記録ID: 5955630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(↑箱荒沢第二↓富士宮ルート)
2023年09月17日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,454m
コースタイム
天候 | 5合目以上は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
箱荒沢第二の涸沢登りは、バリエーションルートなので、自己責任で登って下さい。ヘルメット着用推奨です。 取付き地点までは、お中道を進みます。マークや踏み跡を拾いつつ進みますが、ここで迷うような人は、一般ルートを登りましょう。以前は、ハーフパイプのコース状にえぐれてて越えるのに難儀した青沢も土砂流入が進んで通過し易くなってました。 箱荒沢第二の取付き地点にペンキ表示あり。2720〜3100mの区間を沢沿いに上がり、沢床が割れた箇所が出て来る3100付近で右岸の岩稜帯に移ります。一切マーキングはありませんので、ザレ場帯を回避しつつ、岩場をつないで登って行きます。 3500m付近で、ようやく旧測候所の建物が見えますので、あとはひたすら建物を目指して上がるのみ。主杖流れからのルートも この辺りで合流します。後続者がいる場合は、落石を起こさないよう注意を払いましょう(いなくても、ですが)。 旧測候所の南面に取付いて終了。建物に沿って東側へ進むと、一般ルートの馬の背上部に合流します。三角点は、すぐそこです。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
備考 | 大腿四頭筋の筋トレを怠っていたので、下山は全くスピードが出せず苦労しました。 |
---|
感想
9月の三連休。さて、何処に行こう?と考えて、今年は開山前にタイミングが合わず登れなかった富士山へ閉山したので行くことにしました。でも、閉山直後の日曜日とあって混みそうだったので、久しぶりに箱荒沢第二から登るルートを選択。日差しが強い内は、日陰になって涼しいのも選択理由の一つ。隣の主杖流しよりも、岩登り感があり、こっちの方が好きです。山頂までは誰に会わず、静かな岩稜歩きを楽しめました。ここまでは想定通り。
誤算は、下山時。太ももの筋肉を酷使したためか踏ん張りが利かずに、思うように足が出ない。これには参りました。日頃の筋トレを怠っていたつけが回ってきたようで反省。ちゃんと鍛えます。天候が安定して良かった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する