入道ヶ岳(井戸ヶ谷→二本松尾根周回)〜山コーヒーを飲みにちょこっと週末登山…雪山だと思ったら鈴鹿に春が来てた♪
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 747m
- 下り
- 746m
コースタイム
天候 | 晴れ 【入道ヶ岳の天気】http://www.mapion.co.jp/smp/weather/spot/L0582232/ 【日本気象協会】http://tenki.jp |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【行き】桜山(5:40)=名古屋(5:56)…近鉄名古屋(6:10)=近鉄名古屋線急行鳥羽行=伊勢若松(6:55)(7:00)=近鉄鈴鹿線=平田町(7:11)…近鉄平田町駅(7:19)=椿大神社(8:14) 【帰り】椿大神社(12:15)=近鉄平田町駅(13:04)…平田町(13:35)=近鉄鈴鹿線=伊勢若松(13:45)(13:57)=近鉄名古屋線急行名古屋行=近鉄名古屋(14:45)…名古屋(14:52)=桜山(15:09) ▼交通機関 ┣近鉄 名古屋→平田町 ¥880(往復¥1760) ┗鈴鹿市コミュニティバス 近鉄平田町駅→椿大神社 ¥200(往復¥400) ■参考サイト ▼鉄道 【近畿日本鉄道】http://www.kintetsu.co.jp/ ▼バス 【三重交通】http://www.sanco.co.jp/ 【三重交通・路線バス】http://www.sanco.co.jp/shuttle/sp/ ※宮妻峡ヒュッテへは宮妻口から徒歩45分くらい。 【鈴鹿市コミュニティバス・C-BUS】http://www.city.suzuka.lg.jp/gyosei/plan/cbus/index.html 【西部地域バス・椿平田線(平田→椿】http://www.city.suzuka.lg.jp/city/access/jikoku/05_h26.html 【西部地域バス・椿平田線(椿→平田)】http://www.city.suzuka.lg.jp/city/access/jikoku/04_h26.html ※時刻表は13:03着で13:05平田町発の電車に間に合いそうですが、確実に5分くらい遅れます。期待はせずに13:35発で考えたほうがいいです。駅前にはコンビニ等はないです。 ■駐車場 【大石橋】2台くらい駐車スペースあり→入道ヶ岳池ヶ谷登山口。 【小岐須渓谷キャンプ場】15台くらい停められるスペースあり。 【小岐須渓谷山の家】30台くらい駐車可→野登山登山口。WCあり。 【椿神社】登山者用駐車場あります。かなり広いです。WCあり。 【二本松尾根登山口】堰堤の上に駐車スペースあり。WCあり。 【北尾根登山口】登山口前に4〜5台の駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況👣 ▼井戸ヶ谷 登りはじめはドロドロ。森林限界線を過ぎると雪渓が2カ所あります。稜線にでると馬酔木の木が結構邪魔ですが匍匐前進を強いられることはありません。普通に歩けます。 ▼二本松尾根 軽快に降りられます。積雪はありません。二本松登山口までに何ヶ所か泥をおとせるポイントはあります。 ピッケル、アイゼン、チェーンスパイクを持参しましたが、登山・下山時ともにストックとノーアイゼンでした。ハードシェルでしたが途中で脱ぎました。 ■登山ポスト📮 愛宕社鳥居の横にあります。鳥居をくぐっていったので気がつきませんでした。 必要であれば三重県警ホームページから 【登山情報/三重県警察本部】 http://www.police.pref.mie.jp/climbing/ ■トイレ🚻 椿大神社、二本松尾根登山口の駐車スペースにあり。 |
その他周辺情報 | ■関係ウェブサイト💻 【鈴鹿山脈/Wikipedia】 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B1%B1%E8%84%88 【鈴鹿山脈/ヤマケイオンライン】https://www.yamakei-online.com/yamanavi/ 【こもの登山マップ】http://www.kanko-komono.com/tozannmappu.html/ 【菰野町役場】 http://www2.town.komono.mie.jp/ 【御在所ロープウェイ】http://www.gozaisho.co.jp/ 【水雲閣/寿亭】http://www.kotobukitei.co.jp/event/2014gw/index.htm 【御在所岳/近鉄】http://www.kintetsu.co.jp/gozaisyo/ 【日本自然保護協会】 https://www.nacsj.or.jp/ 【日本のレッドデータ検索システム/環境省】 http://www.jpnrdb.com/ ■小屋などの営業状況🏠 【朝明ヒュッテ】http://www.asakehutte.net/ 【伊勢谷小屋/いつもNAVI】http://www.its-mo.com/c/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%B1%8B/DIDX_DKE660995/ 【藤内小屋】http://tounaigoya.blogspot.jp/?m=1 ■前泊の宿泊情報など🏨 ▼四日市周辺 【ホテルエコノ四日市】http://www.greens.co.jp/heyo 【三交イン四日市駅】http://www.sanco-inn.jp/yokkaichi/ 近鉄四日市駅から徒歩1分。目の前にコンビニ有。 【スーパーホテル四日市・国道1号沿】http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kokudo_yokkaichi/ 【ホテルキャッスルイン四日市】http://www.castleinn.co.jp/yokkaichi/index.htm 【トウエイホテル】http://www2.cty-net.ne.jp/~toei/ 【ホテル ルートイン四日市】http://www.route-inn.co.jp/ 【四日市アーバンホテル】http://www.urban-h.co.jp/ ※平田町にもビジネスホテルはあります。 ▼椿大神社 【椿会館】http://www.tsubaki.or.jp/kaikan/torimeshi/index.html ■観光案内📷 【いなべ市観光協会】http://www.kanko-inabe.jp/ 【菰野町観光協会】 http://www.kanko-komono.com/ 【鈴鹿市観光協会】http://www.kanko.suzuka.mie.jp/ ■温泉♨ 【三休の湯】 http://www.sankyu-no-yu.jp/ 【湯の山温泉】http://www.yunoyama-onsen.com/access/ 【片岡温泉/アクアイグニス】 http://aquaignis.jp/ 【阿下喜温泉/あじさいの里】 http://ajisainosato.com/ 【せせらぎの湯/菰野町役場】無料の混浴露天風呂 【さつき温泉/JA鈴鹿】 http://ja-suzuka.or.jp/spa/ ■食事🍴 【cafe Attente】 http://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24001423/ 【椿会館】http://www.tsubaki.or.jp/kaikan/torimeshi/index.html 10:00〜17:00 とりめし定食¥648, とりめし折¥490 宿泊もできます(1泊2食¥7000〜) 三重グルメのとりめし〔【観光みえ】http://tabelog.com/mie/A2402/A240202/24000572/ 〕 【春泉堂】http://www.wada-kk.jp/hotboiler/seika/syunsendo/syunsendo.html 春泉堂の草餅♪美味しいらしいよ〜( ´ ▽ ` )ノ タブン 【來來憲】http://www.tonteki.net/index.html トンテキ定食¥1850 11:00〜14:00・16:00〜20:00 水曜定休 トンテキ♪ 車じゃないとちとしんどい 【自然薯茶茶】http://cha2.co.jp/mie/ 高山から乗鞍にぬけるルートにもあります。 【ラーメンちゃん】http://www.rarmen-chan.com/ トンテキを食べるなら… |
写真
感想
■晴れ予報をみて鈴鹿へ
公共交通機関で行く山行をモットーとしていますが、時間はかかるけど思いたっていけるのが入道ヶ岳。週間天気予報をみて、本当は谷川岳の萌え萌え雪山登山を計画していましたが訳あって鈴鹿になりました。入道ヶ岳ですが今回で3回目。1回目は池ヶ谷(公共交通機関ではなかったですが…)、2回目は北尾根、3回目となった今回は最短ルートの井戸ヶ谷にしました。下山は、北尾根にしようとしたけど、時間が読めないんで、ゆるゆるコースの二本松尾根を利用。
■椿祭に椿詣
縁結びの神様なのか、カップルがやたらに多い。で、同じくらいおおいのが車のお祓い。これからガッチリ登って良縁にあやかりたいですが…良縁とは程遠い(>_<)ヽ
■井戸ヶ谷
駅に着いた時は寒いくらいだったけど、天気予報も昼から晴れるとの予報にハードシェルを着て登ったら…厳冬期そのもの…めっちゃ暑くて途中の避難小屋で春の格好になりました。森林限界線を越えたあたりに雪渓が2カ所あり、最初の雪渓はトレースをたどりながら登りましたが、次の稜線直下の雪渓はだいぶゆるんでおり、3回くらい腰までズボッと踏み抜いてしまいました。先々週にうっとうしかった馬酔木の木もだいぶ低くなっており、気になるけど、邪魔されないくらいでした。
■入道ヶ岳山頂で山コーヒー
先々週の突風と吹雪が嘘のように今回は晴れ渡り、鈴鹿の街並みが見下ろせましたが、やっぱり山頂は肌寒く、ハードシェルを羽織ってちょうどいいくらいでした。それでも、雪山が続いた時に、ひさびさに山頂に寝そべって山コーヒーを飲むと気持ちがいいもの。
■二本松尾根
下山は、下山の定番コースになってる二本松尾根から降りました。ですが…。雪はすっかり消えた状態で、雪解けと昨日の雨の影響かドロドロ。雪山だとアイゼンをきかしてまっすぐに降りるだけですが、ひさびさに地面をみて、降りにくさを実感(場合によってはシリセードですから)。
■椿会館のとりめし
この前きたときに忘れていた椿会館のとりめし。今回は食べる時間もあり、混み具合もすいていたので、食べて帰れたのですが、折り詰めにひかれてお買い上げ。時間的に冷めたものではなく、あたたかいとりめしでした。鶏の炊き込み御飯そのものですが、味にコクがあり、疲れた体にはめっちゃ食べやすかったです。→バス停でご飯を食べて、テルモスのコーヒーを食後に食べてちょうど12時。帰りのバスでは熟睡でした。で、草餅を食べ忘れたので、これは次回…。
■期待していた春のお花
椿大神社のツバキがちらほら咲いてます。あとは避難小屋周辺でヤマネコノメソウをみかけただけ。一部レコにフクジュソウの写真ものっていましたが、私は1株も見れませんでした。気にしながらありそうなポイントをみてたんですが…あとで登山道から外れたとこにいっぱい自生していることがわかりました…山が荒れるので探し回らない方がいいですね…。藤原岳のフクジュソウをまとう(*^▽^*)
■これまでのレコ
2015年2月15日(日)【入道ヶ岳(北尾根→二本松尾根周回)〜冬の鈴鹿第2弾は雪が降るのを待って椿詣の巻】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-578869.html
2014年4月19日(土)【入道ヶ岳(池ヶ谷→二本松尾根周回)〜鈴鹿セブン5座目…鈴鹿の山はメジャールートを登るべし】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-429853.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する