ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5977029
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

金剛山 丸滝谷 下の丸滝 直登ルート

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
9.0km
登り
893m
下り
868m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:55
合計
7:45
距離 9.0km 登り 893m 下り 868m
9:21
12
9:56
10:07
251
14:18
14:19
13
14:32
9
14:41
19
15:00
15:29
1
15:30
15:34
29
16:03
16:04
4
17:00
17:05
1
17:06
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠公衆トイレそばに路駐しました。
コース状況/
危険箇所等
今回の丸滝谷 下の丸滝 直登ルートは、残念ながら下の丸滝を直登した後もそのまま真っすぐに行き急登を登り中尾の背へ出るいつものバリエーションルートではありません。(笑)
単に下の丸滝に寄って懸垂下降・直登して丸滝谷本道に戻り上の丸滝を経由して普通に行くルートです。
当日は日曜日だったせいか沢登りの人が結構いて、イシブテ東谷出合の所までも登山道を使わずにジャブジャブと入渓している人が多かったです。
みなさん凄い!体力不足のまーちゃんには羨ましい限りです。
水量は普通でした。以前と比べて倒木が少しあったかなというくらいです。
その他周辺情報 登山後はどこにも行っていません。
スタート地点の石筆橋です。
2023年09月24日 09:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:20
スタート地点の石筆橋です。
石筆橋のそばに咲いていた、きれいなお花。
2023年09月24日 09:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:20
石筆橋のそばに咲いていた、きれいなお花。
林道石筆橋線に咲いていたお花。
2023年09月24日 09:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:29
林道石筆橋線に咲いていたお花。
これもです。
2023年09月24日 09:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:30
これもです。
いつもの水越川左支川砂防ダムです。
今日も大切なお役目を果たしてくれています。
2023年09月24日 09:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:33
いつもの水越川左支川砂防ダムです。
今日も大切なお役目を果たしてくれています。
ダム湖の水がいっぱい!
今日も沢の水量が多いかな?
2023年09月24日 09:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:34
ダム湖の水がいっぱい!
今日も沢の水量が多いかな?
太尾西尾根バリエーションA(仮称)の取り付きです。
あれっ、いつの間にか途中までトラロープが設置されています。
2023年09月24日 09:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:40
太尾西尾根バリエーションA(仮称)の取り付きです。
あれっ、いつの間にか途中までトラロープが設置されています。
今日はイシブテ47番・イシブテ東谷・中尾の背・丸滝谷ルート共通の取り付きの沢に水が少し流れています。
2023年09月24日 09:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:41
今日はイシブテ47番・イシブテ東谷・中尾の背・丸滝谷ルート共通の取り付きの沢に水が少し流れています。
共通の取り付きのすぐそばの所に黄色のテープも巻かれていました。あら親切!
2023年09月24日 09:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:42
共通の取り付きのすぐそばの所に黄色のテープも巻かれていました。あら親切!
中尾の背ルート。
最近ずっと沢登りだったので、たまには急登の登山道もいいかも。
2023年09月24日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:56
中尾の背ルート。
最近ずっと沢登りだったので、たまには急登の登山道もいいかも。
イシブテ東谷の最初の滝。
画像で見ると、虹がかかってきれい!
今日は丸滝谷の「下の丸滝」で懸垂下降の練習するのが目的なので、今回は行きません。
この滝の懸垂下降の支点となる残置ボルトと残置ハーケンの位置が腰より低いため懸垂下降の難易度が高い!
また、その対策を考えていつか再挑戦します♪
2023年09月24日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:57
イシブテ東谷の最初の滝。
画像で見ると、虹がかかってきれい!
今日は丸滝谷の「下の丸滝」で懸垂下降の練習するのが目的なので、今回は行きません。
この滝の懸垂下降の支点となる残置ボルトと残置ハーケンの位置が腰より低いため懸垂下降の難易度が高い!
また、その対策を考えていつか再挑戦します♪
丸滝谷ルートです。
さあ、入渓して本格的に沢登りするぞ。
「下の丸滝」での懸垂下降とその登り返しが楽しみ、楽しみ♪
2023年09月24日 09:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 9:58
丸滝谷ルートです。
さあ、入渓して本格的に沢登りするぞ。
「下の丸滝」での懸垂下降とその登り返しが楽しみ、楽しみ♪
ここからは比較的簡単に登攀できる楽しくて気持ちの良い滝が続きます。
2023年09月24日 10:20撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:20
ここからは比較的簡単に登攀できる楽しくて気持ちの良い滝が続きます。
2023年09月24日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:32
2023年09月24日 10:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:33
2023年09月24日 10:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:36
2023年09月24日 10:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:37
2023年09月24日 10:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:38
2023年09月24日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:41
ここは最初は左側から登り、その後斜めになっている右側の段差から登りました。
2023年09月24日 10:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:45
ここは最初は左側から登り、その後斜めになっている右側の段差から登りました。
2023年09月24日 10:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:51
2023年09月24日 10:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 10:53
丸滝谷の「下の丸滝」の分岐地点のケルン。
結構この分岐地点を見過ごしがちなので、このケルンが本当にありがたい!
ケルンに木が置かれて隠れているのが少し気になりますが…。
2023年09月24日 11:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 11:00
丸滝谷の「下の丸滝」の分岐地点のケルン。
結構この分岐地点を見過ごしがちなので、このケルンが本当にありがたい!
ケルンに木が置かれて隠れているのが少し気になりますが…。
今回のメインイベント、真の目的の「下の丸滝」です!
わあ、思ったより大きくて高い!
でも、よく見ると意外と凹凸がある。
これはもしかして登れるかな?
先ずは右側にある巻き道から登って懸垂下降します♪
2023年09月24日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 11:02
今回のメインイベント、真の目的の「下の丸滝」です!
わあ、思ったより大きくて高い!
でも、よく見ると意外と凹凸がある。
これはもしかして登れるかな?
先ずは右側にある巻き道から登って懸垂下降します♪
下の丸滝の懸垂下降の支点となる大きな木。
ここにエイトノットで結びます。
最後に保険でオーバーハンドノットも一回します。
支点構築がたったこれだけだったので、本当に楽です♪
2023年09月24日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 11:24
下の丸滝の懸垂下降の支点となる大きな木。
ここにエイトノットで結びます。
最後に保険でオーバーハンドノットも一回します。
支点構築がたったこれだけだったので、本当に楽です♪
ちょうど人が立っているので高さが分かります。
使っているロープの長さは20mなので滝の高さは、実質10mぐらい。
2023年09月24日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 11:24
ちょうど人が立っているので高さが分かります。
使っているロープの長さは20mなので滝の高さは、実質10mぐらい。
ロープを真ん中で折り返しツインロープにすると、こんな感じになります。
長さがとてもじゃないけど、全然足りない!
20mの長さのロープを使っているので、ツインロープにすると40mは要るかも。
2023年09月24日 11:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 11:30
ロープを真ん中で折り返しツインロープにすると、こんな感じになります。
長さがとてもじゃないけど、全然足りない!
20mの長さのロープを使っているので、ツインロープにすると40mは要るかも。
下の丸滝から上はこんな感じのいいルートになっています♪
バリエーションルートになるので、今回は行っていません。
バリエーションルート大好きのまーちゃんは本当は行きたかったんだけどね。(笑)
2023年09月24日 12:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 12:40
下の丸滝から上はこんな感じのいいルートになっています♪
バリエーションルートになるので、今回は行っていません。
バリエーションルート大好きのまーちゃんは本当は行きたかったんだけどね。(笑)
手前の木が懸垂下降の支点となった木です。
「下の丸滝」の登頂部右側の上すぐにあります。
支点として使わせて頂き本当にありがとうございました♪
2023年09月24日 12:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 12:40
手前の木が懸垂下降の支点となった木です。
「下の丸滝」の登頂部右側の上すぐにあります。
支点として使わせて頂き本当にありがとうございました♪
「上の丸滝」です。
でも、「下の丸滝」と違い全然丸くない。(笑)
今日は時間の関係でここは直登せずに巻き道で登ります。
でも、設置ロープは使っていませんよ♪
2023年09月24日 12:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 12:56
「上の丸滝」です。
でも、「下の丸滝」と違い全然丸くない。(笑)
今日は時間の関係でここは直登せずに巻き道で登ります。
でも、設置ロープは使っていませんよ♪
もうここまで来ると、水が涸れています。
2023年09月24日 13:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 13:23
もうここまで来ると、水が涸れています。
あらら、倒木で道が塞がっている!
これは最後まで行けるかな?
2023年09月24日 13:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 13:33
あらら、倒木で道が塞がっている!
これは最後まで行けるかな?
丸滝谷ルート最後のトラロープのある急登です。
でも、補助ロープは絶対に使わなかったです。
2023年09月24日 13:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 13:42
丸滝谷ルート最後のトラロープのある急登です。
でも、補助ロープは絶対に使わなかったです。
トイレ前の掲示板に貼っていた雪像の写真。
オバQがいい♪
2023年09月24日 14:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 14:57
トイレ前の掲示板に貼っていた雪像の写真。
オバQがいい♪
銀河鉄道999のメーテルと車掌さんもいる♪
2023年09月24日 14:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 14:58
銀河鉄道999のメーテルと車掌さんもいる♪
時計台広場に本当はPM3:00頃に着いたのだが、子供が2人携帯していて中々退かないため画像の時刻が後になってしまった。
「少年達よ、写ってしまうよ。いいんか?」と声をかけても「うん」とのこと。
親もいるのに笑っているだけで、何も言わない。躾というかマナーが本当になっていない。
おい、記念撮影したらさっさと退かんかい!(怒)
2023年09月24日 15:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 15:26
時計台広場に本当はPM3:00頃に着いたのだが、子供が2人携帯していて中々退かないため画像の時刻が後になってしまった。
「少年達よ、写ってしまうよ。いいんか?」と声をかけても「うん」とのこと。
親もいるのに笑っているだけで、何も言わない。躾というかマナーが本当になっていない。
おい、記念撮影したらさっさと退かんかい!(怒)
時計台広場の下の崩落した青崩道の通路。
早く修復して欲しいなあ。
2023年09月24日 15:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 15:27
時計台広場の下の崩落した青崩道の通路。
早く修復して欲しいなあ。
山頂広場の気温は19℃しかない。
今日の昼までは暑かったのに急に涼しくなりました。
2023年09月24日 15:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 15:31
山頂広場の気温は19℃しかない。
今日の昼までは暑かったのに急に涼しくなりました。
青崩道の取り付き手前で分岐した道。
ここからも下りられそうですね。
下の道が見えています。
2023年09月24日 16:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 16:58
青崩道の取り付き手前で分岐した道。
ここからも下りられそうですね。
下の道が見えています。
帰りに通った青崩道の取り付きです。
「青崩コース」と看板がきちんと付けられています。
さあ、早くトイレに行って帰ろう!
2023年09月24日 16:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 16:59
帰りに通った青崩道の取り付きです。
「青崩コース」と看板がきちんと付けられています。
さあ、早くトイレに行って帰ろう!
夕焼けの石筆橋、きれい!
今日はこれにて終わりです。
2023年09月24日 17:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9/24 17:06
夕焼けの石筆橋、きれい!
今日はこれにて終わりです。
撮影機器:

感想

丸滝谷は何回も行ったことのあるルートで、今回は丸滝谷の下の丸滝で懸垂下降して登り返すというのが一番の目的でした。
下の丸滝での懸垂下降は、妙見谷の妙見の滝、石ブテ東谷の最初の滝で何回か練習しているので、滝の頂上部に適切な支点さえあれば、絶対にできると思っていました。
予想通り懸垂下降は経験もあり楽にできました♪
が、しかし登り返しはロープとアッセンダーに頼らないと、滝自体が一枚のスラブになっておりその表面にホールドとなる凹凸があまりないように最初は見えたので、フリーで登るのはたぶん無理だろうなあと思っていました。
とりあえずは、ロープとアッセンダーでバックアップを取りトップロープソロで登ってみました。
1回目は滝の上の方で経路を少し迷い左の方へ逃げました。左の方へ行くと、ほんの少しだけ滑ってしまいましたが、ミスのない完全登攀ではないにしろ何とか登りきることができました。
とりあえずは「やったあー」です♪
2回目は滝の上の方で迷った所を左の方は先ほど滑ったので今度は強気に右の方へ行きました。
すると、滑らずに何と遂に完全登攀することができました!
諦めずに何回か登り下りすると、無理だと思っていた事でもできるものですね。
自分のことながら嬉しくて感動してしまいました♪
また、次の目標ができてしまいました。
次は同じ丸滝谷ルートの上の丸滝、下の丸滝の両方の滝を懸垂下降してからロープとアッセンダーをバックアップとして使いトップロープソロで登攀したいと思います。
それと、最終的には「金剛山すべての滝の懸垂下降とその登り返しをする」という大目標(野望?(笑))ができました。
絶対に達成しようと思います♪



【金剛山 丸滝谷 下の丸滝 懸垂下降】





【金剛山 丸滝谷 下の丸滝 登攀1回目(敗退)】





【金剛山 丸滝谷 下の丸滝 登攀2回目(成功)】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら