記録ID: 5874646
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原山
2023年08月27日(日) [日帰り]
Nico-G
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 600m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:43
距離 8.9km
登り 608m
下り 601m
15:45
ゴール地点
天候 | 麓は晴れ 中腹はガスで真っ白になり、 山頂付近では曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大阪市内から約2時間ほどです。 国道169号はそんなに運転しにくいこともないですが、県道40号線は大台ケ原ドライブウェイと冠していますが、十数キロにわたる強烈なグネグネ道なので、乗物酔いしやすい方は対策が必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日未明に雨が降ったようで、泥濘みや水たまりが多数できていました。 階段や木道など、歩きやすく整備されているのは東半分だけ(ビジターセンター〜日出ヶ岳周辺〜尾鷲辻付近まで)で、大蛇瑤筌轡カラ谷方面はガレ場がずっと続きます。捻挫注意です。 登山届(下山届)は ビジターセンター入口にあります。 |
その他周辺情報 | 大台ケ原ビジターセンター横に宿泊施設がありました。日帰りの温浴施設は国道169号線沿いに3箇所ほど目にしました。 途中、川上町に道の駅etcあります。 |
写真
感想
屋久島と並び、日本でもトップクラスの降雨量であまり晴れの日が多くないと聞いていたので、事前にいくつかの天気予報サイトを確認していましたが、見事にみんなバラバラ(くもり空と小雨くらいの差ならまだしも、あるサイトには『午後から晴れ間』、あるサイトには『午後から雨に注意』のように真逆の予報)で、データが更新されるたびに予報が変わるため、それだけ天気の動きが早く、予測しづらい地形のようです。
実際、当日朝の最新の情報を確認し、自宅を出発しましたが、麓の国道ではスッキリ晴れていたのに、大台ケ原の中腹に差し掛かると辺りがガスで真っ白になり、山頂では曇ったりたまに晴れ間がでたり、下山時は雨雲レーダーでザッと雨が降りそうでしたが、結局雨は降らず…といった感じでした。
大台ケ原は少し雲や霧が出ているくらいが雰囲気あってイイかなとも思ったのですが、大蛇瑤濃覲Δ開けた時の景色はとても雄大で見惚れてしまいました。
いろんなところで、大台ケ原=初心者向けの山として紹介されているようですが、シオカラ谷や大蛇方面は足元がずっとガレていて、とても歩きにくく、何度も捻挫しかけましたし、急峻な登り下りも多々あり、ハァハァと肩で息をするほどで、とても疲れました!
『全然、初心者向けの山なんかじゃない!』と文句をいいつつ、ちゃっかり食堂でうどんや葛きり、串こんにゃくなどに舌鼓をうち、ビジターセンターの展示まで見学して、しっかり楽しんで帰ってきました。:D
ルートは決まっているので遭難する心配はありませんが、クマやシカ、サルなども生息しているようですので、きちんとした装備や心構えは必須かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する