記録ID: 5946632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳・三又蓮蓮華岳・笠ヶ岳
2023年09月16日(土) ~
2023年09月17日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1cac3762ae502c9.jpg)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 39:00
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 3,207m
- 下り
- 3,200m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:12
距離 13.5km
登り 1,608m
下り 148m
18:50
2日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:28
距離 7.4km
登り 567m
下り 567m
3日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:01
距離 9.3km
登り 748m
下り 543m
16:24
4日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 11:19
距離 11.7km
登り 301m
下り 1,975m
18:41
ゴール地点
天候 | ☁️→☂️ ☀️ ☁️ ☁️→☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | まとまった雨が降らず水不足の様です。 双六小屋は水補給出来ました。 笠新道登山口の横の給水場の水は行きはありましたがいつからでしょうか、帰り通ったら止まってました。 笠ヶ岳も小屋ではペットボトル500円で売られていますが、水不足ですので、水は多めに持って行きました。 あと、登山道や見える位置に💩と紙の忘れ物が… 穴を掘るとか、紙は持ち帰るとか、気配りすれば気持ち良いんですけど…動物さんには出来ないでしょうね💔 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する