ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5960124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木サーキット

2023年09月19日(火) ~ 2023年09月20日(水)
 - 拍手
Sodium その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:47
距離
23.1km
登り
2,293m
下り
2,518m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
1:14
合計
7:41
6:04
13
6:17
6:18
55
7:21
7:21
37
7:59
7:59
27
8:26
8:29
29
8:58
9:14
32
9:46
9:54
12
10:06
10:15
17
10:31
10:33
17
10:50
10:50
7
10:57
10:57
34
11:32
11:56
68
13:05
13:05
10
13:15
13:16
19
13:35
13:45
2
13:48
宿泊地
2日目
山行
4:53
休憩
0:55
合計
5:48
7:20
90
8:56
9:03
6
9:09
9:10
31
9:41
10:02
34
10:35
10:56
52
11:47
11:48
39
12:27
12:34
41
13:15
天候 1日目
柏原新道の途中に霧が溜まっていて、それを越えると晴れていた。13:30頃新越山荘に到着するまでは何とか天気はもったが、到着してから雨が降り出した。

2日目
朝から雨が降っていて、稜線上は風も強かった。9:30頃針ノ木岳に到着してからはずっと晴れていた。麓に着いてからは曇りで降り出しそうな天気が続いていた。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
23:00新宿-05:32扇沢 夜行バス

帰り
扇沢-大町温泉郷 バス
16:25大町温泉郷-21:11新宿 高速バス
コース状況/
危険箇所等
赤沢岳から南へ向かう際に、西向きの道に入ってしまわないように注意
その他周辺情報 大町温泉郷の薬師の湯で温泉に入った。新しい方の温泉には露天風呂がある。食堂のラストオーダーは15:30
夜行バスで移動して、早朝に扇沢を出発
2023年09月19日 06:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 6:08
夜行バスで移動して、早朝に扇沢を出発
ケルンで休憩
2023年09月19日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 7:05
ケルンで休憩
アザミ
2023年09月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 8:01
アザミ
この時は晴れていて汗もかいた
2023年09月19日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 8:08
この時は晴れていて汗もかいた
2023年09月19日 08:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 8:12
ヤマハハコ
2023年09月19日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 8:34
ヤマハハコ
種池山荘に到着
2023年09月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 9:06
種池山荘に到着
爺ヶ岳にピストンに行くために、小屋内の乾燥室に荷物を置かせてもらった
2023年09月19日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 9:15
爺ヶ岳にピストンに行くために、小屋内の乾燥室に荷物を置かせてもらった
チングルマの綿毛
2023年09月19日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 9:17
チングルマの綿毛
ナナカマドの実
2023年09月19日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 9:20
ナナカマドの実
今年は残暑が長引いているが、一部紅葉が始まっていた
2023年09月19日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 9:23
今年は残暑が長引いているが、一部紅葉が始まっていた
爺ヶ岳南峰は霧の中
2023年09月19日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 9:54
爺ヶ岳南峰は霧の中
爺ヶ岳中峰も霧の中
2023年09月19日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 10:06
爺ヶ岳中峰も霧の中
中峰を少し過ぎたところで晴れ間が見えた
2023年09月19日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 10:08
中峰を少し過ぎたところで晴れ間が見えた
種池山荘まで戻って行く道中
2023年09月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 11:05
種池山荘まで戻って行く道中
丁度ピザ祭りの時間帯に来られたのでピザをいただいた
2023年09月19日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/19 11:25
丁度ピザ祭りの時間帯に来られたのでピザをいただいた
種池山荘でお昼休憩
2023年09月19日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 11:26
種池山荘でお昼休憩
焼きたてのピザがうますぎた🍕
2023年09月19日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/19 11:33
焼きたてのピザがうますぎた🍕
リンドウは蕾しかなかった
2023年09月19日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 12:09
リンドウは蕾しかなかった
岩小屋沢岳へ向かう道中
2023年09月19日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 12:10
岩小屋沢岳へ向かう道中
フウロの一種
2023年09月19日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 12:32
フウロの一種
立山連峰は雲がかかっていて山頂までは見えず
2023年09月19日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 12:40
立山連峰は雲がかかっていて山頂までは見えず
立山の氷河地形は目立っていた
2023年09月19日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 12:41
立山の氷河地形は目立っていた
岩小屋沢岳に到着
2023年09月19日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 13:06
岩小屋沢岳に到着
新越山荘が見えてきた
2023年09月19日 13:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 13:16
新越山荘が見えてきた
新越山荘に到着。こじんまりとした隠れ家的な佇まい
2023年09月19日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 13:35
新越山荘に到着。こじんまりとした隠れ家的な佇まい
コーンポタージュをいただいた
2023年09月19日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 14:37
コーンポタージュをいただいた
到着した瞬間に雨が降り出したけれど、止んだ頃に外に出てみると虹がかかっていた。副虹もはっきりと見えた
2023年09月19日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 16:05
到着した瞬間に雨が降り出したけれど、止んだ頃に外に出てみると虹がかかっていた。副虹もはっきりと見えた
大町が遠くに見える
2023年09月19日 16:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/19 16:17
大町が遠くに見える
明日下る針ノ木大雪渓(雪は完全になくなっている)
2023年09月19日 16:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/19 16:17
明日下る針ノ木大雪渓(雪は完全になくなっている)
豪華な夕食をいただきました
2023年09月19日 16:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/19 16:50
豪華な夕食をいただきました
朝食も美味しかったです
2023年09月20日 05:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 5:27
朝食も美味しかったです
2日目は初めからずっと雨が降っていた。雨風にさらされながら30分で鳴沢岳に到着
2023年09月20日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 6:32
2日目は初めからずっと雨が降っていた。雨風にさらされながら30分で鳴沢岳に到着
赤沢岳に到着。この手前でヤマレコを起動していないことに気づき、慌てて記録を再開した
2023年09月20日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 7:14
赤沢岳に到着。この手前でヤマレコを起動していないことに気づき、慌てて記録を再開した
ガスっていて前のピークもはっきりとは見えず
2023年09月20日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 8:09
ガスっていて前のピークもはっきりとは見えず
吹き曝しの稜線上でレインコートの中で汗もかいていたので体が少し冷えてしまった
2023年09月20日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 8:10
吹き曝しの稜線上でレインコートの中で汗もかいていたので体が少し冷えてしまった
雷鳥が3羽道案内をするかのように登山道を歩いていた
2023年09月20日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 8:25
雷鳥が3羽道案内をするかのように登山道を歩いていた
これだけ至近距離で雷鳥が見られたので悪天候にも感謝しなければいけない
2023年09月20日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 8:26
これだけ至近距離で雷鳥が見られたので悪天候にも感謝しなければいけない
スバリ岳に到着。ここからが一番風が強く大変だった
2023年09月20日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 8:51
スバリ岳に到着。ここからが一番風が強く大変だった
針ノ木岳に到着。タイミングを見計らったかのように青空が広がってきた
2023年09月20日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 9:39
針ノ木岳に到着。タイミングを見計らったかのように青空が広がってきた
ここまできたご褒美かのように南側の霧が晴れていった
2023年09月20日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 9:40
ここまできたご褒美かのように南側の霧が晴れていった
期待していた黒部湖も何とか視界に収めることに成功!
2023年09月20日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 9:42
期待していた黒部湖も何とか視界に収めることに成功!
雨風の中これだけいいものが最後に見れたので苦労して歩いて良かった
2023年09月20日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 9:42
雨風の中これだけいいものが最後に見れたので苦労して歩いて良かった
キイチゴをつまみ食い。甘くて美味しかった
2023年09月20日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 10:15
キイチゴをつまみ食い。甘くて美味しかった
針ノ木峠に下りる途中にキイチゴがたくさんなっていた
2023年09月20日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/20 10:17
針ノ木峠に下りる途中にキイチゴがたくさんなっていた
今回はスルーする蓮華岳が目の前に
2023年09月20日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 10:25
今回はスルーする蓮華岳が目の前に
イワギキョウ
2023年09月20日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 10:26
イワギキョウ
新越山荘でいただいたちらし寿司のお弁当を針ノ木小屋でいただきました。針ノ木小屋の今シーズンの営業は終了していた
2023年09月20日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 10:37
新越山荘でいただいたちらし寿司のお弁当を針ノ木小屋でいただきました。針ノ木小屋の今シーズンの営業は終了していた
すっかり秋の空に変わっている
2023年09月20日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 10:55
すっかり秋の空に変わっている
針ノ木小屋を出発する頃には稜線上の雲はすっかり取れて、赤沢岳やスバリ岳がよく見えた
2023年09月20日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 10:55
針ノ木小屋を出発する頃には稜線上の雲はすっかり取れて、赤沢岳やスバリ岳がよく見えた
雪の無くなった針ノ木大雪渓をひたすら下って行く
2023年09月20日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 10:57
雪の無くなった針ノ木大雪渓をひたすら下って行く
岩場も多くなかなかハードな道のりだった
2023年09月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/20 11:45
岩場も多くなかなかハードな道のりだった
大沢小屋でひと休み
2023年09月20日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 12:35
大沢小屋でひと休み
百瀬慎太郎の記念碑
2023年09月20日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 12:36
百瀬慎太郎の記念碑
無事下山し扇沢へ
2023年09月20日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/20 13:03
無事下山し扇沢へ

感想

※記録が途中で途切れてしまっています。
【途切れている箇所の記録】
2日目 6:00 新越山荘発
6:32 鳴沢岳着
7:14 赤沢岳着

9月半ばに1泊2日で針ノ木サーキットに行ってきた。生憎の天気でお目当ての立山連峰と黒部ダムを稜線上から見ることはできなかった。特に2日目は朝から雨でレインスーツでの行動を余儀なくされた。稜線上は風も強く、汗もかいていたのでかなり寒かった。最後の最後に針ノ木岳で霧が晴れて、黒部湖が眼下に広がった時には報われる思いだった。

1日目は柏原新道をひたすら登った。夜行バスの疲れと、ここ1,2ヶ月の運動不足で、体が慣れるまではかなりしんどい思いをして登っていた。種池山荘で小休憩を挟んでから爺ヶ岳に向かい、荷物を置いて身軽な格好で登って行った。南峰中峰と巡り、最後の北峰は山頂が崩落したらしく、近くまで行って引き返した。種池山荘に戻り、ピザとコーラをいただいた。山の中でこんな贅沢な思いができるのはありがたい。お昼休憩後、新越山荘へ向けて出発した。稜線上はそれほど森林限界という感じではなく、緑が茂っていた。山荘に着く前までは雨は降らず、到着してからは降り出したのはラッキーだった。新越山荘はこじんまりとした隠れ家的な小屋で、訪問者も少なかったのでゆったりと落ち着いた気持ちで休憩できた。コーポタージュをいただき、談話室にあった岳や、訪問記録のノートを読んで過ごした。夕飯もとても豪華で美味しかった。

2日目は偶々一緒に一晩新越山荘に泊まっていた登山客と一緒に行動することになった。朝から雨で、風雨に曝されながら鳴沢岳、赤沢岳を順調に越えて行った。赤沢岳でヤマレコのアプリを起動していなかったことに気がつき、慌てて記録を再開した。ここまで来ると岩稜帯が多くなり、北アルプスを歩いている実感が湧いてきた。この日は調子が良く、その後のスバリ岳、針ノ木岳もまいて難なくクリアできた。道中雷鳥に何度か出会えたのもラッキーだった。針ノ木小屋がの今季の営業が終わってしまっていたのは残念だった。お昼にラーメンが食べたかった……。お昼休憩後は雪の無くなった針ノ木大雪渓をひたすら2時間かけて下って行った。

記録が途中で途切れてしまったが、同伴者の記録によると、総距離は24kmを超え、累積標高は登り下りともに2,600mを超えていた。

天候や景観にはあまり恵まれなかったが、代わりに雷鳥をたくさん見かけたし、針ノ木岳では目当ての黒部湖も見ることができたので結果としては満足だった。やっぱりどんな天候でも相応の楽しさがあるので登山は良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら