ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5902075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鋸岳 北沢峠→戸台 尾根周回

2023年09月02日(土) ~ 2023年09月03日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:37
距離
18.1km
登り
2,161m
下り
3,186m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:42
休憩
0:52
合計
8:34
距離 8.1km 登り 1,276m 下り 817m
5:59
3
6:11
6:13
102
7:56
7:56
8
8:04
3
8:49
8:56
20
9:16
9:22
31
9:53
10:00
38
10:38
10:39
9
10:47
11:05
78
12:23
12:28
50
13:18
13:25
79
2日目
山行
9:22
休憩
1:11
合計
10:33
距離 10.0km 登り 885m 下り 2,372m
14:44
48
4:58
5:09
59
6:08
6:46
24
7:10
7:23
18
7:41
7:42
25
8:06
8:08
71
9:19
9:19
24
9:44
9:50
169
12:39
12:39
123
14:42
1
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前夜22時半頃仙流荘Pに着も第一駐車場満車。始発便5時半予定も、チケット販売4時40分頃、始発便5時頃。どちらも夜のうちに順番取っておいたのでスムーズに乗れた。
帰りは戸台大橋BSから。15時到着だったので15時35分便予定だったが、受付の人とやりとりしている時に来た臨時便のバス(座席無し)に乗せてもらえた。
コース状況/
危険箇所等
鹿窓と第二高点の最下部のフィックスは使用しない様にとの事。念のためロープ出して確保した。
その他周辺情報 仙流荘以降は自販機もままならない。こぶしの湯に行った。もうすぐ女子風呂にも樽のサウナが登場との事@700
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
こちら側からははじめましての甲斐駒ヶ岳
2023年09月02日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/2 8:05
こちら側からははじめましての甲斐駒ヶ岳
ココから栗沢山までの稜線繋ぎは切れたまま…
2023年09月02日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 8:24
ココから栗沢山までの稜線繋ぎは切れたまま…
2023年09月02日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 8:46
黒戸尾根
2023年09月02日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/2 9:50
黒戸尾根
4人パーティの予定だったけど、新人くんO氏と2人になってしまった
2023年09月02日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 9:53
4人パーティの予定だったけど、新人くんO氏と2人になってしまった
摩利支天⛰️
2023年09月02日 09:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/2 9:54
摩利支天⛰️
O氏にとって初めての南アルプス
2023年09月02日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/2 10:45
O氏にとって初めての南アルプス
甲斐駒ヶ岳⛰️
他に人が居る甲斐駒ヶ岳は初めて😂とても賑やかだった
2023年09月02日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/2 10:47
甲斐駒ヶ岳⛰️
他に人が居る甲斐駒ヶ岳は初めて😂とても賑やかだった
鋸岳への稜線
ワクワクする
2023年09月02日 10:58撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 10:58
鋸岳への稜線
ワクワクする
まだ山初めて1年の人とは思えない😂
2023年09月02日 10:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/2 10:58
まだ山初めて1年の人とは思えない😂
ナナカマドが鮮やか
2023年09月02日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 11:23
ナナカマドが鮮やか
振り返りった甲斐駒ヶ岳
前回はガスガスだったけど、見通せるって楽だし素敵✨
2023年09月02日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 11:26
振り返りった甲斐駒ヶ岳
前回はガスガスだったけど、見通せるって楽だし素敵✨
切り立ってるけど、鎖ついてるトラバース
2023年09月02日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 11:31
切り立ってるけど、鎖ついてるトラバース
2023年09月02日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 11:35
ここも鎖ついてる場所
2023年09月02日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
9/2 11:50
ここも鎖ついてる場所
この辺りから切り立った尾根とトラバースの道が別れる
2023年09月02日 12:58撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 12:58
この辺りから切り立った尾根とトラバースの道が別れる
2023年09月02日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9/2 13:00
前回トラバースは厄介だったのと、今回は三ツ頭行くので極力尾根を歩く
2023年09月02日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 13:12
前回トラバースは厄介だったのと、今回は三ツ頭行くので極力尾根を歩く
鋸岳への稜線
2023年09月02日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9/2 13:20
鋸岳への稜線
第二高点が見える
2023年09月02日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9/2 13:20
第二高点が見える
三ツ頭⛰️
結構切り立ってる
2023年09月02日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 13:21
三ツ頭⛰️
結構切り立ってる
このコースタイムはやはりおかしいってば🤣
2023年09月02日 13:24撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 13:24
このコースタイムはやはりおかしいってば🤣
予定通り中ノ川乗越でテント張れた!
が…フライとツェルトを間違えて持ってきてしまった😫テントの上にツェルトを張った😅
2023年09月02日 15:03撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 15:03
予定通り中ノ川乗越でテント張れた!
が…フライとツェルトを間違えて持ってきてしまった😫テントの上にツェルトを張った😅
今回はアルコール度重視でストロング9%
カレーメシにはミックスビーンズをイン(O氏作)
2023年09月02日 15:52撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 15:52
今回はアルコール度重視でストロング9%
カレーメシにはミックスビーンズをイン(O氏作)
17時には就寝
2023年09月02日 16:38撮影 by  iPhone 14, Apple
9/2 16:38
17時には就寝
2時半起床
2023年09月03日 03:48撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 3:48
2時半起床
満月から数日もまだ明るい。4時出発
2023年09月03日 03:49撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 3:49
満月から数日もまだ明るい。4時出発
ガレガレの第二高点への登り
振り返ると焼けてきた空
2023年09月03日 04:30撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 4:30
ガレガレの第二高点への登り
振り返ると焼けてきた空
2023年09月03日 04:45撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 4:45
2023年09月03日 04:45撮影 by  iPhone 12, Apple
9/3 4:45
2023年09月03日 04:48撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 4:48
2023年09月03日 04:50撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 4:50
八ヶ岳
奥は浅間山?
2023年09月03日 04:53撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 4:53
八ヶ岳
奥は浅間山?
ナニコレ!凄い!
2023年09月03日 04:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 4:59
ナニコレ!凄い!
2023年09月03日 05:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 5:00
鋸岳ロックオン!
2023年09月03日 05:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/3 5:00
鋸岳ロックオン!
第二高点から第一高点を望む
2023年09月03日 05:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/3 5:02
第二高点から第一高点を望む
2023年09月03日 05:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/3 5:02
剣と日章旗
2023年09月03日 05:02撮影 by  iPhone 14, Apple
3
9/3 5:02
剣と日章旗
鋸岳と剣と日章旗
2023年09月03日 05:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/3 5:02
鋸岳と剣と日章旗
ココから降る。尾根の中にピンクテープ多数。
2023年09月03日 05:03撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 5:03
ココから降る。尾根の中にピンクテープ多数。
尾根から谷に出る
2023年09月03日 05:20撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 5:20
尾根から谷に出る
岩に咲く花
2023年09月03日 05:23撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 5:23
岩に咲く花
見上げるとフィックス発見!
もっと降りると思ってたから、ココをトラバースとはとても意外だった。
2023年09月03日 05:31撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 5:31
見上げるとフィックス発見!
もっと降りると思ってたから、ココをトラバースとはとても意外だった。
上に四角い穴が見える。え、鹿窓?もう?ってのが正直な感想だった。がぜんテンション上がった
2023年09月03日 06:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/3 6:06
上に四角い穴が見える。え、鹿窓?もう?ってのが正直な感想だった。がぜんテンション上がった
これより先も草付きにトレースある
2023年09月03日 06:07撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:07
これより先も草付きにトレースある
2023年09月03日 06:07撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:07
ココでガレ場に合流。
2023年09月03日 06:12撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:12
ココでガレ場に合流。
鎖無いと確保欲しくなる感じではあった。とは言えスタンスもホールドもそれなりにしっかりとある。
2023年09月03日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:13
鎖無いと確保欲しくなる感じではあった。とは言えスタンスもホールドもそれなりにしっかりとある。
おぉ!かっこいいなぁ✨
2023年09月03日 06:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4
9/3 6:20
おぉ!かっこいいなぁ✨
なのに私はこの写真しか無い…😭
2023年09月03日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/3 6:20
なのに私はこの写真しか無い…😭
2023年09月03日 06:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 6:22
大きい岩(鎖が巻いてある)の横を乗越て一旦降る
2023年09月03日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:36
大きい岩(鎖が巻いてある)の横を乗越て一旦降る
ココが小ギャップだったみたい
2023年09月03日 06:40撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 6:40
ココが小ギャップだったみたい
2023年09月03日 06:57撮影 by  iPhone 12, Apple
9/3 6:57
意外と鋸岳近かくてびっくりしたw
2023年09月03日 06:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
9/3 6:59
意外と鋸岳近かくてびっくりしたw
鋸岳と歩いてきた稜線
2023年09月03日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/3 7:00
鋸岳と歩いてきた稜線
鋸岳⛰️
2023年09月03日 07:00撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 7:00
鋸岳⛰️
角衛門沢の頭
2023年09月03日 07:35撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 7:35
角衛門沢の頭
今回はこの先の稜線を行くのだ
2023年09月03日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/3 7:38
今回はこの先の稜線を行くのだ
横岳⛰️
2023年09月03日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/3 9:46
横岳⛰️
快適な箇所も
2023年09月03日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 10:00
快適な箇所も
藪漕ぎの場所も
2023年09月03日 10:16撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 10:16
藪漕ぎの場所も
苔むしのフワフワな箇所も
2023年09月03日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 10:50
苔むしのフワフワな箇所も
倒木でめんどくさい箇所も
2023年09月03日 11:37撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 11:37
倒木でめんどくさい箇所も
県界稜線の2114Pから戸台を目指す
2023年09月03日 11:52撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 11:52
県界稜線の2114Pから戸台を目指す
1971P手前のピークは巻くことに
2023年09月03日 12:28撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 12:28
1971P手前のピークは巻くことに
戸台登山口………遠い😫
2023年09月03日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/3 12:49
戸台登山口………遠い😫
甲斐駒ヶ岳&鋸岳
2023年09月03日 12:54撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/3 12:54
甲斐駒ヶ岳&鋸岳
2023年09月03日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 12:57
2023年09月03日 13:01撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 13:01
広い尾根で休憩中…蜂に追いやられた😅
2023年09月03日 13:12撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 13:12
広い尾根で休憩中…蜂に追いやられた😅
気持ちいい尾根。ヨチヨチと歩く😅
2023年09月03日 14:25撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 14:25
気持ちいい尾根。ヨチヨチと歩く😅
着地は人工物で
2023年09月03日 14:38撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 14:38
着地は人工物で
戸台登山口…あれ?地図の道がないだけど…
2023年09月03日 14:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/3 14:42
戸台登山口…あれ?地図の道がないだけど…
一旦戻るも、河原に行くしか無くて…
したら道があった😮‍💨
戸台大橋BSで着いたらすぐに臨時バスに無理矢理乗せてもらえた。
2023年09月03日 14:49撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 14:49
一旦戻るも、河原に行くしか無くて…
したら道があった😮‍💨
戸台大橋BSで着いたらすぐに臨時バスに無理矢理乗せてもらえた。
改装オープンしたこぶしの湯。8日に女性も樽サウナ開始との事
2023年09月03日 16:20撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 16:20
改装オープンしたこぶしの湯。8日に女性も樽サウナ開始との事
ペリカンでソースカツ丼
2023年09月03日 17:42撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 17:42
ペリカンでソースカツ丼
結局ソースチキンカツw
2023年09月03日 17:53撮影 by  iPhone 14, Apple
9/3 17:53
結局ソースチキンカツw
鋸岳!ありがとう!!
2023年09月03日 18:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/3 18:24
鋸岳!ありがとう!!
撮影機器:

装備

備考 上夏服・下BDクライミングパンツ・3シーズンシュラフ・フリース無し。下界33℃鋸夜12℃予報で暑い位だった

感想

6年越しに成就した鋸岳登頂。快晴と快適な気温だった。

当時オーソドックスだった『角兵衛沢→鋸岳→甲斐駒ヶ岳』が今では逆回りが主流。
確かにバスの事とか考えるとそっちのがいいかも、と私も変更して計画。
とか言いつつ中々実行出来ずに居たら、2年前だったか?先輩からアドバイス貰っていい尾根見つけた。
と、言うことで、今回尾根通しで行く事にした。そして戸台まで車で行けないのでやはり逆回りにした。

ガレは思ってた程度で登攀要素は少なく、とにかく慎重に行けば問題ない感じだった。しかしフィックスがある場所は落ちたら終わりなのでロープを出した。(まぁどこも落ちたら終わりなんだけど)ロープを仕舞い、上を見上げると鹿窓ぽい空洞が見えて「え?もう?あれは違うんじゃ?」と思った。鹿窓までも草付きなら楽だし安全。鎖場もホールドもスタンスもある。が、とりあえず鎖は持った。
小ギャップも思ってたよりコンパクトで、鋸岳は思ってたより近かった。(計画時間より押したけどw)
とは言え、終始集中して。良い緊張感だった。

角兵衛沢のガレ具合は降りてないから分からないが、他部分の登りに関しては去年の八衛門沢のガレのが怖かったなぁ

さて、次のメインディッシュの尾根へ。県境尾根から戸台へ向かう尾根に乗る。歩きやすい箇所も藪も倒木もフカフカゾーンも急登も全部備えたバリルート。
ひたすらな降りは膝に来る。途中ヨボヨボになったわ。
1ヵ所尾根の途中で入る尾根が見つけにくくて、紙地図だけでは無理だったと思う。

無事着地も済ませたが、ヤマレコに書いてある道が無く右往左往した。
『戸台登山口から河原を歩くとまた道路が出てくる』が正解             

戸台大橋BSの係員さんと話してたら、その時来た臨時バスに空席は無いのに乗せてもらえた。ココから乗るって事は鋸から下山の人が主なのだろう。鋸の帰りか?と、バスの運転手さんは鹿窓の写真を見せてくれた。山屋さんの優しさが染みた。ありがとう!

行きたかった山にベストな状態で登頂出来た事にとても感謝。
ひとりでは行けなかった。
まだルーファイが甘いO氏だが、秒で私を追い抜いてくれるだろう。今回の山行で何か得てくれてたら嬉しいな。付き合ってくれてありがとう!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら