横岳西壁石尊稜
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口より先は4WD+スタッドレス+チェーン必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※本コースはロープを使う熟練者向けのバリエーションルートです。 必ず豊富な山の経験者と入ってください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
ギアスリング
アイスアックス
|
---|
感想
今週末は1日目阿弥陀北稜、2日目石尊稜の予定でしたが、
日曜日の荒天が予想されるため、装備を軽くして
日帰りで石尊稜にトライさせて頂くことに致しました。
※嬉しかったこと
・これまでお天道様とのタイミングがあわずずっとアルパインは撤退ばかりでしたが、
やっとアルパインルートで完登できたこと!
・カモシカさんに至近距離で出会えた。
・上部岩壁で生きてる強烈な実感が味わえた。
・草付き雪壁前で動物の気分になれた。
・アルパインでの手袋&靴下、どれがベストなの問題がやっと解決できた。
手袋(mont-bell:OutDryアルパイングローブ+トレールアクショングローブ)
靴下(ウールの暑い靴下と薄いインナーの靴下:5本指ではないほうが暖かい)
・これからのアルパインクライミングの課題がたくさん見えた。
・出し尽くしたクライミングができた。
※感謝すること
・navetakeリーダーがつるべ方式で僕にも登攀の実感を味あわせてくれ、
且つ、厳しいところはきちんとリードして頂くこと。
・岩壁を見ながらのルート概念確認も僕が納得するまできちんと話し合って頂けること。
・横浜のB山岳会の方との出会い。
※学んだこと
・アックス/バイルを固定するスリング、カラビナをかけるスリング、
スリングはきちんと分けた方が良い。
・アックス/バイルを使わずに登攀する時の仮固定の場所をきちんと決めること。
・小さなファスナーの持ち手には冬山のグローブでも閉められるよう細引きをつけておくこと。
・テルモスは500〜750mlで充分。
・アルパインクライミング前はガチャ類の確認は超重要。
・ピナクルや灌木でフォローの支点確保する時の確保機とセルフビレイの距離感の取り方や、
なるべくリラックスした体勢を取ること。ロープの取り回しなどは、
広沢寺などのゲレンデでは練習できない。もっともっと沢山経験しなきゃ。
・疲れきった夜のアプローチはめちゃくちゃ長く感じる…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する