ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589375
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳(北尾根→井戸谷)

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
7.2km
登り
860m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:07
合計
3:05
距離 7.2km 登り 860m 下り 860m
8:08
5
スタート地点
8:13
8:14
7
8:21
98
9:59
10:01
7
10:08
10:12
4
10:16
48
11:04
5
11:13
ゴール地点
天候 曇り・・頂上は吹雪で下山時は小雨

頂上3℃
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社第2駐車場を利用(S・G地点)

神社奥の井戸谷コース・二本松尾根コース分岐付近にも広い駐車地があります(トイレもあり)
コース状況/
危険箇所等
登りは北尾根コースから・・取付きから暫くはぬかるんだ部分も多かったですが、6番地点(1〜10番まであるのでほぼ6合目)を過ぎると雪道に

本日は、コース上全般にトレースが多くあって全く問題ありませんでした

下りは強風を避けたくて井戸谷コースから・・コンディションによっては雪崩の危険性のある斜面もありますが、本日は積雪量はそれほどでもなく、トレースやすれ違った登山者も多かったです

本日は、アイゼン・スノーシューは不要でした
アクセス道から入道ヶ岳・・本降り模様だった御池岳よりマシな感じ
2015年02月15日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
2/15 6:33
アクセス道から入道ヶ岳・・本降り模様だった御池岳よりマシな感じ
椿大神社の第2駐車場から登山開始
2015年02月15日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 8:08
椿大神社の第2駐車場から登山開始
まずは神社へ安全祈願に
2015年02月15日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/15 8:15
まずは神社へ安全祈願に
北尾根コース登山口のポスト
2015年02月15日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/15 8:20
北尾根コース登山口のポスト
取付きからしばらくは泥濘が多い道・・写真の辺りはかなりマシな部分です
2015年02月15日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 8:42
取付きからしばらくは泥濘が多い道・・写真の辺りはかなりマシな部分です
避難小屋
2015年02月15日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/15 9:06
避難小屋
その先は雪道となり〜
2015年02月15日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/15 9:23
その先は雪道となり〜
アセビのトンネル付近は積雪十分・・トレース多々あって歩きやすかったです
2015年02月15日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 9:29
アセビのトンネル付近は積雪十分・・トレース多々あって歩きやすかったです
次第に展望が開けますが、気象も厳しくなっていきました
2015年02月15日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 9:31
次第に展望が開けますが、気象も厳しくなっていきました
9番地点から北尾根の頭方面
2015年02月15日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 9:50
9番地点から北尾根の頭方面
左手に入道ヶ岳頂上も見えます
1
左手に入道ヶ岳頂上も見えます
ズームで
2015年02月15日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/15 9:49
ズームで
そこからは進んで行くのも大変な気象に
2015年02月15日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/15 9:56
そこからは進んで行くのも大変な気象に
小雪が真横に流れているのが写真で判ります
2015年02月15日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/15 9:58
小雪が真横に流れているのが写真で判ります
頂上到着
2015年02月15日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
2/15 10:06
頂上到着
スゴい風です
2015年02月15日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
2/15 10:07
スゴい風です
この写真を撮ろうとポケットのカメラを取り出そうとしたら、突風に飛ばされて鳥居隣の柱に叩き付けられました
2015年02月15日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
2/15 10:07
この写真を撮ろうとポケットのカメラを取り出そうとしたら、突風に飛ばされて鳥居隣の柱に叩き付けられました
自撮りはこれが精一杯
2015年02月15日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
2/15 10:08
自撮りはこれが精一杯
下山は強風を避けるべく井戸谷コースから
2015年02月15日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/15 10:17
下山は強風を避けるべく井戸谷コースから
積雪量は少ないと判断して井戸谷に入りましたが、条件によっては雪崩の危険がある斜面もありそう
2015年02月15日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/15 10:22
積雪量は少ないと判断して井戸谷に入りましたが、条件によっては雪崩の危険がある斜面もありそう
「この先滑落死亡事故現場」の看板
2015年02月15日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/15 10:35
「この先滑落死亡事故現場」の看板
ここです・・凍結していたりするとイヤらしいですが、本日は気をつけて歩けば問題なし
2015年02月15日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/15 10:35
ここです・・凍結していたりするとイヤらしいですが、本日は気をつけて歩けば問題なし
ここも、凍結したら通過時はイヤな感じでしょう
2015年02月15日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 10:40
ここも、凍結したら通過時はイヤな感じでしょう
井戸谷コース・二本松コース分岐の駐車地・・トイレもあります
2015年02月15日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/15 11:01
井戸谷コース・二本松コース分岐の駐車地・・トイレもあります
冬の鈴鹿の厳しさを垣間見ての下山でした
2015年02月15日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/15 11:12
冬の鈴鹿の厳しさを垣間見ての下山でした
撮影機器:

感想

前日にチェックしていた天気予報によると「本日は移動性高気圧に覆われてくる」とのことだったので、当初の計画は鈴鹿北部の御池岳〜テーブルランドに向かう予定でした。

ところがR306の冬期ゲートに到着した時点では本降りっぽい雨模様で、「そんなハズはないのに???」でした。

スマホで、この後の雨雲の動きをチェックしてみると、この後数時間はシッカリ雨模様のようで、比較的マシな感じの鈴鹿南部へと移動することを即決。

突然の山行先変更なので、何度も登っていてルートの不安が無く、しかも積雪期は未登頂の「入道ヶ岳」に白羽の矢が立ちました。

入道ヶ岳登山口に近い椿大神社駐車場で雨が止むのを待って登山開始。「雨雲の動き予報」の正確さには感心しました。

待っている時間が多々あったので神社奥の状況を偵察しつつでしたが、明らかに雪は少なそう。それでもアクセス時に入道ヶ岳頂上が真っ白だったこともあり、一応「軽アイゼン+スノーシュー」の冬山装備で臨みました。

登りは北尾根コースからで、低山雪山の宿命とはいえ6合目の避難小屋付近までは泥濘が多い道でした。その先は雪道となり、本日は全行程トレース・バッチリで歩きやすいコースでした。

頂上付近はその名の通り「入道」なので遮るものが無く、天気さえ良ければ展望に恵まれるものの本日は小雪が横殴りに舞う凄い風でした。ポケットからカメラを取り出そうと一瞬油断したところ、体が飛ばされて鳥居隣の柱に叩き付けられて「お〜イタッ!!」

天気の読みを誤ったのは残念でしたが、短時間ながら「冬の鈴鹿の厳しさ」を垣間見た山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

shtさん、こんにちは。
鈴鹿北部が、見るからに荒れてたら
南部の、それも平地に近く
標高も低めな、入道へと
僕も、その場にいましたら
たぶん、そうしていたかと。
意外に、近いですし。

でも、柱に、叩きつけられるって
お身体、大丈夫でしょうか?
この日の天気予報は、
本当、難しい日でしたね。
2015/2/17 13:03
komakiさん こんばんは
あのスーパー登山家・加藤文太郎氏でさえ命を落とした「雨の雪山」(レベルは違い過ぎますが)ですから、軟弱な自分は絶対にパスのシチュエーションで、御池岳への冬期ゲート到着時は「もう帰ろうか」と一瞬思いました。

それでも文明の利器のおかげで、何とか抜け道を見つけることができラッキーでした。

入道の9合目以上は本当にスゴい風でした。
重心を低くして進んでいるうちは何とかですが、スッと力を抜いて普通に立った瞬間を突風に持っていかれました。

幸い打ちどころは良くて、痛みはあるものの骨には異常なし。ご心配いただきありがとうございました。

ヤセ尾根なんかであれを食らったらアウトでしたでしょうから、冬山はユメユメ油断するべからずですね。

コメントいただきありがとうございました。
2015/2/17 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら