記録ID: 593871
全員に公開
ハイキング
丹沢
体力回復のレベルを知りたくて、お気に入りのトレーニングコースにチャレンジしました♪ ●鶴巻温泉駅→大山→大山ケーブルバス停●
2015年02月25日(水) [日帰り]
- GPS
- 07:57
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
鶴巻温泉駅8:51
登山口8:59
吾妻山9:08
道間違えで20分ほどロス。
念仏山9:58
高取山10:33〜10:35
簔毛越11:22
大山12:26〜12:36
下社分岐12:57
男坂・女坂分岐13:27
大山ケーブルバス停13:57
登山口8:59
吾妻山9:08
道間違えで20分ほどロス。
念仏山9:58
高取山10:33〜10:35
簔毛越11:22
大山12:26〜12:36
下社分岐12:57
男坂・女坂分岐13:27
大山ケーブルバス停13:57
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(行き)鶴巻温泉駅 (帰り)大山ケーブル駅バス停→伊勢原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 ここ数日、気温の高い日が続いたことにより積雪全くありません。 一般道で問題ありませんが、分岐が多く良く確認しながら歩かないと間違った方向に進みます。 久しぶりに歩いたせいか念仏山手前の分岐で、巻き道に入るのを尾根伝いに行ってしまい20分ほどロスしてしまいました(汗) ●登山ポスト 見当たらなかったと思います。 ●トイレ 大山山頂以外、コース中にありません。 |
その他周辺情報 | ●コンビニ・飲酒店 鶴巻温泉駅・伊勢原駅共に駅前にあります。 ●入浴施設 鶴巻温泉駅周辺に多数あります。 弘法の里湯http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_koubounosatoyu.html |
写真
撮影機器:
装備
備考 | こんなに歩けると思って無かったので、行動食が足りなかったです。 |
---|
感想
今週は、step5・6・8の山を歩きたいと考えていました。
でも今日は何故だか、少し長くてきついコースを歩きたい衝動に駆られてのです。
候補は3つ。
‖臍卮根(大倉〜塔ノ岳)ピストン
∪佝根(奥多摩駅〜六ツ石山・七ツ石山→奥多摩湖または鴨沢)
B膸魁閉甦温泉駅〜大山→大山ケーブルバス停)
,魯魯ぅーが多そうで、刺激を受けてペースが早くなりそう。
△藁石にロング過ぎて、まだ無理。
そこで、何度も歩いていて勝手の知ったるのコースになったのでした。
大山まで行けなくても良いという楽観的な気持ちで歩き始めたのですが・・・
自分でもビックリするくらい体力戻ってました!
流石に山頂直下はヘロヘロでしたが、食事を摂ったら元気が戻りピストンしても良いかなと思うくらいでした。
でも、調子に乗ると後が怖いと思い、自重して大山ケーブル下に下山したのです。
積雪が無かったのが幸いしましたので、次回歩く場所も雪が無いか少ない所でしょうか?
石尾根に雪が無くなるのは、まだまだ先でしょうし!
困りましたね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
Still さん、こんばんは
日記で手術されたことは拝見させていただいていましたが退院後もう3回も山に行かれていたんですね。(*- -)(*_ _)ペコリ
大分体力回復されてきているようでおめでとうございます。
私など30年以上の不摂生が祟って今だ累積標高1000mを越える所は自制してます。
(去年、ヤマレコ登録前に大山行ってへとへとになってしまいました。体重20kg増は重過ぎます 現在4kg位減)
これからも楽しく山行を続けられてください。
ダイエット中のクリルでした。
クリルさん ありがとうございます
3回の山歩きは何れもショートでしたし、初回はピークに辿り着けない情けないものでした
今回が名実共に山歩きしたという実感が伴いました
大山はなかなかハードな山歩きが出来る身近な山だと思います
減量に成功して、いつの日にか大山登頂を願ってます
Stillさん、おはようございます!
自分でもビックリするくらい体力が戻られたとの事で、何よりです。
初めて山中ですれ違った時のStillさんのレコを拝見し、そのタイムに驚かされた事をよく覚えていますが、これから気温上昇、雪解けとともにスピード、距離をあっと言う間に伸ばされるんでしょうね
楽しみにしています!
ところで、丹沢はアップダウンが多く、北アルプスのトレーニングにも向いていると伺っていますので、今年は何度か足を運びたいと思っています。
それにしても、写真を見ると大山でもかなりきつそう
丹沢は木の階段が多い印象ですが、麓から近い大山は石段が多いんですね
shadowさん ありがとうございます
本当に我ながらビックリしました
まさかここまで回復してるとは、お釈迦様でも知らなかったと思います
今後は調子に乗らずに自重気味に山歩きする事が出来るかですね
直ぐに木に登ってしまうものですから
丹沢は木段多いですが、大山は昔の登山道をとどめている貴重なコースだと思います。
アップダウンが激しい山が多く、トレーニングに最適ですよ
Stillさん、おはようございます。
山行お疲れ様です。短期間でスピードも元に戻りますたね。完全復活おめでとうございます。
もうバカ登りの大倉尾根など計画されてたとは、素晴らしいです。数日天気があまりよくないので、コンディションの良い時トレーニング頑張って下さい。
kuboyanさん ありがとうございます
バカ尾根は、かなりの方がいらして居たと思います
どっちにしようか、かなり迷いました
が秦野止まりだった事が決め手でした
次は金土曜に予定してますが・・・
数え歌山歩きに戻りそうです
Stillさん、おはようございます
塔ノ岳や石尾根が候補に上がる所にびっくりしましたよ
自重しなければ大山も20km以上ですし
体力回復も順調のよう
アルコールは当分ダメな様子ですので、その他の
エネルギーを沢山取って、早い完全復調を期待しています
当方も石尾根行こうかな〜と思っていたところです
kozyさん ありがとうございます
一か八か石尾根に行こうという気持ちは、二度寝で止めました。
どっちにしろ、石尾根は無理だったと思いますし
行けば無理するのが分かってましたからね
地酒は残念でした
バスの本数が多いのだから、次にすれば良かったですよ
俊足のStillさんには、やはり長距離を駆け抜ける姿がぴったりです!
行動食が足りなくなるほど歩けたとの事・・・、驚異の快復力!
おめでとうございます。
さあ、これから「数え登山」の中盤戦ですね。
四 の「四ツ又山」は群馬県南牧村の岩山ですか?
4月には「ひとつ花=アカヤシオ」がきれいだそうですね。私も、昨秋、「桧沢山・小沢岳・立岩・烏帽子岩」の四座を1泊2日で計画しましたが、雨で中止。今年の春にまた計画しています。
mizuki
mizukiさん ありがとうございます
体力回復の確認が出来ましたので、中休みの数え登山に戻る予定です
四ッ又山は仰る通り、西上州の岩山です
でも四ッ又山に行くと、鹿岳にも行きたくなりますので悩んでます
鹿岳雪が有ると怖そうですから
他に四の字が付く山を探してますよ
手っ取り早く四阿屋山に節分草見に行くかもです
このコースがレベルチェックの対象とは・・・ビックリ
拙者、まだ小田急線から直接大山に登ったことがなくて、拙者の一般山行ルートとして、常に候補先としてあるのですが・・・
隊長
隊長ありがとうございます
駅から歩きを得意とされてる隊長が、まだ小田急線から未踏とはいけませんね
この際、地元の世田谷から歩いて大山詣でされたら如何ですか
Still さん こんばんは〜
体力回復のレベル測定でこのコース、このタイム すごいですね
私なんかは 風邪ひいた後のレベル測定は高尾でしたから
石尾根や大倉はともかく、 このコースも、鶴巻温泉から行くと長いですね。私は、もっぱら逆コースで 鶴巻温泉 を目指す派です
この調子だと 暖かくなるころには 完全復活なさりそうですね、
tsuiさん ありがとうございます
このコースは大好きなんですよ
駅(標高20M)から大山目指すのは・・・
ちょっとした大山詣でのようですから
GW頃にはtsuiさんと歩けるようになってると良いのですが
Still さん、こんばんは。大山山頂からケーブルバス停まで下り1時間20分!とても速いですね! 私は下りが苦手ですぐ膝にキちゃうので、下りこそゆっくりゆっくり歩いています。
この数日後に後追いで似たようなコース(鶴巻温泉から蓑毛越まで歩き、大山へは登らずに下社へ)を歩きましたが、女坂の下りで膝の調子が悪くなりかけましたので、調子に乗って山頂まで行かなくてよかったです。
このコース、エスケーブルートがたくさんあり人通りも多くて安心ですし、かと言って大倉尾根ほど混んでいませんし、その時の気分や体調と相談してコースを柔軟に変更できるのが良いですね。私も気に入っています。新緑の季節にまた歩きたいです。
melonpanさん ありがとうございます
僕も登山始めた頃は、膝が痛かったのですが・・・
いつの間にか平気になりました。
下りは調子こいて飛ばすと転けたりしますから、ゆっくり歩く方が安全ですね
僕も新緑の季節に歩きたいと思ってますから、またお会い出来ることを願ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する