記録ID: 5872396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳ー越百山 駒ヶ根↑ 須原↓
2023年08月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:54
- 距離
- 42.2km
- 登り
- 3,203m
- 下り
- 3,320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 11:55
距離 42.2km
登り 3,205m
下り 3,335m
0:17
36分
スタート地点
12:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 須原駅 1243 |
コース状況/ 危険箇所等 |
菅の台〜空木岳…池山尾根。とても登りやすい尾根道。空木平避難小屋周辺で水を汲む予定がこの日は沢に水が流れていなかった。池山避難小屋近くの水場は問題なし。 空木岳〜南駒ケ岳…良好。擂鉢窪前後が大きいアップダウン。 南駒ケ岳〜越百山…結構辛い縦走路。ハイマツが登山道にまで張り出していてとても鬱陶しい。生足ダメ絶対。一番厳しいのは仙崖嶺まで。鞍部までザレた道を大きく下って岩場を巻きながら上がるところ。難しくはないけれどハイマツ・灌木が邪魔。 仙崖嶺から先は大きなアップダウンは無し。 越百山〜福栃橋…遠見尾根。よく整備されている。越百小屋から先に少し上り返すほかはほぼ下り一辺倒。二か所の水場は出ている。 福栃橋〜須原駅…伊奈川ダムまでは非舗装4キロ。そこから駅までは10キロ。 |
その他周辺情報 | 駒ヶ根市街地。すき家。コンビニ。 駒津ヒュッテ。水¥300 空木平で汲めなかったので非常用。 擂鉢窪避難小屋は現在使用禁止。 |
写真
感想
空木岳から越百山まで5キロくらいしかないのに3時間かかった。足が打ち身とすりキズとミミズ腫れだらけ…次来るときは長ズボンにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する