ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591928
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
664m
下り
657m

コースタイム

8:15 上桐生駐車場出発
8:45 落ヶ滝
9:20 子鶏冠山
9:30 鶏冠山
10:50 天狗岩
12:25 天狗岩出発
12:40 耳岩
13:00 竜王山
14:40 オランダ堰堤
14:50 上桐生駐車場
天候 かなりの晴天
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自然休養林駐車場(上桐生バス亭近く) 4月から11月は有料、今日は無料。
今日のコース確認。
上桐生の駐車場から時計回りに周回です。
2015年02月21日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:03
今日のコース確認。
上桐生の駐車場から時計回りに周回です。
コースは多岐に渡るので何度か来てみたくなる。
2015年02月21日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:06
コースは多岐に渡るので何度か来てみたくなる。
朝日の中出発。
dreamlets&ガチャピン、一緒に登るのは今日が始めて。
2015年02月21日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:23
朝日の中出発。
dreamlets&ガチャピン、一緒に登るのは今日が始めて。
川渡り。
この後何度も渡りますが危ない箇所はなし。
2015年02月21日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:28
川渡り。
この後何度も渡りますが危ない箇所はなし。
シダ植物多し。わっさわさ。
2015年02月21日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:30
シダ植物多し。わっさわさ。
現在位置確認。こういう看板があちこち立っているので分岐が多くても自分の位置が分かります。
2015年02月21日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:32
現在位置確認。こういう看板があちこち立っているので分岐が多くても自分の位置が分かります。
2015年02月21日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:32
分岐からまず落ヶ滝へ向かいます。受験生は立入禁止。
2015年02月21日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:35
分岐からまず落ヶ滝へ向かいます。受験生は立入禁止。
でけー。
と思ったけど水はちょろちょろですね。
2015年02月21日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:44
でけー。
と思ったけど水はちょろちょろですね。
ヤマネチ!流行りですか?
2015年02月21日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:45
ヤマネチ!流行りですか?
じゃ、こちらはフュージョン!はー!
2015年02月21日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:46
じゃ、こちらはフュージョン!はー!
・・・からのヤマネチ!
やっとできた!
2015年02月21日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:47
・・・からのヤマネチ!
やっとできた!
気持ちいい尾根道。
2015年02月21日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:10
気持ちいい尾根道。
比良山系。左が蓬莱山でちょい右の方のが武奈ヶ岳かな。
まだガッツリ冠雪してますねぇ。この山とは大違い。
2015年02月21日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:20
比良山系。左が蓬莱山でちょい右の方のが武奈ヶ岳かな。
まだガッツリ冠雪してますねぇ。この山とは大違い。
子鶏冠山からの景色。
下に広がる栗東トレーニングセンターでは日頃競馬用の競走馬がトレーニングに勤しんでおられると思われます。
少し奥にピラミダルな風貌の近江富士、三上山。
2015年02月21日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 9:23
子鶏冠山からの景色。
下に広がる栗東トレーニングセンターでは日頃競馬用の競走馬がトレーニングに勤しんでおられると思われます。
少し奥にピラミダルな風貌の近江富士、三上山。
遠くで冠雪している山は伊吹山と霊仙山。
2015年02月21日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:23
遠くで冠雪している山は伊吹山と霊仙山。
枝の隙間から奥に御池岳。いろんな山が見渡せます。
2015年02月21日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:24
枝の隙間から奥に御池岳。いろんな山が見渡せます。
看板の「山」の字。
書けると思って書いたら鶏冠の字を勢いあまって大きく書いてしまったので仕方なく小さく書いてしまった感。
2015年02月21日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:24
看板の「山」の字。
書けると思って書いたら鶏冠の字を勢いあまって大きく書いてしまったので仕方なく小さく書いてしまった感。
本日ひとつめのピーク鶏冠山タッチ。
ひとりだけ軍手なのが超イカス。it's cool!言ったもん勝ち。
2015年02月21日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:32
本日ひとつめのピーク鶏冠山タッチ。
ひとりだけ軍手なのが超イカス。it's cool!言ったもん勝ち。
鶏冠山の看板。
裏には謎のメッセージ「M・M/A・T」の文字が。
みんなにはナイショです。
2015年02月21日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:32
鶏冠山の看板。
裏には謎のメッセージ「M・M/A・T」の文字が。
みんなにはナイショです。
きゅーけーい。
はっぴーぶるーすかい。
2015年02月21日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:35
きゅーけーい。
はっぴーぶるーすかい。
正面すこし右に特徴的なピークを発見。鎌ヶ岳ですね。
じゃ正面は雨乞岳?いや手前にある綿向山か。
2015年02月21日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:48
正面すこし右に特徴的なピークを発見。鎌ヶ岳ですね。
じゃ正面は雨乞岳?いや手前にある綿向山か。
※#к%з※@※£
と言ってます。
2015年02月21日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:05
※#к%з※@※£
と言ってます。
全身同色系。僕に何か色をください。
2015年02月21日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:06
全身同色系。僕に何か色をください。
快晴。
そういや前回もかなりの快晴だったなぁ。
天気に気分上下左右される日々。
2015年02月21日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:08
快晴。
そういや前回もかなりの快晴だったなぁ。
天気に気分上下左右される日々。
この先進むと岩が落ちてくるんじゃなくって自分が落ちます。
足元注意。
2015年02月21日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:17
この先進むと岩が落ちてくるんじゃなくって自分が落ちます。
足元注意。
岩から右に抜けられて喜んでます。
なんでそれで喜んでたかは不明。
2015年02月21日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:18
岩から右に抜けられて喜んでます。
なんでそれで喜んでたかは不明。
オラに元気を分けてくれ風。
2015年02月21日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:18
オラに元気を分けてくれ風。
実際の角度はこんな感じでキツい体勢。
ちなみに右側は落っこちるところなのでやりすぎ注意。
2015年02月21日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:18
実際の角度はこんな感じでキツい体勢。
ちなみに右側は落っこちるところなのでやりすぎ注意。
こういう構図が好きなんで注文つけて撮影してます。

2015年02月21日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:20
こういう構図が好きなんで注文つけて撮影してます。

いい天気だ。
2015年02月21日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:22
いい天気だ。
水を飲むおっさん。
水を・飲む・おっさん。
2015年02月21日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:23
水を飲むおっさん。
水を・飲む・おっさん。
奥に見えてきたのは天狗岩。
でも鶏冠山方面から見るとブタの横顔に見えるのでガチャピンにブタになってもらってます。
2015年02月21日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:30
奥に見えてきたのは天狗岩。
でも鶏冠山方面から見るとブタの横顔に見えるのでガチャピンにブタになってもらってます。
薄い飛行機雲が画面中央に向かって行くのが心に響いたので空を撮影。とにかく気持ちいい一日。
2015年02月21日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:32
薄い飛行機雲が画面中央に向かって行くのが心に響いたので空を撮影。とにかく気持ちいい一日。
隙間
2015年02月21日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:34
隙間
木々と逆光と私
2015年02月21日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:46
木々と逆光と私
木の陰に誰かが居る気配。敵か?
2015年02月21日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:46
木の陰に誰かが居る気配。敵か?
落ちていた木の枝だけでギリースーツだと言い張るただの阿呆な人でした。今日も滋賀は平和です。
2015年02月21日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:46
落ちていた木の枝だけでギリースーツだと言い張るただの阿呆な人でした。今日も滋賀は平和です。
天狗岩周辺。
左奥にお一人様休憩中ですね。この景色を一人で貸切されていたとは羨ましい。少しお邪魔します。(長時間滞在)
2015年02月21日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:49
天狗岩周辺。
左奥にお一人様休憩中ですね。この景色を一人で貸切されていたとは羨ましい。少しお邪魔します。(長時間滞在)
天狗岩のどこか。
2015年02月21日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:50
天狗岩のどこか。
2015年02月21日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:50
とっても良いビューポイント。
左下には今朝通ってきた新名神高速道路が延びてます。
2015年02月21日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:51
とっても良いビューポイント。
左下には今朝通ってきた新名神高速道路が延びてます。
二人のCDのジャケット写真にします。
早くCDデビューしてください。
2015年02月21日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:52
二人のCDのジャケット写真にします。
早くCDデビューしてください。
冠雪している山をここからも同定中。
2015年02月21日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:52
冠雪している山をここからも同定中。
しばらく天狗岩で遊び兼昼食休憩をとることに。
2015年02月21日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:04
しばらく天狗岩で遊び兼昼食休憩をとることに。
2015年02月21日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:05
2015年02月21日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:07
2015年02月21日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:13
朝寄ったコンビニに売ってたハンバーグが美味しそうだったので買ってしまった。白飯が欲しくなるのに主食はサンドイッチというバランスの悪さ。せめておにぎりにしておけば良かった。
2015年02月21日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:21
朝寄ったコンビニに売ってたハンバーグが美味しそうだったので買ってしまった。白飯が欲しくなるのに主食はサンドイッチというバランスの悪さ。せめておにぎりにしておけば良かった。
ガチャピンはカップラーメン。
キン肉マンはど真ん中の世代です。僕の好きな超人はブロッケンJrでした。
2015年02月21日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 11:21
ガチャピンはカップラーメン。
キン肉マンはど真ん中の世代です。僕の好きな超人はブロッケンJrでした。
ノンアルコールでも美味しいらしいです。
2015年02月21日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:26
ノンアルコールでも美味しいらしいです。
ハンバーグうま。
誰か白飯を・・・。今すぐ炊きたての白飯を届けてください!
2015年02月21日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:29
ハンバーグうま。
誰か白飯を・・・。今すぐ炊きたての白飯を届けてください!
まぁいいや、ウマかった。
食後はコーーーヒーーータイム。
2015年02月21日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:41
まぁいいや、ウマかった。
食後はコーーーヒーーータイム。
にがうま。
2015年02月21日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:43
にがうま。
ガチャピンはタバコ付き。
2015年02月21日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:44
ガチャピンはタバコ付き。
先日黒錆加工したオピネルを使いたかったのでフィッシュハンバーグをサクッとね。
2015年02月21日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 11:49
先日黒錆加工したオピネルを使いたかったのでフィッシュハンバーグをサクッとね。
脂が出ないので焦げまくり。まぁいいや。
2015年02月21日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:49
脂が出ないので焦げまくり。まぁいいや。
味付けはあらびきコショウのみ。
十分ウマい。
2015年02月21日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:50
味付けはあらびきコショウのみ。
十分ウマい。
ナイフで食べるのは危険です。ミリオタ以外のよい子は真似しないで下さい。
2015年02月21日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 11:58
ナイフで食べるのは危険です。ミリオタ以外のよい子は真似しないで下さい。
下山開始。
ではなく遊び。
2015年02月21日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:13
下山開始。
ではなく遊び。
横から。
2015年02月21日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:13
横から。
いつの間にか賑わってきました。
僕たちはそろそろ撤収〜。
2015年02月21日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:15
いつの間にか賑わってきました。
僕たちはそろそろ撤収〜。
少し離れて天狗岩を撮影。
天狗にはあまり見えないように思いますがいかがでしょう。
2015年02月21日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:33
少し離れて天狗岩を撮影。
天狗にはあまり見えないように思いますがいかがでしょう。
竜王山を目指してます。
階段は嫌い。
2015年02月21日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:47
竜王山を目指してます。
階段は嫌い。
タッチして下山。
2015年02月21日 13:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 13:03
タッチして下山。
下山はかなり省略してすでに麓です。
味のある看板。
2015年02月21日 14:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 14:20
下山はかなり省略してすでに麓です。
味のある看板。
オランダ堰堤を作ったヨハネス・デレーケ氏の事が書かれていたり書かれていなかったりします。(書かれています)
2015年02月21日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 14:40
オランダ堰堤を作ったヨハネス・デレーケ氏の事が書かれていたり書かれていなかったりします。(書かれています)
この伊達メガネの銅像がデレーケ氏。
ここから少し歩いて駐車場到着。今日も無事下山できました。ありがとうデレーケ氏。
2015年02月21日 14:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 14:41
この伊達メガネの銅像がデレーケ氏。
ここから少し歩いて駐車場到着。今日も無事下山できました。ありがとうデレーケ氏。

感想

金勝アルプスと書いてこんぜあるぷすと読みます。前から登ってみたかったんですけど山と高原の地図にこの付近が載っていないこともあって今日に至りました。今日のルート中ピークは2つあり鶏冠山と竜王山がそれにあたります。

噂には少し聞いていたんですけどかなり歩きやすく気持ちのいい山でした。高低差があまりないのに見晴らしが良くさらに岩場で遊んだりできるので滋賀で登山を始めた人がどこに登ればいいんだってなった時にはオススメしたいと思います。

それぞれとは何度か山に登ってますが今回初となるdreamletsとガチャピンとの3人登山。同い年3人なんでバカ話しながら気楽に楽しく登れました。家の近くの綿向山がまだ冠雪している事もあり一応アイゼンも持って行きましたが全く必要なかったですね。低山という事だけでなく地理的要因と今日の気温もあって道中は汗ばむくらいでした。ホント前回に引き続き今回も超晴天で助かります。
あまり天気に恵まれなかった去年を払拭して今年は晴れ男再始動といきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら