大畑山(三沢山から) 天童高原を見ながら
- GPS
- 10:49
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大畑山はピッケルあったほうが賢明かと。 念のためですが、登山道はありません。冬限定です。 |
写真
感想
大畑山に行って来ました。当初は水晶山までの縦走を考えていましたが、叶わずのエスケープです。
絶好の登山日和だった土曜日を何故かスルーしたderakkuma。明けて日曜日の朝は霧雨が降っています。「昨日、行っておくんだったな」と後悔が浮かぶ中、いつもの駅に向かいます。コンビニで食糧を調達しながら、「この天気じゃ後白髪は厳しいかな」と予定変更を検討。数秒で「山形側は天気がマシかも」と、かねてから気になっていた三沢山から水晶山への縦走プランに切り替えました。
仙山線に揺られながら、1/25000の地図を持ってきていないことを確認。アタマの中で記憶を探りながら、「難しい尾根じゃないので、天気さえ良ければ大畑山まではなんとかなるハズ。あとは野となれ山となれ」と開き直ります。さらに「天気が悪ければ、北面白山から矢尽(中面白山の尾根の東端)まで」と次のプランを練り直しながら面白山高原駅に着き、天童高原から三沢山まで歩いて行くと、体調はイマイチイマニなものの、天候は陽射しは控え目なものの悪くありませんでした。気温も5-7℃くらいで割合高く展望も割合あるので、「とりあえず行けるところまで」と突撃します。
大畑山までの尾根はかなりの1本道で、特に難を感じずに順調に進むことができました。しかし、兎の足跡を追いながら、次第に近づくにつれて分かるのは、その急な傾斜。大畑山の直前で尾根を間違えてトラバースしましたが、目の前に出てきたのは壁のような激坂です。「こんなん登れるんかいな?」と疑問に思いながらも崩れる雪をよじ登り、傾斜の緩そうなほうにさらにトラバースして、最後は踏み抜きと戦いながらピッケルを使って這い上がりました。が、山頂に山名板は見当たらず、展望は木々に隠れてイマサンくらい。1時間も掛けて登ったのに、労多くしてなんとやらでした。
既に13時を回っており、予定を30分以上オーバー。水晶山が遠くに見えます。なだらかな尾根を北西へと歩き出しますが、気温が高いため午後は踏み抜きが増え始めました。計画だと、東郷バス停18:19の48ライナーに乗るためには、遅くても16時半には水晶山の山頂に立っていたいところ。はやる気持ちが830ピークを過ぎたあたりで尾根を間違えさせ、大きな岩から水晶山を望むと時計は14時を回っています。「やはり地図なしは致命的だったか・・・」とこの時点で縦走をキャンセルし、天童高原へのエスケープを決めました。あとは進路を南に取って適当に尾根を下り、徒渉して県道281号線を歩いて天童高原へ。3分遅れでリフトには間に合わず、最後はヘッデンを点灯しての下山となりましたが、無事に面白山高原駅に辿り着きました。
ということで、水晶山への縦走ですが、もうちょっと日が長くて雪が締まって軽アイゼンで歩ける3月の寒い日がオススメです。私はスノーシューで無理矢理通しましたが、大畑山のみピッケルと12本爪アイゼンがあったほうが無難でしょう。ただし、大畑山から水晶山まで、尾根と呼ぶほど明確には繋がっていないので、ちょっと食指が動きません。次にやるとしたら、10年以上後のことになるような気がします・・・。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
derakkumaさん、こんばんは。
小さいながらもピュンと尖った姿 はちょっと気になるけど、地味〜にきつそうなコースですね 。三沢山のすぐ北東のピーク までは小生も行きましたが。
地味と言えば、コースタイム自動作成 (←たぶん)でも、大畑山無視されてますもん 。コースタイムだけ見ると、天童高原からピストンしたみたいです 、「下山に何時間かかっとんや 」って。
万人に向けた山レコサービスですが、所詮人様の千差万別な行動に追従するにはまだまだ発展途上。偏狭なM(←minor)な山歩きはサポート対象外のようです。ここはひとつ、幼児期の子に接するように、やさしく手動入力で 、正しいルートに導きましょう。自動(児童)作成はそれからですよ 。
コースタイム、手書きで入れ直しました。途端にAがSに変わりました。こんなところで差別化があるのですね。なんだか複雑な心境です。コースタイムと言えば、泉ヶ岳の山頂も、ちょっと奥の方まで行かないとスルーされるみたいです。児童向けなのかイマイチですね。
大畑山はちょっとアルペンな山でした。あまり記録がなく、登るとなると三沢山からの稜線歩きもしたいですし、ついでに水晶山まで歩きたくなってしまう欲張り熊の定めでしたが、大畑山で時間と体力を消耗し、縦走する気力が薄れてしまいました。大畑山は単独で登るのが正解のような気がします。
スノーシューだから行けるマイナーな山を、もう少し攻めてみようかと思う今日この頃です(ヽ゜ω゜)ノ
雪山ロングラン流石です〜 僕の普段の倍の距離ですね 今年は結構踏み抜き多いですね。僕も同じ日に20回以上踏み抜いてます。最後は笑うしかない状態でした。アニマルトレースは僕もお世話になってます。特に鹿系、うさぎだと踏み抜きますね
好天だった土曜日ではないところがderakkumaさんらしくて
電車の中で行先変更・・・いいなぁ〜頭の中に抽斗いっぱいあって
そういえば、おyome様のコメントがないんですが
遅い帰宅でチビちゃんとかな
いやはや、大畑山すごいですね。過去の記憶山行がこんな雪の山で危なげなく成立するのはdrakkumaさんだからこそです。決して真似しないよう関係者に周知しなくては。。(日帰り新幹線車中にて)
derakkumaさん、こんばんは。
雪山を20kmか、さすがですが、お疲れ様でした。夏道は無いし、年間通してほぼ人の入らない山ですよね。少し山行の傾向が変りつつありますか?
月山が見えるなら天気は良かったようで、幸いです。一度下に降りてから面白山高原駅まで戻るのも結構大変だったでしょう。
GPSログで、尾根を間違えてという場所、確認できました。冬山での間違いは冗談ではありませんが、ログは、後で見ると、ちょっと道を外れて、トイレ行ってきたというのも自分では確認できて面白いです。
片倉森、お疲れ様でした。相変わらず充実した山行ですね。パートナーがいて、心強いということもあるのかもしれませんが、精力的で羨ましいです。
自分の体調はホドホドなんでしょうか。ピリッと身体が引き締まるカンジとか、エネルギーが湧いてくるカンジがないので、やはりトシなんだと思います。踏み抜きが怖くてスノーシューをハズせず、苦労が多くなってしまいました。
今年は雪が少ないみたいですね(ヽ゜ω゜)ノ
袖泉歩かれたようでなによりです。最後の急傾斜にちょっと戸惑う人が多いですが、慣れの問題ですよね。いずれ、尻セードで、むしろ楽しむくらいになると思います。
yomeは「サッサと風呂に入ってくれない? じゃないと、赤ちゃん(をお風呂に)入れられないじゃない」という厳しさでした(ヽ゜ω゜)ノ
大畑山は想像以上に急で、事前の情報不足・対策不足を痛感しました。でもまあ、こういうアクシデントも楽しんで歩きたいですね。
新幹線から見える東北の山は、完全制覇したいものですが、かなり先の話ですね。でも、妄想は景色を見ながらするのが一番。KaSさんのモチベーションアップにつながれば、ヨシとしたいと思います(ヽ゜ω゜)ノ
山行傾向、変わりつつあるのでしょうか? あまり深くは考えていないのですが、近場で今まで行っていないところ、に行こうと思っています。とは言うモノの、次はおそらく南蔵王か後白髪か三峰か。そのあたりなんですが。
変な周回ルートになってしまいましたが、昔は西尾根の途中から大畑山方面に行く道があったように思います。確かに人がほとんど入らない山域ですが、標高はさほどでもないですし、昔の人間の気配は感じました。天童高原からのスピーカーボイスが大きかったのもありますが(爆)
天童高原でリフトに乗れなかったのは痛かったです。思わず長めの休憩を取ってしまい、ヘッデン点灯を余儀なくされました。GPSログのおかげで自分の一挙手一投足が見張られているようで、なかなか厄介ですね(笑) ヤマレコのおかげで導入しましたが、「ああ、こんなところを通って来たんだ」と詳細に確認できるのは、本当に有難いことだと思います。
こんばんは。後白髭にまだ行ってなく申し訳ありません。
いやぁ、地図無しで山とはびっくりです。
自分は、精神的にも地図がないと体調不良になりそうです。
でも、derakkumaさんらしく無事帰還できるとこがズゴイです。
いつか、ご一緒できる日を楽しみにしております。
いつの日か、船形や二口界隈の山々を地図無しで縦横無尽に登れるようになるのが、人生の(?)目標です。普通の山登りではないですね(笑) 今回は天気が悪かったら知ってる範囲で済まそうと思っていました。で、当日に天童高原から大畑山付近の尾根を見て、エスケープも可能そうだったんで、突撃した次第です。オススメは全くできません(爆)
ご一緒できれば楽しそうですが、juanさんのペースに付いていけそうにないです。その際は、お手柔らかにお願いします(ヽ゜ω゜)ノ
derakkuma さん、冬季限定ルートを20キロとはさすがですね。
私には、とてもマネのできないことです。
日曜にも関わらず出合なし、素晴らし限定ルートだと思います。
電車に乗りながら行先決定、地図がなくてもガッツリ登る。
ちょっと不安もかすめますが、単独ならではの気ままさですね。
お互いに、今年も無事故無違反で楽しみましょう (^。^)y-.。o○
こちらこそ、ご無沙汰しております。単独ならではの気ままさ、最高ですね。一部ではお叱りを受けそうですが、楽しみ方は人それぞれで良いのではないかと思います。周りに迷惑を掛けないかぎりにおいて。
12本爪とスノーシューを用意して、今年こそ裏那須を歩こうと思っています。何処まで行けるか分かりませんが、単独だと撤退も決めやすいですし、自分との相談なので、無理さえしなければ(気を遣う)パーティ登山よりも安全だと思います。パーティはパーティで安心だし楽しいのですが、独りで行きたい場所もありますね。
安心と安全。意外と両立しないものと考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する