2,860m
下り 2,890m
3:32
8分
スタート地点
19:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
中ノ岳避難小屋から八海山への降りで雪渓と倒木、枝に苦労しました。
残雪ないと油断したのと暑さでバテました。
中ノ岳避難小屋からはアップダウンの連続で体力、筋力ともにかなり消耗
五龍岳まで来て、この先が今まで以上のアップダウンだったら?と想像したら気力もなくなり動けなくなる可能性と出てくるなと想定し比較的ずっと下りで行けるルートに変更
飲み物も2.8箸犬秣りなくなり、個人的にあと1箸鷲要でした(暑くてガブ飲み。。)
こちらのルートは途中から樹林帯で薄暗く先も見えにくいコースでしたが所々でピンクテープがあり多少迷いましたが暗くなる前に下山。
不快度指数90
コバエかアブにずっと付き纏われ本当に厄介でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する