槍ヶ岳
- GPS
- 16:01
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 1,959m
- 下り
- 1,964m
コースタイム
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:41
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:05
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
憧れの北アルプス!ということで、槍ヶ岳に最もポピュラーな上高地からのピストンで登りました。佐賀からだと、本当に遠い!です。まずは福岡空港に行って、FDAで松本空港に飛んで、シャトルバスで松本駅に出て、電車で新島々を経由して、バスでやっと上高地。家を辞してから7時間の長旅でした。
着いた途端に今度は雨で、慌てて新調したヤッケを羽織って、明神、徳沢経由で横尾山荘に。途中、降ったりやんだりで、思いの外に暑かったです。小屋では早速にお風呂に入って、夕食でした。同室の方が大分からで、いろいろと北アルプスについて教えて頂きました。学生時代のユースホステル以来の蚕棚で面白かったです。しっかりした作りで、ゆっくりと休めました。
翌朝は登るだけなので、朝食を山荘で摂って、6時過ぎに出発。槍沢ヒュッテまでは昨日の続きで、緩い登りが続きますが、好天もあって、既に汗だくに。その後も炎天下の元、順調に登って、やっと山頂小屋に着きました。到着したときはまだ穂先は見えていたのですが、、、。荷物を置いていざ外に出てみると、なんと霧で穂先が見えない!チェックインは後にして、さっさと登れば良かったです。霧の中をとにかく慎重に登り、山頂に!百名山47座目登頂!ただ、霧なので高度感も無かったです。(赤岳の再現ですね。)その後は小屋に戻って、お昼を食べて、ゴロゴロしてました。夕方になると、霧が取れてきて、穂先だけで無く、遠くの山々、日の入りもバッチリでした。なお、平日とあって空いているのか、隣の居る下の段と、隣の居ない上の段を選べました。上の段でお願いしたところ、端で、二人分空いていました。消灯は午後8時半で、その時間になると、電灯が一気に消えました。
3日目の朝は、ご来光を期待して、と言うより4時半が起床時間でいきなり電灯が着きました。ヤッケを羽織って、外に出てみると快晴!5時過ぎのご来光を拝んだ後、すぐに朝食でした。予定では南岳・天狗池経由で下る予定でしたが、先週捻挫した左足が今ひとつなので、もう一度穂先にゆっくり登って、そのまま下ることにしました。朝食後は激渋滞?と思っていたのですが、登る人は少なく、山頂から360度のパノラマを満喫できました。小屋に戻って、いよいよ下山で、あっという間に500m下って、天狗原の分岐点に到着。時間があるので、天狗池に行ってみることに。池は沢を横切って、ちょっと登り返したところにありました。確かに池に穂先は映りますが、他にもいろいろなものが写って今ひとつな感じでした。その後は分岐まで戻り、槍沢ヒュッテ、横尾山荘と経由して上高地に戻りました。
初日の雨でどうなることかと思いましたが、天候に恵まれた最高の槍ヶ岳でした。次回は是非、他のルートで登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する