ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5874154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳(北沢峠〜仙丈ケ岳〜地蔵尾根〜市野瀬)

2023年08月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
23.0km
登り
1,381m
下り
2,546m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:17
合計
7:04
距離 23.0km 登り 1,383m 下り 2,561m
6:32
20
7:24
42
8:06
8:09
24
8:33
8:34
23
8:57
9:09
7
9:16
58
10:14
10:15
63
11:18
63
13:12
24
13:36
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘駐車場1,000円
柏木駐車場(無料)
10台程度
コース状況/
危険箇所等
*地蔵尾根(下り)
【地蔵尾根分岐〜地蔵岳の手前】
破線ルートとは思えない快適な登山道。
トレイルランナーなら気持ちよく走れるふかふかな膝に優しい道もあります。
高度も確か600~700mくらいぐんぐん下がったかと思います。

【地蔵岳手前〜林道最終交点】
前半の快適な登山道とは打って変わってアップダウンの繰り返しが続きます。
高度がなかなか下がらない区間で、時間の経過とともに長さを実感します。
途中、シダ、マルバダケブキに癒されますが、谷側の路盤が脆弱な細いトラバースに気を遣います。
夜間は通りたくない道です。
今年はTJAR開催の年ではないので、草払いはされてないので隠れた木の根に注意が必要です。

【林道最終交点〜柏木駐車場】
ここからは足元を気にせず会話しながら歩ける区間となりほっとしました。

予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
5時11分、バスを待ちで長蛇の列。
5,6台出たのでしょうか?
5時半過ぎ、な、なんと自分たちがジャスト最後の乗客!(s)
8月最後の日曜なのに、こんなに人出が多くてびっくり!(R)
2023年08月27日 05:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/27 5:11
5時11分、バスを待ちで長蛇の列。
5,6台出たのでしょうか?
5時半過ぎ、な、なんと自分たちがジャスト最後の乗客!(s)
8月最後の日曜なのに、こんなに人出が多くてびっくり!(R)
トイレを済ませ、北沢峠を最終便の最後尾からスタート(s)
バスは全員着座システムなので安心。でも、狭いし眠れることはできないでしょう(R)
2023年08月27日 06:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 6:32
トイレを済ませ、北沢峠を最終便の最後尾からスタート(s)
バスは全員着座システムなので安心。でも、狭いし眠れることはできないでしょう(R)
樹林帯を抜けると甲斐駒ヶ岳がドーンと登場。
八ヶ岳もくっきり見えます(s)
いきなりの絶景です(R)
2023年08月27日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/27 7:37
樹林帯を抜けると甲斐駒ヶ岳がドーンと登場。
八ヶ岳もくっきり見えます(s)
いきなりの絶景です(R)
気持ちいい青空。
こんないい天気になるとは(s)
2023年08月27日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/27 7:38
気持ちいい青空。
こんないい天気になるとは(s)
大快晴だけど、暑さも8月の後半?少しだけ楽になってきているように感じました(R)
2023年08月27日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/27 7:39
大快晴だけど、暑さも8月の後半?少しだけ楽になってきているように感じました(R)
8月6日に登った鳳凰三山もくっきり見えます(s)
おー、登った山を眺めるられるのは、至福のひととき(R)
2023年08月27日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 7:44
8月6日に登った鳳凰三山もくっきり見えます(s)
おー、登った山を眺めるられるのは、至福のひととき(R)
標高が上がると甲斐駒が立体的に見えて迫力が増すね(s)
朝早いから、山々はくっきり!いいなぁ(R)
2023年08月27日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/27 7:44
標高が上がると甲斐駒が立体的に見えて迫力が増すね(s)
朝早いから、山々はくっきり!いいなぁ(R)
富士山もちょこっと見えました(s)
この後の道中も、ずっと富士山よく見えたなぁ〜(R)
2023年08月27日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 7:44
富士山もちょこっと見えました(s)
この後の道中も、ずっと富士山よく見えたなぁ〜(R)
写真スポットだらけ(笑)!そのくらい、いい天候でしたね!(R)
2023年08月27日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/27 7:45
写真スポットだらけ(笑)!そのくらい、いい天候でしたね!(R)
今日は急ぐ旅ではないので景色を楽しんでのんびり行こう!
2023年08月27日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/27 7:45
今日は急ぐ旅ではないので景色を楽しんでのんびり行こう!
富士山と北岳(s)
やっぱり北岳、風格あるなぁ(R)
2023年08月27日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 7:51
富士山と北岳(s)
やっぱり北岳、風格あるなぁ(R)
標高が上がるごとに人が集まっていて自分たちもつられて撮ってしまう(s)
2023年08月27日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 7:58
標高が上がるごとに人が集まっていて自分たちもつられて撮ってしまう(s)
間ノ岳も見えて1,2,3(s)
これは、お見事!(R)
2023年08月27日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:03
間ノ岳も見えて1,2,3(s)
これは、お見事!(R)
迫力ある仙丈ケ岳のカール(s)
いい稜線!これから行けます!(R)
2023年08月27日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:05
迫力ある仙丈ケ岳のカール(s)
いい稜線!これから行けます!(R)
空もきれいだね(s)
歩きやすいし景色はいいし、これはバスも人気になりますね!(R)
2023年08月27日 08:05撮影 by  F-51B, FCNT
1
8/27 8:05
空もきれいだね(s)
歩きやすいし景色はいいし、これはバスも人気になりますね!(R)
面白いおじさんに撮っていただきました。
「おっ、かっこいいね、二人じゃなくて仙丈!」に爆(s)
2023年08月27日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
8/27 8:07
面白いおじさんに撮っていただきました。
「おっ、かっこいいね、二人じゃなくて仙丈!」に爆(s)
1,2,3をバックに(s)
このショット、そろい踏みを入れてなんて、そう滅多に撮れませんよ(R)
2023年08月27日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
8/27 8:07
1,2,3をバックに(s)
このショット、そろい踏みを入れてなんて、そう滅多に撮れませんよ(R)
さいこぉー(s)
よっ!千両役者のそろい踏み〜!(R)
2023年08月27日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:08
さいこぉー(s)
よっ!千両役者のそろい踏み〜!(R)
仙丈も(s)
美しい!(R)
2023年08月27日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:08
仙丈も(s)
美しい!(R)
賑わっている山頂が見えました(s)
2023年08月27日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:39
賑わっている山頂が見えました(s)
仙丈小屋も見えました。
水場は枯れているそうです(s)
2023年08月27日 08:39撮影 by  F-51B, FCNT
1
8/27 8:39
仙丈小屋も見えました。
水場は枯れているそうです(s)
このトラバースは気持ちよかった(s)
とにかく、ずっと快晴、ずっと大絶景!(R)
2023年08月27日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:40
このトラバースは気持ちよかった(s)
とにかく、ずっと快晴、ずっと大絶景!(R)
青空の下、絶景を楽しみながら2時間15分で仙丈ケ岳山頂に到着。下山するのがもったいない気持ちいい景色(s)
思ったより早く登頂できました!(R)
2023年08月27日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
8/27 8:49
青空の下、絶景を楽しみながら2時間15分で仙丈ケ岳山頂に到着。下山するのがもったいない気持ちいい景色(s)
思ったより早く登頂できました!(R)
大仙丈ケ岳。こんないい天気なら仙丈ケ岳から三峰岳の未踏区間を繋げたかったなぁ(s)
こちらに歩き出したくなりました(R)
2023年08月27日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:50
大仙丈ケ岳。こんないい天気なら仙丈ケ岳から三峰岳の未踏区間を繋げたかったなぁ(s)
こちらに歩き出したくなりました(R)
山頂から見納めの甲斐駒。八ヶ岳は雲が湧いてきたようです(s)
2023年08月27日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 8:59
山頂から見納めの甲斐駒。八ヶ岳は雲が湧いてきたようです(s)
摩利支天も(s)
山頂もずっといると、さすがに寒くなってきました(R)
2023年08月27日 09:00撮影 by  F-51B, FCNT
1
8/27 9:00
摩利支天も(s)
山頂もずっといると、さすがに寒くなってきました(R)
大仙丈ケ岳もそそられるなぁ(s)
こちらは次回チャンスあらば(R)
2023年08月27日 09:00撮影 by  F-51B, FCNT
1
8/27 9:00
大仙丈ケ岳もそそられるなぁ(s)
こちらは次回チャンスあらば(R)
山頂を去るのが名残惜しいですが、地蔵尾根を下ります(s)
さあ、あとは下りのみ(R)
と思ったけどね、、、(s)
2023年08月27日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 9:17
山頂を去るのが名残惜しいですが、地蔵尾根を下ります(s)
さあ、あとは下りのみ(R)
と思ったけどね、、、(s)
前半はふかふかの膝にやさしい登山道もあって、破線ルートとは思えない快適な道でした(s)
2023年08月27日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/27 10:06
前半はふかふかの膝にやさしい登山道もあって、破線ルートとは思えない快適な道でした(s)
地蔵岳が見えました。ここまでは楽ちんでしたが、、、(s)
膝に優しく、いい下りです(R)
2023年08月27日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 10:39
地蔵岳が見えました。ここまでは楽ちんでしたが、、、(s)
膝に優しく、いい下りです(R)
下り一辺倒かと思いきやさにあらず。
徐々にアップダウンがきつくなっていき、しかも高度がなかなか変わらない、心がやられる区間(s)
2023年08月27日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 11:22
下り一辺倒かと思いきやさにあらず。
徐々にアップダウンがきつくなっていき、しかも高度がなかなか変わらない、心がやられる区間(s)
ここは、シダの群生の下り。とにかく、長いなぁ〜(R)
展望もないし(s)
2023年08月27日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 11:34
ここは、シダの群生の下り。とにかく、長いなぁ〜(R)
展望もないし(s)
マルバダケブキの道に心癒されますが、草払いされていない脆弱な細いトラバースや昨夜降った雨でスリッピーになった木の根や石に気疲れしました(s)
2023年08月27日 11:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 11:46
マルバダケブキの道に心癒されますが、草払いされていない脆弱な細いトラバースや昨夜降った雨でスリッピーになった木の根や石に気疲れしました(s)
林道が見えてからは足元を気遣うこともなく会話もはずんで歩けました(s)
2023年08月27日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 12:17
林道が見えてからは足元を気遣うこともなく会話もはずんで歩けました(s)
長い長い地蔵尾根もようやく柏木駐車場にゴール!
したのははryoさんだけ。
思っていたよりアップダウンもあり、長く感じたゴール!(R)
2023年08月27日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/27 13:13
長い長い地蔵尾根もようやく柏木駐車場にゴール!
したのははryoさんだけ。
思っていたよりアップダウンもあり、長く感じたゴール!(R)
satoは南アルプスと中央アルプスの赤線繋ぎを見据えて柏木駐車場からさらに県道まで2km弱下ります(汗)(s)
2023年08月27日 13:35撮影 by  F-51B, FCNT
2
8/27 13:35
satoは南アルプスと中央アルプスの赤線繋ぎを見据えて柏木駐車場からさらに県道まで2km弱下ります(汗)(s)
橋を渡ってsatoもゴール!
高遠方面から来た場合はここを左折です。
地蔵尾根は長かったー!(s)
2023年08月27日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/27 13:37
橋を渡ってsatoもゴール!
高遠方面から来た場合はここを左折です。
地蔵尾根は長かったー!(s)
撮影機器:

感想

前日までの天気予報は大気の状態が不安定で午後は雷雨の可能性が大ということで、熊ノ平小屋までのテント泊縦走は断念しました。
実際、前夜は激しい雷雨もありました。
泣く泣く早めに下山できる今回のコースに変更。

当日、柏木駐車場に1台をデポし、仙流荘駐車場に移動するうちに夜が明け、すると雲ひとつない晴天に!
スマホで天気を確認すると昨夜の予報と打って変わって晴れ予報に。
あちゃー、テント泊できたかも。

バスは始発の5時30分より早く臨時便が出ました。
私たちは5時30分は過ぎたころの最後のバスのジャスト最後の1人!
ラッキーが重なり、バスに揺られているうちに気分は上がっていきました。

北沢峠を最後尾からスタートし稜線に出ると、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、富士山、北岳、間ノ岳などのスーパークリアな眺めに何度も立ち止まっては写真を撮り合いました。
3,000m峰の仙丈ヶ岳に手軽に来られて、こんな素晴らしい景色を眺められるなんて♪
人気の山なのも頷けます。

さて、地蔵尾根の下山ですが、一言で言うと長い!
さらに言うと中盤がきつい。
基本下りだと思っていたらさにあらず(汗)
展望のないアップダウンの繰り返しのうえ、中々高度が下がらないので嫌気がさす。
逆に言うと前半はマイナールートとは思えない快適な道。
後半も林道が出てきてからは歩きやすい道。
地蔵尾根を上りで利用しなくてよかったとつくづく思いました。

最後は後々、南アルプスと中央アルプスを結ぶこともあろうかと柏木駐車場を越えて県道でゴール。
地蔵尾根を下りで使う楽ちんプランと思っていたのは大間違い。
ルート図、累積標高、距離では想定できなかった登り応えのある山行でした。
ちなみに地蔵尾根は、樹林帯のおかげで、暑さはさほど感じず歩けたのはよかったです。

 まずは、北沢峠行きの仙流荘のバス乗り場が混雑していて長蛇の列になっていたのにびっくり!
 今回登ってみて、その理由が本当によくわかりました。仙丈ヶ岳はもちろんのこと甲斐駒ヶ岳など3000メートル級の高山にこんなにアクセス良く登れるなんて!登山道もよく整備されているし、縦走の拠点にもなるし、割りと手軽に大絶景を見られる等の様々な条件が揃っていると感じました。
 そして、今回は前日までの天気予報を見事に裏切ってくれて、最高にいい天候となってくれました。おかげで全行程中、大絶景の連続で南アルプスの良さを充分に堪能することができました!
 今度はゆっくりテント泊で大縦走もしてみたいなぁ。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら