ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5955630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(↑箱荒沢第二↓富士宮ルート)

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,467m
下り
1,454m

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:54
合計
9:53
5:44
61
六合目2600m付近
6:45
80
箱荒沢第二(取付き地点)
8:05
85
3100m付近
9:30
80
3500m付近
10:50
11:17
8
11:25
11:32
38
12:10
12:30
140
天候 5合目以上は晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
閉山後の最初の日曜日でしたので、富士宮5合目駐車場は混雑していました。
コース状況/
危険箇所等
箱荒沢第二の涸沢登りは、バリエーションルートなので、自己責任で登って下さい。ヘルメット着用推奨です。
取付き地点までは、お中道を進みます。マークや踏み跡を拾いつつ進みますが、ここで迷うような人は、一般ルートを登りましょう。以前は、ハーフパイプのコース状にえぐれてて越えるのに難儀した青沢も土砂流入が進んで通過し易くなってました。
箱荒沢第二の取付き地点にペンキ表示あり。2720〜3100mの区間を沢沿いに上がり、沢床が割れた箇所が出て来る3100付近で右岸の岩稜帯に移ります。一切マーキングはありませんので、ザレ場帯を回避しつつ、岩場をつないで登って行きます。
3500m付近で、ようやく旧測候所の建物が見えますので、あとはひたすら建物を目指して上がるのみ。主杖流れからのルートも この辺りで合流します。後続者がいる場合は、落石を起こさないよう注意を払いましょう(いなくても、ですが)。
旧測候所の南面に取付いて終了。建物に沿って東側へ進むと、一般ルートの馬の背上部に合流します。三角点は、すぐそこです。
予約できる山小屋
八合目池田館
明るくなってから出発。
2023年09月17日 05:16撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:16
明るくなってから出発。
ガスは掛かっていないようです。
2023年09月17日 05:18撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:18
ガスは掛かっていないようです。
6合目雲海荘手前で日の出を迎える。
2023年09月17日 05:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 5:27
6合目雲海荘手前で日の出を迎える。
閉山中は承知の上で、裏道から侵入します。装備は万全で。
2023年09月17日 05:30撮影 by  EX-Z400, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:30
閉山中は承知の上で、裏道から侵入します。装備は万全で。
六合辺りで一般ルートを外れます。直角に曲がる矢印ペイントが目印です。
2023年09月17日 05:44撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 5:44
六合辺りで一般ルートを外れます。直角に曲がる矢印ペイントが目印です。
直ぐにブル道に合流。ここは、少し上がる右側を行きます。
2023年09月17日 05:47撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 5:47
直ぐにブル道に合流。ここは、少し上がる右側を行きます。
真下は五合目駐車場。雲海が広がってますね。
2023年09月17日 05:49撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:49
真下は五合目駐車場。雲海が広がってますね。
ブル道の転換点をそのまま進むと・・・
2023年09月17日 05:52撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:52
ブル道の転換点をそのまま進むと・・・
マーキングが出てきます。お中道の入口。
2023年09月17日 05:52撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 5:52
マーキングが出てきます。お中道の入口。
いつものお中道の表示。
2023年09月17日 06:12撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:12
いつものお中道の表示。
影富士。ぎりぎり見えました。
2023年09月17日 06:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 6:41
影富士。ぎりぎり見えました。
取付き地点。ペンキ表示があります。表示が不明瞭だったのが直ってるし、上矢印が書き足されている。右斜め上に上がって行く感じで。
2023年09月17日 06:45撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 6:45
取付き地点。ペンキ表示があります。表示が不明瞭だったのが直ってるし、上矢印が書き足されている。右斜め上に上がって行く感じで。
沢床を上がって行きます。
2023年09月17日 06:57撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 6:57
沢床を上がって行きます。
2800m付近。溶岩流跡は、まだ広め。
2023年09月17日 07:03撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:03
2800m付近。溶岩流跡は、まだ広め。
ちょっとずつ狭くなってきます。日が当たらないので涼しくて良い。
2023年09月17日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/17 7:18
ちょっとずつ狭くなってきます。日が当たらないので涼しくて良い。
2900m付近。溶岩流跡はかなり狭くなってきます。
2023年09月17日 07:27撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 7:27
2900m付近。溶岩流跡はかなり狭くなってきます。
3100m手前で沢床が崩れて歩けなくなるので、右岸の岩稜帯へ移動します。
2023年09月17日 08:06撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:06
3100m手前で沢床が崩れて歩けなくなるので、右岸の岩稜帯へ移動します。
右岸の岩稜帯へ移りました。
2023年09月17日 08:15撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:15
右岸の岩稜帯へ移りました。
3150m付近。ひたすら上を目指す。
2023年09月17日 08:25撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:25
3150m付近。ひたすら上を目指す。
3200m付近。好きなところを適当に登る。
2023年09月17日 08:34撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:34
3200m付近。好きなところを適当に登る。
こんなところも。
2023年09月17日 08:40撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 8:40
こんなところも。
3400mまで上がってきました。富士山で岩登りをするならココですね。
2023年09月17日 09:13撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:13
3400mまで上がってきました。富士山で岩登りをするならココですね。
3500m付近で、ようやく旧測候所がぴょこっと姿を現す。西側から主杖流しのルートと合流。
2023年09月17日 09:31撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:31
3500m付近で、ようやく旧測候所がぴょこっと姿を現す。西側から主杖流しのルートと合流。
なかなか近づかない。
2023年09月17日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 9:45
なかなか近づかない。
南ア南部が見える。平均斜度33°が判ります。
2023年09月17日 09:53撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 9:53
南ア南部が見える。平均斜度33°が判ります。
ワイヤーが見えると旧測候所は至近。
2023年09月17日 10:19撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/17 10:19
ワイヤーが見えると旧測候所は至近。
あと、もうちょい。
2023年09月17日 10:46撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:46
あと、もうちょい。
ふ〜っ、着きました!ちょっと休憩。
2023年09月17日 10:51撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 10:51
ふ〜っ、着きました!ちょっと休憩。
休んでいたら登ってくる2人組が見えました。物好きさんは、他にもいらっしゃるらしい(笑)
2023年09月17日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/17 11:02
休んでいたら登ってくる2人組が見えました。物好きさんは、他にもいらっしゃるらしい(笑)
儀式の三角点タッチ。
2023年09月17日 11:12撮影 by  EX-Z400, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:12
儀式の三角点タッチ。
また、来ます。
2023年09月17日 11:22撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:22
また、来ます。
さて、下山開始。
2023年09月17日 11:32撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 11:32
さて、下山開始。
九合目辺り。大腿四頭筋を酷使したため踏ん張りが利き辛く、下山に苦労。今日は天候が安定していて良かった・・・。
2023年09月17日 12:31撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 12:31
九合目辺り。大腿四頭筋を酷使したため踏ん張りが利き辛く、下山に苦労。今日は天候が安定していて良かった・・・。
想定より1時間超過して、やっとこさ、6合目着。日頃の筋トレをさぼった事を痛感しました。反省。
2023年09月17日 14:51撮影 by  EX-Z400, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 14:51
想定より1時間超過して、やっとこさ、6合目着。日頃の筋トレをさぼった事を痛感しました。反省。
本日の登山は終了。お疲れ様でした。
2023年09月17日 15:08撮影 by  EX-Z400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/17 15:08
本日の登山は終了。お疲れ様でした。

装備

備考 大腿四頭筋の筋トレを怠っていたので、下山は全くスピードが出せず苦労しました。

感想

9月の三連休。さて、何処に行こう?と考えて、今年は開山前にタイミングが合わず登れなかった富士山へ閉山したので行くことにしました。でも、閉山直後の日曜日とあって混みそうだったので、久しぶりに箱荒沢第二から登るルートを選択。日差しが強い内は、日陰になって涼しいのも選択理由の一つ。隣の主杖流しよりも、岩登り感があり、こっちの方が好きです。山頂までは誰に会わず、静かな岩稜歩きを楽しめました。ここまでは想定通り。
誤算は、下山時。太ももの筋肉を酷使したためか踏ん張りが利かずに、思うように足が出ない。これには参りました。日頃の筋トレを怠っていたつけが回ってきたようで反省。ちゃんと鍛えます。天候が安定して良かった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら