ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5947231
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北摂里山めぐり① 【千丈寺山・有馬富士・羽束山(宰相ヶ岳)】

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
Nico-G その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
11.4km
登り
959m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:53
合計
8:20
距離 11.4km 登り 973m 下り 995m
9:01
9:12
16
9:28
9:29
10
9:39
9:40
30
10:10
10:11
35
11:10
11:14
22
11:36
15
11:51
12:04
5
12:33
9
13:59
14:00
24
14:24
14:25
4
14:29
14:31
4
14:35
21
14:56
15:00
0
15:00
15:04
4
15:08
4
15:12
15:13
38
15:51
15:52
3
15:55
15:57
2
15:59
16:00
35
16:35
0
16:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すべて無料の駐車場あり。

羽束山は香下寺の境内っぽいので、お心付けの賽銭くらいは用意したほうがいいかも
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たらず。
入山者数調査のカウンターが置いてあります。

3座ともトイレあります。
千丈寺山はバイオ分解トイレ
羽束山は使わなかったのでわかりませんでしたか、ヤマレコのマップではトイレマーク付いているので、お寺で借りられるのかも。
その他周辺情報 市街地が近いので、
三田(新三田)周辺に施設はたくさんあります。
ただし、宝塚(猪名川)方面はどんどん住宅地を離れていくためコンビニなどの施設は少ないです。
駐車場🅿分かりにくいです。
見落として二往復くらいした…
2023年09月17日 07:59撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 7:59
駐車場🅿分かりにくいです。
見落として二往復くらいした…
バイオ分解トイレがあります。
車は土手沿いに整列して止める。
2023年09月17日 08:01撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 8:01
バイオ分解トイレがあります。
車は土手沿いに整列して止める。
乙原てんぐの森
2023年09月17日 10:18撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 10:18
乙原てんぐの森
てんぐの森の簡易マップ
2023年09月17日 08:02撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 8:02
てんぐの森の簡易マップ
入山者数をカウントしているそうです。
2023年09月17日 08:15撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 8:15
入山者数をカウントしているそうです。
千丈寺山 山頂へ向かいます
2023年09月17日 08:16撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 8:16
千丈寺山 山頂へ向かいます
いざ出発〜
2023年09月17日 08:17撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 8:17
いざ出発〜
てんぐの森(森のレストラン周辺まで)は整備された道が続きます。
2023年09月17日 08:23撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 8:23
てんぐの森(森のレストラン周辺まで)は整備された道が続きます。
炭焼窯跡。
反対側は森のレストラン(小動物のご飯場)
2023年09月17日 08:44撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 8:44
炭焼窯跡。
反対側は森のレストラン(小動物のご飯場)
これより先はかなり荒れています。
傾斜もすごく急で登りはしんどく、下りは危険です。
2023年09月17日 09:49撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 9:49
これより先はかなり荒れています。
傾斜もすごく急で登りはしんどく、下りは危険です。
<松住権現>
この分岐から尾根道かと思ったら、さらに急登が続く。
2023年09月17日 09:11撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 9:11
<松住権現>
この分岐から尾根道かと思ったら、さらに急登が続く。
千丈寺山 山頂に到着
2023年09月17日 09:26撮影 by  SH-M15, SHARP
6
9/17 9:26
千丈寺山 山頂に到着
少しだけですが眺望もあります。
2023年09月17日 09:27撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 9:27
少しだけですが眺望もあります。
不思議なキノコ…?
2023年09月17日 10:01撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 10:01
不思議なキノコ…?
お次は有馬富士!
2023年09月17日 10:47撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 10:47
お次は有馬富士!
有馬富士公園内にキレイなヒガンバナ
2
有馬富士公園内にキレイなヒガンバナ
いい雰囲気のあずま屋
3
いい雰囲気のあずま屋
公園エリアを抜けて、ここからは登山エリア
2023年09月17日 11:11撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 11:11
公園エリアを抜けて、ここからは登山エリア
キレイな百日紅(サルスベリ)が咲いていた!
2023年09月17日 11:12撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:12
キレイな百日紅(サルスベリ)が咲いていた!
鮮やかですねぇ
2023年09月17日 11:12撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:12
鮮やかですねぇ
さて登山開始。
登山道らしい木の根の階段
2023年09月17日 11:24撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:24
さて登山開始。
登山道らしい木の根の階段
フィトンチッドの小径
2023年09月17日 11:26撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:26
フィトンチッドの小径
森林浴の道
名前から想像するより結構な傾斜です…
浴びるより溺れそう…
2023年09月17日 11:34撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:34
森林浴の道
名前から想像するより結構な傾斜です…
浴びるより溺れそう…
こっちのほうが角度わかりやすい?
2023年09月17日 11:34撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:34
こっちのほうが角度わかりやすい?
わんぱく砦
これを越えると山頂です。
2023年09月17日 11:39撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 11:39
わんぱく砦
これを越えると山頂です。
“わんぱく” してますねぇ。
2023年09月17日 11:39撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 11:39
“わんぱく” してますねぇ。
“わんぱく”どころか、軽く半グレぐらいじゃないのか?😂
2023年09月17日 11:42撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 11:42
“わんぱく”どころか、軽く半グレぐらいじゃないのか?😂
山頂からの絶景〜!
通り抜ける風が涼しいね
2023年09月17日 11:43撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 11:43
山頂からの絶景〜!
通り抜ける風が涼しいね
有馬富士山頂💪
2023年09月17日 11:50撮影 by  SH-M15, SHARP
6
9/17 11:50
有馬富士山頂💪
“ふるさと富士” っていうらしい。
兵庫県下には15座あるそうです。
2023年09月17日 11:51撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 11:51
“ふるさと富士” っていうらしい。
兵庫県下には15座あるそうです。
帰路を振り返って。
こっちの傾斜もスゴイね
2023年09月17日 12:03撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 12:03
帰路を振り返って。
こっちの傾斜もスゴイね
伝わるかな…この傾斜?
下りだから良かったけど、登りは結構シンドそうだな。
2023年09月17日 12:05撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 12:05
伝わるかな…この傾斜?
下りだから良かったけど、登りは結構シンドそうだな。
分岐にはこのような矢印看板があるので、道迷いの心配もありません。
2023年09月17日 12:10撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 12:10
分岐にはこのような矢印看板があるので、道迷いの心配もありません。
福島大池と有馬富士
2023年09月17日 12:36撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 12:36
福島大池と有馬富士
雄大な景色だ。
2023年09月17日 12:37撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 12:37
雄大な景色だ。
パーク内の自然学習センター横にこんなパネルがあった
2023年09月17日 12:41撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 12:41
パーク内の自然学習センター横にこんなパネルがあった
最後は羽束山と宰相ヶ岳💁
2023年09月17日 13:59撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 13:59
最後は羽束山と宰相ヶ岳💁
香下八王子神社
左手前の建屋に竹杖置いてあったので、お借りしました
2023年09月17日 14:00撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 14:00
香下八王子神社
左手前の建屋に竹杖置いてあったので、お借りしました
石畳の階段を登っていきます。
スタートは十二丁です。(一丁毎に石杭あり)
2023年09月17日 14:05撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:05
石畳の階段を登っていきます。
スタートは十二丁です。(一丁毎に石杭あり)
六丁峠のお地蔵さんのところ。
一旦、甚五郎山へ向かいます。
2023年09月17日 14:24撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 14:24
六丁峠のお地蔵さんのところ。
一旦、甚五郎山へ向かいます。
この道で合ってるのか不安になりましたが、案外、踏み跡がしっかりしていてスンナリ行けました。
2023年09月17日 14:26撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/17 14:26
この道で合ってるのか不安になりましたが、案外、踏み跡がしっかりしていてスンナリ行けました。
甚五郎山ピーク
眺望などは特にありません。
2023年09月17日 14:29撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 14:29
甚五郎山ピーク
眺望などは特にありません。
こんな感じのピークです。
2023年09月17日 14:30撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:30
こんな感じのピークです。
六丁峠のお地蔵様まで戻ってきました〜。
ここから四丁くらいまでは なだらかな尾根道が続きます。
2023年09月17日 14:35撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:35
六丁峠のお地蔵様まで戻ってきました〜。
ここから四丁くらいまでは なだらかな尾根道が続きます。
どんぐり発見
2023年09月17日 14:44撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:44
どんぐり発見
三丁手前から再び石段です。
2023年09月17日 14:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:46
三丁手前から再び石段です。
やっと山頂ですね!
2023年09月17日 14:56撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 14:56
やっと山頂ですね!
左の階段を駆け上がって…
2023年09月17日 14:56撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 14:56
左の階段を駆け上がって…
羽束神社 (羽束山 山頂)
2023年09月17日 15:00撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 15:00
羽束神社 (羽束山 山頂)
展望台もありましたよー
2023年09月17日 15:01撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:01
展望台もありましたよー
おぉ〜!
お里一望って感じの景色
2023年09月17日 15:02撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 15:02
おぉ〜!
お里一望って感じの景色
これ見落とすところだった!😅
2023年09月17日 15:06撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 15:06
これ見落とすところだった!😅
お社の裏手に鐘がありました。
安全を祈念して控えめに鳴らす😀😁
2023年09月17日 15:08撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:08
お社の裏手に鐘がありました。
安全を祈念して控えめに鳴らす😀😁
宰相ヶ岳へ
ホントに…ここいくの?😅
2023年09月17日 15:10撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 15:10
宰相ヶ岳へ
ホントに…ここいくの?😅
この先は道なき道をテープ頼りに進む。
不安な人は引き返したほうが無難です。
2023年09月17日 15:15撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:15
この先は道なき道をテープ頼りに進む。
不安な人は引き返したほうが無難です。
乗越までなんとか到達。
ヤマレコでもこの分岐に別ルートの足跡が結構あるみたいだった。。ヒェ〜私達ではよう行かんわ😖
2023年09月17日 15:27撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 15:27
乗越までなんとか到達。
ヤマレコでもこの分岐に別ルートの足跡が結構あるみたいだった。。ヒェ〜私達ではよう行かんわ😖
なんとか最後の急登も越えて宰相ヶ岳山頂に到着!
2023年09月17日 15:50撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 15:50
なんとか最後の急登も越えて宰相ヶ岳山頂に到着!
正面は大船山だそうです。
2023年09月17日 15:50撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/17 15:50
正面は大船山だそうです。
スグ下の展望大岩
お里一望☺
2023年09月17日 15:53撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:53
スグ下の展望大岩
お里一望☺
さらに急坂を1分下って西展望岩
これ…急すぎてトラロープなしでは戻れんわ!
2023年09月17日 15:55撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:55
さらに急坂を1分下って西展望岩
これ…急すぎてトラロープなしでは戻れんわ!
丹波山脈だそうです。
いやー雄大な山々ですね😌
2023年09月17日 15:56撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 15:56
丹波山脈だそうです。
いやー雄大な山々ですね😌
スタート地点(香下寺)の下側の畑まで無事戻ってきました。帰路は急坂すぎて写真なんか撮れなかったよ…
2023年09月17日 16:28撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/17 16:28
スタート地点(香下寺)の下側の畑まで無事戻ってきました。帰路は急坂すぎて写真なんか撮れなかったよ…
右が羽束山で左が宰相ヶ岳かな?
真ん中の谷の部分が乗越(峠)の分岐だね。
2023年09月17日 16:30撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/17 16:30
右が羽束山で左が宰相ヶ岳かな?
真ん中の谷の部分が乗越(峠)の分岐だね。
撮影機器:

感想

■千丈寺山は整地はされていましたが、入山者が少ないようで、ルート上に大きなクモの巣が張られている箇所も多かったです。
足元よりも顔周り・頭上の方が気になるような道でした。
また、季節もあるかもしれませんが、
大きなスズメバチやアシナガバチなどがかなり多く、松住権現分岐〜山頂までの急坂では姿は見えませんでしたが、近くに巣があったようで、羽音の大合唱が聞こえました。
山頂の先の展望ポイントへ向かおうとしたところ、4〜5匹のハチに囲まれたため(たまたま姿を見ただけ?)、進むのを断念して引き返しました。
てんぐの森エリア内でも、
[ハチに注意。警戒を。]という看板がアチコチにあるくらい、ハチを見かけました。

てんぐの森エリアを越えると、かなり急な荒れ地になります。登りはかなりシンドいし、下りは慎重に進んでいても足を滑らせるくらいの急坂で、一度、着地した地面ごと滑り落ち転倒。トレッキングポールがヘシ曲がってしまいました。転倒はその一回だけでしたが、その後も何度も足を滑らせとても危険な帰路でした。散策は蜂の活動シーズンを避けて、てんぐの森エリアまでにすることをオススメします。


■有馬富士は県立の自然公園内にあるだけあって、とても手が行き届いており、すごく気持ちよく散策・軽トレッキングできました。
気温は高く暑かったですが、時折吹く風が気持ちよかったです。山頂でレジャーシートを敷いて休憩されている方もチラホラ。
(そんなに広くはないですが)

風が通って休憩にはもってこいですね。
蝶々もたくさん舞っていました。


■羽束山は山頂までは参道なので、石畳の道が続きます。スタートが十二丁で一丁毎に石杭があるため、山頂まであとどれくらいあるかの目安になって、とても気がラクでした。

宰相ヶ岳までの道のりは、
道なき道をテープ頼りに進む感じなので、不安な方は羽束山で引き返したほうが無難だと思います。乗越(峠)付近でも、日光が少なくて、とても暗く感じたくらいなので、ホントにこんな低山でも迷子になれば遭難になるな…と思うくらいでした。乗越からピーク、下山路はとても急坂で、登りはまあ頑張れますが、下りはホントに「うわ。あぶなー」て箇所もチラホラです。千丈寺山ほど滑りやすい道じゃなかったので良かったですが。。


■今回、千丈寺山に関しては
正直、「来るんじゃなかった」と思うような山行になってしまいました。有馬富士や羽束山はとても気持ちよく散策・軽トレッキングできました。
蜂や蜘蛛もそうですが、
ちゃんと手が行き届いていたり、人の気がある山じゃないとなかなか楽しい山行にはなりませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら