ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5957583
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

飯盛山でセンブリ祭り開催中!

2023年09月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:40
合計
5:20
9:10
110
登山口
11:00
11:10
20
飯盛山
11:30
12:00
150
大盛山
14:30
登山口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
総距離:約11
累計標高:約500m
時間:約5時間(休憩含む)
その他周辺情報 センブリは現在では生息地が急速に減少しており、また長野県では「準絶滅危惧種(NT)に分類される希少種。盗掘被害を避けるためマップ及び軌跡は掲載しませんでした。
おはようございます🐦️
ここは八ヶ岳山麓、今日は飯盛山へ登ります
キャベツ畑が広がりとても長閑な道!
19
おはようございます🐦️
ここは八ヶ岳山麓、今日は飯盛山へ登ります
キャベツ畑が広がりとても長閑な道!
やがて道が細くなり日陰には
ツリフネソウがいっぱい咲いてます
10
やがて道が細くなり日陰には
ツリフネソウがいっぱい咲いてます
ツリフネソウはやっぱり横顔を撮らないとね👍
11
ツリフネソウはやっぱり横顔を撮らないとね👍
なだらかに整備されて歩きやすい登山道
7
なだらかに整備されて歩きやすい登山道
似ているけど…
アキノタムラソウ
ヤマハッカかな
11
似ているけど…
アキノタムラソウ
ヤマハッカかな
トリカブトと上の花は何でしょう🤔
15
トリカブトと上の花は何でしょう🤔
鹿の防護柵を開けて入ります
5
鹿の防護柵を開けて入ります
ゲンノショウコはこの時期いっぱい咲いてます
12
ゲンノショウコはこの時期いっぱい咲いてます
リョウノウギク☆
10
リョウノウギク☆
こちはは…金峰山方面かな〜
9
こちはは…金峰山方面かな〜
飯盛山山頂が見えてきた
17
飯盛山山頂が見えてきた
飯盛山への階段は最後まで優しい道でした
12
飯盛山への階段は最後まで優しい道でした
飯盛山といえばマツムシソウ!
まだまだ元気に咲いてます
11
飯盛山といえばマツムシソウ!
まだまだ元気に咲いてます
薄紫がなんとも可憐な花です💜
20
薄紫がなんとも可憐な花です💜
ススキに覆われて良い感じ🌾
11
ススキに覆われて良い感じ🌾
頂上付近のお花たち
ヤマラッキョウ
ホタルブクロ
アカバナ
ウメバチソウ
16
頂上付近のお花たち
ヤマラッキョウ
ホタルブクロ
アカバナ
ウメバチソウ
飯盛山に続いて大盛山もすぐに登れます
大盛山は地図では「飯盛山展望台」になってます
11
飯盛山に続いて大盛山もすぐに登れます
大盛山は地図では「飯盛山展望台」になってます
飯盛山からの景色
19
飯盛山からの景色
頂上付近のお花たち
タチコゴメグサ
ノブキトラノオ
18
頂上付近のお花たち
タチコゴメグサ
ノブキトラノオ
頂上付近のお花たち
ヤマラッキョウ
ヨメナ?ノコンギク?菊系は難しくて
ナデシコ
13
頂上付近のお花たち
ヤマラッキョウ
ヨメナ?ノコンギク?菊系は難しくて
ナデシコ
頂上付近のお花たち④
ナンテンハギ
リンドウ
ヤマハハコ
13
頂上付近のお花たち④
ナンテンハギ
リンドウ
ヤマハハコ
帰り道で…
ママコノかな!葉っぱが?
キツリフネ
ヒレハレソウ
15
帰り道で…
ママコノかな!葉っぱが?
キツリフネ
ヒレハレソウ
車に戻りました〜
たくさんのセンブリに大満足でした🎶
今日も真夏のような暑さ
コーヒーフロート、かき氷が最高〜👍🥤🍧
10
車に戻りました〜
たくさんのセンブリに大満足でした🎶
今日も真夏のような暑さ
コーヒーフロート、かき氷が最高〜👍🥤🍧
🌼今日お目当ての花🌼
今日のスターは「センブリ」(リンドウ科、センブリ属)
こんなに咲いてるなんてホントにびっくり
しかも思いもよらない場所で
!!( ; ロ)゜ ゜
21
🌼今日お目当ての花🌼
今日のスターは「センブリ」(リンドウ科、センブリ属)
こんなに咲いてるなんてホントにびっくり
しかも思いもよらない場所で
!!( ; ロ)゜ ゜
次々とお花が咲いていて…
日向が好みなのかと思えば日陰にもいっぱい
19
次々とお花が咲いていて…
日向が好みなのかと思えば日陰にもいっぱい
この目覚めたばかりがいいんです😍
18
この目覚めたばかりがいいんです😍
あっちもこっちも
足の踏み場注意⚠️
23
あっちもこっちも
足の踏み場注意⚠️
仲良し2人組💕
可愛い子ばかり(´・∀・)
19
可愛い子ばかり(´・∀・)
蕾をいっぱい付けて…
暫く咲きそうです
14
蕾をいっぱい付けて…
暫く咲きそうです
お星さまいっぱい〜
きらきら星(☆∀☆)
21
お星さまいっぱい〜
きらきら星(☆∀☆)
ミニブーケのよう💐
16
ミニブーケのよう💐
いや〜止まらない📷️😌
18
いや〜止まらない📷️😌
頂上では団体さんで賑わっていたから
見つかってしまうかな(・_・?)
16
頂上では団体さんで賑わっていたから
見つかってしまうかな(・_・?)
皆に見てもらいたいけど…
また来年も可愛い花を咲かせますように🙏
19
皆に見てもらいたいけど…
また来年も可愛い花を咲かせますように🙏

感想

霧ヶ峰の翌日はセンブリを求めて飯盛山へ。
まだ少し早いかなと思いながらもお目当ての場所に向かう。
そして目的の場所に向かってまっしぐらのはずが…
全く予想もしない場所に咲いてるではありませんか。
ここからはさらに捜索を広げて…
次々見つかるセンブリに夢中に。
暫くキュートなお星さまを撮影して楽しみました。

他の人にも楽しんでほしいけど盗掘被害の話も聞くので、悲しいけれどお花の咲く場所は秘密としました。やはり味気ないレコになってしまったけど仕方ないですね。

山で出会った方とは、その場で教えたり教えられたりと喜びを共有し見守っていきたいものです(それさえも気を付けないといけないのか?)。
しかしネットの場では、情報をお知らせ出来ない事は残念ですが、これも常識となってしまいました。
一度広まった咲く場所の情報は、もう消去することは出来ません。
いつまでも自然のままのお花が見られますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

rabbiさん、こんばんは!センブリ、全開で咲いてますね。お天気もよくて、花たちはまるでレーダーみたい。ほかの花もいろいろありますね。こちらの自生地はまだ祭りには程遠い状態なので、うらやましくみさせてもらいました。季節が深まっても彩り豊かで可憐な花たちは追っかけていきたいものですね(^^)
2023/9/22 19:35
いいねいいね
1
yamaonseさん
こんばんは

飯盛山のセンブリは見頃に差しかかったようで、タイミングばっちりでした。
目覚めたばかりのお花たちが眩しかったです。
彼岸花も咲いてきたようですし赤城榛名のセンブリも一歩進んだのでは(*^^*)
今シーズンもセンブリまで来ると後は紅葉になるのでしょうか。鮮やかな色彩の紅葉も早く見たいけどちょっと寂しくもありますね。
2023/9/22 21:19
こんにちは。
センブリ祭り、凄いですね。
まだ蕾もあるし、まだまだ咲く感じ!
リンドウもいいけど、センブリもいいなぁ〜。
ステキな写真、ありがとうございます。
2023/9/28 9:07
Varonさん こんばんは

そろそろお花シーズンも終わりですね。
最後はやっぱりセンブリで〆ようかと…見てきました。すごい数咲いてましたよ。
茨城でも何ヵ所か咲くようですね。
varonさんも近くでいかがですか?
紅葉が始まるまでは、そちらに一度出没しようと考えてます。
2023/9/28 21:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら