ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5915495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

薬師岳〜秋めいてきました

2023年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
20.8km
登り
1,763m
下り
1,738m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:12
合計
9:23
7:09
39
7:48
7:48
30
8:18
8:18
12
8:30
8:30
27
8:56
8:57
26
9:22
9:28
14
9:42
9:42
36
10:18
10:28
15
10:43
10:43
32
11:15
11:15
36
11:51
11:58
25
12:23
12:23
18
12:41
13:05
11
13:16
13:16
13
13:29
13:29
18
13:47
13:48
15
14:03
14:05
17
14:22
14:42
14
14:56
14:57
12
15:09
15:09
16
15:24
15:25
14
15:40
15:40
14
15:53
15:56
14
16:10
16:10
22
16:33
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 晴れてるけど、雲の流れが早くて景色が見えたり見えなかったり
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:50着でゲートから400mくらいの順番。
前日からの方も多いのか駐車場はすでに満車で路肩に。
臨時駐車場の空きは不明。
コース状況/
危険箇所等
小屋までは整備がされていて歩きやすい。
テン場⇒薬師平は岩場
薬師平⇒避難小屋はザレ場
その他周辺情報 亀谷温泉白樺の湯 470円
シャンプー等なし、1回セット100円で購入
しゅっぱーつ、と思ったら矢先。
友達の知り合いがすぐ近くにいた。
2023年09月09日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/9 6:51
しゅっぱーつ、と思ったら矢先。
友達の知り合いがすぐ近くにいた。
ここからスタートです。
2023年09月09日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 7:27
ここからスタートです。
こんな感じで登っていく。
入りペースが速すぎて、低血圧により身体動かず。
登れないかもと思った。
ちょっと荷物を減らしてもらい、ペース落として様子見。
2023年09月09日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 8:17
こんな感じで登っていく。
入りペースが速すぎて、低血圧により身体動かず。
登れないかもと思った。
ちょっと荷物を減らしてもらい、ペース落として様子見。
開けて青空だとテンションあがる。
少し楽になってきた。
2023年09月09日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 8:46
開けて青空だとテンションあがる。
少し楽になってきた。
青空と思ったらガスる、一喜一憂のお天気
2023年09月09日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:17
青空と思ったらガスる、一喜一憂のお天気
噂の?整備された道。
2023年09月09日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:17
噂の?整備された道。
めちゃめちゃ歩きやすい。
段差は低め設定。
2023年09月09日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:18
めちゃめちゃ歩きやすい。
段差は低め設定。
振り返ると有峰湖も見える。
2023年09月09日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 9:20
振り返ると有峰湖も見える。
草紅葉が始まってきれいな斜面
2023年09月09日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 9:21
草紅葉が始まってきれいな斜面
青空がたまらん。
2023年09月09日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 9:28
青空がたまらん。
小屋が見えてきた!
こんなところにこんな景色すごい。
2023年09月09日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 9:50
小屋が見えてきた!
こんなところにこんな景色すごい。
到着!
ピーク遠いなー。見えてるだけに余計にしんどい。
2023年09月09日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 10:43
到着!
ピーク遠いなー。見えてるだけに余計にしんどい。
高山病が心配でゆっくりあがりたいので、先にスタート。
2023年09月09日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 10:47
高山病が心配でゆっくりあがりたいので、先にスタート。
テン場はこの時間でも少なめ。
2023年09月09日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 10:56
テン場はこの時間でも少なめ。
テン場からはこんな感じもしばらく続く
2023年09月09日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 11:12
テン場からはこんな感じもしばらく続く
遠くまで来てしまった……帰らないといけないのに…と思った
2023年09月09日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 11:20
遠くまで来てしまった……帰らないといけないのに…と思った
薬師平
2023年09月09日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 11:32
薬師平
少し木道歩きしたら、山荘に向けてもう1段階あがる
2023年09月09日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 11:33
少し木道歩きしたら、山荘に向けてもう1段階あがる
右の方がピーク。
まずは左の斜面を登りあげる。
2023年09月09日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 11:39
右の方がピーク。
まずは左の斜面を登りあげる。
着いた…
薬で頭痛がおさまってたおかげで、少し身体が楽だったので、補水以外はノンストップで。
2023年09月09日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 12:00
着いた…
薬で頭痛がおさまってたおかげで、少し身体が楽だったので、補水以外はノンストップで。
あの上が小屋。
2023年09月09日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
9/9 12:00
あの上が小屋。
着いた!
キレイな小屋でした。
ポカリ1本ゲット。
2023年09月09日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 12:06
着いた!
キレイな小屋でした。
ポカリ1本ゲット。
裏銀座の稜線すばらしい
2023年09月09日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 12:45
裏銀座の稜線すばらしい
あと少し!が長い
2023年09月09日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 12:46
あと少し!が長い
キレイな祠到着
2023年09月09日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 12:58
キレイな祠到着
着いたー
2023年09月09日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
6
9/9 12:39
着いたー
百高山おめでとう、のお祝いをささやかにしました。
2023年09月09日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/9 13:05
百高山おめでとう、のお祝いをささやかにしました。
避難小屋
2023年09月09日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 13:33
避難小屋
あのてっぺんから1時間半弱でおりてきた、けっこう頑張った。
2023年09月09日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/9 14:29
あのてっぺんから1時間半弱でおりてきた、けっこう頑張った。
この木道抜けたら小屋!
2023年09月09日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 14:32
この木道抜けたら小屋!
朝会った友達と再会し、20分くらいおしゃべり。
2023年09月09日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/9 14:29
朝会った友達と再会し、20分くらいおしゃべり。
行きにスルーしたやつ
2023年09月09日 16:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/9 16:51
行きにスルーしたやつ

感想

ホーム🐒仲間の百高山達成にお付き合い。
いつもタフなことばかりしてるのに、登り遅く高山病もあるのに、大事な日に誘ってくれてありがたい。
スタートはトレランシューズを投入した仲間のペースが速すぎて低血圧の呪い発動。頼るのは好きじゃないけど、ギブアップして荷物を少し持ってもらった。
薬のおかげで少しずつ楽にはなってきたけど、休憩多いと歩き出しがきついので、休憩時間は早めに切り上げて先に歩かせてもらう。
小屋でしっかり休憩をして…遠くに見えるピークへ。テン場からの登りはなかなかしんどく、ペースはあがらない。けど止まらないように黙々と。
山荘から上は見えてるほどのキツさはなく、ザレてるのは嫌だけどスルスルあがれた。
心配されるほどのペースダウンはなく最後までおしゃべりしながら登りきれた。頭痛薬を早めに飲んでたのも良かったかな。
1人離脱してしまったけど、ピークで景色が見える百高山達成になって何よりでした。
下山は待ち人に心配かけぬよう、1時間半かからず小屋まで一気に下山。小屋で知り合いとおしゃべりを楽しみ、時間もないので下山開始。後半は徐々にあがる気温に嫌気がさし、ペースあげておりたけど長いなー。
下山したら自販機のジュースでかんぱーい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら