ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5875505
全員に公開
ハイキング
東海

天空のブランコ&城山さくらの森 8月のまとめ

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:49
距離
1.7km
登り
106m
下り
108m

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
15:25
10
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8月12日(土)
お盆休みの遠征登山計画が事情があってすべてボツ!!
そこで三重県桑名市長島町にあるナガシマスパーランドへやって来ました
2023年08月12日 18:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
8/12 18:30
8月12日(土)
お盆休みの遠征登山計画が事情があってすべてボツ!!
そこで三重県桑名市長島町にあるナガシマスパーランドへやって来ました
ジェットコースターの数は12と国内最多で、絶叫マシンの聖地とも呼ばれており、全国の絶叫マシンファンが訪れる人気スポットでもあります♫
2023年08月12日 18:32撮影 by  ,
18
8/12 18:32
ジェットコースターの数は12と国内最多で、絶叫マシンの聖地とも呼ばれており、全国の絶叫マシンファンが訪れる人気スポットでもあります♫
そしてもう一つ夏の名物が「長島温泉 花火大競演」
全国の一流花火師による日替わり打ち上げ花火は圧巻!!
44
そしてもう一つ夏の名物が「長島温泉 花火大競演」
全国の一流花火師による日替わり打ち上げ花火は圧巻!!
毎回の事ですが帰りの駐車場からの脱出に苦労します
下手をすると1〜2時間かかることも・・・
(;^_^A アセアセ・・・
2023年08月12日 21:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
33
8/12 21:36
毎回の事ですが帰りの駐車場からの脱出に苦労します
下手をすると1〜2時間かかることも・・・
(;^_^A アセアセ・・・
8月13日(日)
金糞岳の登山口へと続く鳥越林道へやって来ました
2023年08月13日 16:29撮影 by  Canon EOS M10, Canon
8
8/13 16:29
8月13日(日)
金糞岳の登山口へと続く鳥越林道へやって来ました
15分ほどで絶景の広がる連状台にトウチャ〜ク!!
2023年08月13日 16:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
8/13 16:52
15分ほどで絶景の広がる連状台にトウチャ〜ク!!
うまく駐車すれば4〜6台ほど駐車できます
2023年08月13日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
8/13 16:58
うまく駐車すれば4〜6台ほど駐車できます
駐車場の前が道にペイントがないと分からない夏は鬱蒼とした連状登山口
2023年08月13日 16:53撮影
13
8/13 16:53
駐車場の前が道にペイントがないと分からない夏は鬱蒼とした連状登山口
ここでお昼ご飯代わりの「たこ焼きタ〜〜イム」
2023年08月13日 16:57撮影
21
8/13 16:57
ここでお昼ご飯代わりの「たこ焼きタ〜〜イム」
鳥越峠には立派な開通記念があります
2023年08月13日 17:12撮影 by  ,
14
8/13 17:12
鳥越峠には立派な開通記念があります
そしてここが金糞岳へ向かう最短登山口の「大朝口」
2023年08月13日 17:16撮影 by  ,
10
8/13 17:16
そしてここが金糞岳へ向かう最短登山口の「大朝口」
林道では沢山の🦌や🐒逃げいて行きます
でも登山中に🐻さんには会いたくないね
13
林道では沢山の🦌や🐒逃げいて行きます
でも登山中に🐻さんには会いたくないね
8月20日(日)
永源寺方面から県道34線を通って冬は通行止めの御池林道へやって来ました
7
8月20日(日)
永源寺方面から県道34線を通って冬は通行止めの御池林道へやって来ました
東近江市君ヶ畑町の左側が鈴鹿10座「天狗堂」の駐車場
8
東近江市君ヶ畑町の左側が鈴鹿10座「天狗堂」の駐車場
御池岳や土倉岳に向かう方の利用が多い小又谷駐車場
奥に男女共用のバイオトイレが出来ました
2023年08月20日 16:46撮影 by  ,
13
8/20 16:46
御池岳や土倉岳に向かう方の利用が多い小又谷駐車場
奥に男女共用のバイオトイレが出来ました
今回は駐車場下の標高518mを流れる御池川へ
2023年08月20日 16:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
8/20 16:40
今回は駐車場下の標高518mを流れる御池川へ
38度もある下界と違って涼しい!!
そして甘いスイカも最高
2023年08月20日 16:31撮影 by  ,
22
8/20 16:31
38度もある下界と違って涼しい!!
そして甘いスイカも最高
川の中にじゃぶじゃぶ
ここは長靴じゃなくてサンダルが良かったな
2023年08月20日 16:15撮影 by  ,
23
8/20 16:15
川の中にじゃぶじゃぶ
ここは長靴じゃなくてサンダルが良かったな
トンボちゃん止まった
2023年08月20日 16:19撮影 by  ,
33
8/20 16:19
トンボちゃん止まった
駐車場から多賀方面へ向かうとここがT字尾根登山口
昔と違って今はGPSあるし整備されてあまり迷わなくなった??
2023年08月20日 16:51撮影
15
8/20 16:51
駐車場から多賀方面へ向かうとここがT字尾根登山口
昔と違って今はGPSあるし整備されてあまり迷わなくなった??
これから先は落石多発地帯なんで登山靴履いてない車の方は注意した方がイイですよ
11
これから先は落石多発地帯なんで登山靴履いてない車の方は注意した方がイイですよ
ミノガ峠(登山口)にトウチャ〜ク
向こうから来て舗装路が御池林道で左折すると土砂崩れで通行止めの大杉林道
2023年08月20日 17:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/20 17:41
ミノガ峠(登山口)にトウチャ〜ク
向こうから来て舗装路が御池林道で左折すると土砂崩れで通行止めの大杉林道
三又で人気の高畑山臨時駐車場近くの多賀側の御池林道取りつき
2023年08月20日 17:55撮影 by  ,
6
8/20 17:55
三又で人気の高畑山臨時駐車場近くの多賀側の御池林道取りつき
8月27日(日)
福井県の菅谷峠へ向かいます
2023年08月27日 15:51撮影
7
8/27 15:51
8月27日(日)
福井県の菅谷峠へ向かいます
取り付きは新しく出来たホノケトンネル手前の黄色い看板が目印
2023年08月27日 15:55撮影 by  Canon EOS M10, Canon
7
8/27 15:55
取り付きは新しく出来たホノケトンネル手前の黄色い看板が目印
そこが峠へ向かう北谷林道です
2023年08月27日 15:56撮影
8
8/27 15:56
そこが峠へ向かう北谷林道です
奥野々第一登山口の標識??
2023年08月27日 15:56撮影
6
8/27 15:56
奥野々第一登山口の標識??
対向車来たら(◎_◎;)
2023年08月27日 15:56撮影
8
8/27 15:56
対向車来たら(◎_◎;)
菅谷(すげんたん)峠(標高592m)
左前方が林道北谷線の終点で
階段を上るとホノケ山へ向かいます
2023年08月27日 16:44撮影
12
8/27 16:44
菅谷(すげんたん)峠(標高592m)
左前方が林道北谷線の終点で
階段を上るとホノケ山へ向かいます
峠からの景色は最高!!
2023年08月27日 16:45撮影 by  ,
29
8/27 16:45
峠からの景色は最高!!
東屋にあった謎の笛はなんだろう??
悪魔が来たりて・・・
2023年08月27日 16:10撮影
16
8/27 16:10
東屋にあった謎の笛はなんだろう??
悪魔が来たりて・・・
このルートはふくい里山トレイルなんですね
ここからだとホノケも足谷山もあんまり変わらないけど
2023年08月27日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
8/27 16:45
このルートはふくい里山トレイルなんですね
ここからだとホノケも足谷山もあんまり変わらないけど
今回はこれまた絶景の広がる足谷山へ向かいます
2023年08月27日 17:41撮影 by  Canon EOS M10, Canon
16
8/27 17:41
今回はこれまた絶景の広がる足谷山へ向かいます
人馬が通った「切り通し」を歩いていくと
2023年08月27日 16:17撮影
13
8/27 16:17
人馬が通った「切り通し」を歩いていくと
なんじゃこの看板!?
2023年08月27日 16:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
8/27 16:22
なんじゃこの看板!?
佐々市光林坊さんの墓跡とのことでした
2023年08月27日 16:39撮影 by  ,
9
8/27 16:39
佐々市光林坊さんの墓跡とのことでした
メインルートを外れ足谷反射板へ向かいます
2023年08月27日 16:22撮影 by  ,
6
8/27 16:22
メインルートを外れ足谷反射板へ向かいます
あれ??
道がなくなった!!
ちょっと焦る
2023年08月27日 16:29撮影 by  Canon EOS M10, Canon
13
8/27 16:29
あれ??
道がなくなった!!
ちょっと焦る
一度林道へ降りて登り返すみたいです
2023年08月27日 16:50撮影 by  ,
10
8/27 16:50
一度林道へ降りて登り返すみたいです
林道登山口から10分ほどで足谷反射板にトウチャ〜ク
2023年08月27日 17:03撮影 by  ,
10
8/27 17:03
林道登山口から10分ほどで足谷反射板にトウチャ〜ク
周囲を見渡すと鉄塔奥に小さい標識発見
19
周囲を見渡すと鉄塔奥に小さい標識発見
ここが足谷山山頂(標高:580m)??
ヤマレコマップ見て山頂らしき所まで行ったけど標識なかったのでここで良しとすることに
2023年08月27日 17:17撮影 by  ,
22
8/27 17:17
ここが足谷山山頂(標高:580m)??
ヤマレコマップ見て山頂らしき所まで行ったけど標識なかったのでここで良しとすることに
下界は38度越えの猛暑!!
山の上とは言えヤッパ暑い
2023年08月27日 17:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
8/27 17:04
下界は38度越えの猛暑!!
山の上とは言えヤッパ暑い
電波の反射板なんで遮るものがなくて景色は最高!!
2023年08月27日 17:37撮影 by  ,
17
8/27 17:37
電波の反射板なんで遮るものがなくて景色は最高!!
今日のおやつはあんころ草餅と濃いお茶
2023年08月27日 17:09撮影 by  ,
30
8/27 17:09
今日のおやつはあんころ草餅と濃いお茶
最後に二人でハイぽ〜ず!!
2023年08月27日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
37
8/27 17:16
最後に二人でハイぽ〜ず!!
9月3日(日)
岐阜県揖斐川町の城山さくらの森へやって来ました
2023年09月03日 15:32撮影
8
9/3 15:32
9月3日(日)
岐阜県揖斐川町の城山さくらの森へやって来ました
もう9月だというのに38度越えの猛暑日
山頂まで車で行けるけど頑張って中腹から歩いて登ります
2023年09月03日 15:08撮影 by  ,
11
9/3 15:08
もう9月だというのに38度越えの猛暑日
山頂まで車で行けるけど頑張って中腹から歩いて登ります
取り付きでもうすでに汗だく
2023年09月03日 15:09撮影 by  ,
8
9/3 15:09
取り付きでもうすでに汗だく
始めは石畳のいい感じだと思ったら
2023年09月03日 15:11撮影 by  ,
13
9/3 15:11
始めは石畳のいい感じだと思ったら
すぐに蜘蛛の巣だらけのヤブヤブ登山道
2023年09月03日 15:29撮影 by  ,
13
9/3 15:29
すぐに蜘蛛の巣だらけのヤブヤブ登山道
しかもヤツもいた!!
チャメがめでたく献血で靴下血まみれ
2023年09月04日 00:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
9/4 0:07
しかもヤツもいた!!
チャメがめでたく献血で靴下血まみれ
後光のさすこの方はネットで調べても出てこない 稲作改良の先駆者 林 證吾翁さん
2023年09月03日 15:17撮影 by  ,
17
9/3 15:17
後光のさすこの方はネットで調べても出てこない 稲作改良の先駆者 林 證吾翁さん
登山道より林道終点から山頂を目指します
2023年09月03日 15:32撮影 by  ,
9
9/3 15:32
登山道より林道終点から山頂を目指します
北方城跡にトウチャ〜ク
2023年09月03日 15:34撮影 by  ,
27
9/3 15:34
北方城跡にトウチャ〜ク
建武・延元年間頃に吉田休三入道によって築かれたそうで南朝方として北朝方の土岐氏と戦ったと云われてます
2023年09月03日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
9/3 15:40
建武・延元年間頃に吉田休三入道によって築かれたそうで南朝方として北朝方の土岐氏と戦ったと云われてます
標高は201mなので下界と変わらずの猛暑!!
2023年09月03日 15:36撮影 by  ,
14
9/3 15:36
標高は201mなので下界と変わらずの猛暑!!
暑いんで山頂タッチアンドゴーでさっさと帰ります
2023年09月03日 15:42撮影 by  ,
10
9/3 15:42
暑いんで山頂タッチアンドゴーでさっさと帰ります
林道終点にも大きな城址碑が建てられてました
2023年09月03日 15:42撮影 by  ,
14
9/3 15:42
林道終点にも大きな城址碑が建てられてました
大汗かいててサルスベリの花なぞ見てる余裕なし
2023年09月03日 15:48撮影 by  ,
16
9/3 15:48
大汗かいててサルスベリの花なぞ見てる余裕なし
城山3D地図があったけどこの時期の低山はやっぱりコリゴリ
2023年09月03日 15:56撮影
5
9/3 15:56
城山3D地図があったけどこの時期の低山はやっぱりコリゴリ
お次は2021年2月に完成した天空のブランコがある坂ノ谷見晴台 小津パノラマ広場へ向かいます
2023年09月03日 17:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
9/3 17:26
お次は2021年2月に完成した天空のブランコがある坂ノ谷見晴台 小津パノラマ広場へ向かいます
「月夜谷ふれあいの里」第3駐車場横から
2023年09月03日 16:30撮影 by  ,
7
9/3 16:30
「月夜谷ふれあいの里」第3駐車場横から
神原(かんばら)小津林道を走っていくと

7
神原(かんばら)小津林道を走っていくと

林道途中で天空のブランコが見えました
2023年09月03日 16:36撮影
8
9/3 16:36
林道途中で天空のブランコが見えました
3キロ10分ほどで標高600mにある駐車場にトウチャ〜ク
2023年09月03日 16:43撮影
8
9/3 16:43
3キロ10分ほどで標高600mにある駐車場にトウチャ〜ク
50m程坂を登っていくとターザンブランコと休憩小屋がありました
9
50m程坂を登っていくとターザンブランコと休憩小屋がありました
休憩小屋の中では木彫りのクマさんがお出迎え!!!
2023年09月03日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
9/3 17:21
休憩小屋の中では木彫りのクマさんがお出迎え!!!
そしてこれが天然ヒノキを活用した天空ブランコ!!
14
そしてこれが天然ヒノキを活用した天空ブランコ!!
\(◎o◎)/!
2023年09月03日 17:22撮影
9
9/3 17:22
\(◎o◎)/!
早速チャメが天空に向かってぶ〜らんブラン
2023年09月03日 16:49撮影
43
9/3 16:49
早速チャメが天空に向かってぶ〜らんブラン
ビタロ爺さんは・・・
落ちる〜〜(◎_◎;)
2023年09月03日 17:04撮影
55
9/3 17:04
ビタロ爺さんは・・・
落ちる〜〜(◎_◎;)
展望台からは北側中央に1,157.8mの小津権現山、右奥には1,189.5mの花房山が望めます
2023年09月03日 16:50撮影
12
9/3 16:50
展望台からは北側中央に1,157.8mの小津権現山、右奥には1,189.5mの花房山が望めます
南側中央には天気がいいと50卆茲量掌轍葦惺眩悒咼觀押▲張ぅ鵐織錙爾簑膤澄桑名市まで見渡せます
2023年09月03日 16:59撮影
8
9/3 16:59
南側中央には天気がいいと50卆茲量掌轍葦惺眩悒咼觀押▲張ぅ鵐織錙爾簑膤澄桑名市まで見渡せます
今日はラッキーなことにその全部が見えました
2023年09月03日 17:00撮影
31
9/3 17:00
今日はラッキーなことにその全部が見えました
それにしても暑い夏には冷たいスイカは最高!!ですね
2023年09月03日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
9/3 17:10
それにしても暑い夏には冷たいスイカは最高!!ですね

感想

皆さんご訪問頂きありがとうございます
ビタロです m(__)m

今年のお盆休みは久しぶりに遠征をしようと
万全の準備をしていたら直前に事情があって
ま、まさかの全ボツ!!
8月は皆さんの素晴らしい高山の山行のレコを拝見しつつ
地べたを這いずり回っておりました
๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

それにしても9月だというのに38度越えの日々
そんな時には低山歩きするもの好きは誰もいないし
暑いし、蜘蛛の巣だらけで、ヤツまでいる苦行ですね

都合で早朝から出かけられないビタロ家では
これからもジムニー君に行けるとこまで連れててもらって
何とか山頂ゲットしていきますね


今年のお盆は三日間ぐらい心置きなく外出できるよう整えていて
やれ福島だ、やれ新潟だと計画していたのですが
物事はやっぱり斜めから来ます
全部パーになってしまい
近場をウロウロしかできませんでした
(´;ω;`)ウッ…

真夏にこんな山歩きはしたくない、してはいけない、
と思っていた山歩きをうっかりしてしまいました
8月の外出時はいつもいい風が吹いていたのですが
この日は(標高が低いせい?)無風
道の温度計は38度と出てるところもありました
やっぱり岐阜は暑いのね(;^_^A
ただ、距離も短いし、
ゆるゆるの傾斜だったので
大事には至りませんでした

”天空のブランコ”
こんな山奥の山頂に、
ポツンとあるのには驚きました
ほやほやで小津地区の推しのようですが
人気になってたくさん人が来たら
なかなかブランコに乗れず
ストレスたまりそうです(;^_^A
天空感はさほどありませんが
ロケーションがロケーションなので
これ以上エキサイティングなものを作ると
安全性うんぬんで危ないと思います
でもまったりできる素敵な所で
いつまでも大人の隠れ場的であってほしいな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら