記録ID: 5950895
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山と高嶺(青木鉱泉周回ルート)
2023年09月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,331m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大型バイクに未舗装路はキツイので、甘利山の駐車場を経由するルートを選択。狭いヘアピンカーブが続くものの、最後の砂利道以外は全て舗装路で進める。 |
写真
感想
青木鉱泉のキャンプ場に前泊。夜明け前に出発し、周回ルートで鳳凰三山と高嶺に登った。
登りはドンドコ沢ルートで。スタートから暫くはヘッデンの明かりだけでもルートがわかりやすく、複数ある渡渉ポイントも問題なく進めた。ただ4,5回目あたりの渡渉ポイントだけは真っ暗闇だと進むべき方向を見つけづらかった。
じわじわと高度を上げていく辛さはあるものの、朝の沢沿いの涼しい森林や地蔵ヶ岳以降の雲上の稜線歩きなど、日帰りにしては贅沢な山行を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する