記録ID: 5884191
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
[過去]北岳・間ノ岳・農鳥岳
2015年09月20日(日) ~
2015年09月21日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,437m
- 下り
- 3,139m
コースタイム
大樺沢で上がりました。今は大樺沢って通行止めなんですね。
初日、北岳山荘泊。
テン場めっちゃ混んでました。
初日、北岳山荘泊。
テン場めっちゃ混んでました。
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは奈良田。ただ、バスに間に合わず、割り勘でタクシーで下部温泉。 |
その他周辺情報 | 奈良田で入浴。 下部温泉の駅前で馬鹿丼なるものを食べた。 |
感想
これは確かOB山行でした。私の最後のV6テント泊。
秋の大樺沢が良かったです。比較的天気に恵まれていたような。
前後して雪が降ったとかだったので、シーズン最後に駆け込んだ格好。
本当は2泊3日のはずだったんですけど、早く帰れるから帰るかみたいな感じだったような。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する