ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5996435
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(夜叉神→広河原)

2023年09月29日(金) ~ 2023年09月30日(土)
 - 拍手
ad_miral その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:34
距離
18.1km
登り
2,105m
下り
1,933m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:08
休憩
0:35
合計
4:43
距離 8.5km 登り 1,282m 下り 227m
10:40
48
11:29
11:30
2
11:32
11:43
69
12:52
13:04
40
13:44
13:44
42
14:27
14:27
17
14:44
14:55
30
2日目
山行
7:34
休憩
0:31
合計
8:05
距離 9.6km 登り 823m 下り 1,732m
15:25
60
5:52
5:52
5
5:57
6:03
37
6:40
6:45
23
7:08
7:08
42
7:50
7:52
19
8:10
8:22
36
8:58
8:58
48
9:46
9:53
39
10:33
10:33
130
12:43
12:43
14
12:57
12:58
1
12:58
ゴール地点
天候 1日目…晴れ(ややガス)
2日目…早朝は晴れ、地蔵に差し掛かるあたりからガス
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
夜叉神登山口駐車場に駐めてスタート、広河原から乗合タクシーで夜叉神へ戻り
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口〜地蔵岳は危険な箇所は無し
高嶺〜白鳳峠は枝切りがされておらずハイマツを漕いで進むような感じ
白鳳峠から林道までの下りはやや荒れ気味
その他周辺情報 芦安駐車場前の白峰会館で日帰り入浴(750円)。脱衣所は狭いものの綺麗で快適でした
夜叉神登山口の駐車場の混み具合が読めず、そこそこ早い時間に現地入り。埋まり具合は半分くらいでした。こんな早くなくて良かったな…
2023年09月29日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 6:45
夜叉神登山口の駐車場の混み具合が読めず、そこそこ早い時間に現地入り。埋まり具合は半分くらいでした。こんな早くなくて良かったな…
夜叉神ヒュッテもまだ開いてません。同僚はバスで合流なのでそれまでここで待機…
2023年09月29日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 6:46
夜叉神ヒュッテもまだ開いてません。同僚はバスで合流なのでそれまでここで待機…
メンバーが揃い出発
2023年09月29日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 10:38
メンバーが揃い出発
樹林帯を黙々と歩くと
2023年09月29日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/29 10:44
樹林帯を黙々と歩くと
1時間ほどで夜叉神峠。天気は良いものの雲も目立ち…
2023年09月29日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 11:33
1時間ほどで夜叉神峠。天気は良いものの雲も目立ち…
このあたりはドコモの電波はOK、auはNGでした
2023年09月29日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/29 11:35
このあたりはドコモの電波はOK、auはNGでした
杖立峠…の札のあるところで腹ごしらえ(早い?)
真の杖立峠はここからもう少し先
2023年09月29日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:51
杖立峠…の札のあるところで腹ごしらえ(早い?)
真の杖立峠はここからもう少し先
樹林帯からは眺望はほぼなし
2023年09月29日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:37
樹林帯からは眺望はほぼなし
突然ふっと視界が開けたりするのが⚪︎
2023年09月29日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:46
突然ふっと視界が開けたりするのが⚪︎
天気は良いんですけどね…雲が…
2023年09月29日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:54
天気は良いんですけどね…雲が…
ガンバります
2023年09月29日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:05
ガンバります
苺平の分岐
2023年09月29日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:26
苺平の分岐
この場所で苺平ってどういう由来なんだろう
2023年09月29日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:27
この場所で苺平ってどういう由来なんだろう
小屋までもうすぐですが、眺望がひらけているという辻山に寄り道
2023年09月29日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:27
小屋までもうすぐですが、眺望がひらけているという辻山に寄り道
眺望どこ…?
2023年09月29日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:44
眺望どこ…?
と思ったら少し奥にひらけた場所が。ただ、真っ白…
2023年09月29日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:45
と思ったら少し奥にひらけた場所が。ただ、真っ白…
と思っていたら一瞬雲の切れ目から北岳(だと思う
2023年09月29日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:47
と思っていたら一瞬雲の切れ目から北岳(だと思う
明日登る薬師岳、観音岳方面もちょっと晴れてくれました
2023年09月29日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:54
明日登る薬師岳、観音岳方面もちょっと晴れてくれました
辻山から小屋へ
この辺りではドコモもauもほとんどつながりませんが、auがつながるというポイントが(それでもかなり微妙でしたが…)
2023年09月29日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:17
辻山から小屋へ
この辺りではドコモもauもほとんどつながりませんが、auがつながるというポイントが(それでもかなり微妙でしたが…)
本日の宿泊地、南御室小屋に到着。年季の入った建物ですが、中は快適、小屋番さんも感じが良くて小屋泊初心者にはありがたかったです。
あと水場の水がメチャクチャ冷たくて気持ちいい
2023年09月29日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/29 15:23
本日の宿泊地、南御室小屋に到着。年季の入った建物ですが、中は快適、小屋番さんも感じが良くて小屋泊初心者にはありがたかったです。
あと水場の水がメチャクチャ冷たくて気持ちいい
2日目は結構ゆっくり目に5時少し前に小屋を出発。他の宿泊者の皆さんはあらかた出発した後でした
2023年09月30日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 5:10
2日目は結構ゆっくり目に5時少し前に小屋を出発。他の宿泊者の皆さんはあらかた出発した後でした
日の出時刻間際。東の空が赤く染まり始めていますがまだ樹林帯…
2023年09月30日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 5:31
日の出時刻間際。東の空が赤く染まり始めていますがまだ樹林帯…
ひらけた場所に出た頃には日の出時刻はまわってたんですが、雲の厚さのおかげ?いい感じのタイミングで朝日を拝めました、ていうか雲海すごい
2023年09月30日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 5:47
ひらけた場所に出た頃には日の出時刻はまわってたんですが、雲の厚さのおかげ?いい感じのタイミングで朝日を拝めました、ていうか雲海すごい
振り返って北岳天気は、残念ながら雲をかぶってましたがいい感じに朝日に染まっていてこれはこれで良し
2023年09月30日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 5:49
振り返って北岳天気は、残念ながら雲をかぶってましたがいい感じに朝日に染まっていてこれはこれで良し
薬師岳はまだもう少し先
2023年09月30日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/30 5:53
薬師岳はまだもう少し先
稜線の白砂が美しい
2023年09月30日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 5:54
稜線の白砂が美しい
薬師ヶ岳小屋
南御室小屋より新しっぽい(特にトイレがきれい)
2023年09月30日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 5:58
薬師ヶ岳小屋
南御室小屋より新しっぽい(特にトイレがきれい)
白砂が庭園のよう
2023年09月30日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:05
白砂が庭園のよう
富士山かな?
2023年09月30日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 6:09
富士山かな?
薬師岳山頂。ヤマレコのログを見ると何故か山頂を踏んでないことになっていて謎…
2023年09月30日 06:11撮影 by  SH-02M, SHARP
9/30 6:11
薬師岳山頂。ヤマレコのログを見ると何故か山頂を踏んでないことになっていて謎…
東は雲海
2023年09月30日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:17
東は雲海
西は北岳…やっぱりまだ雲をかぶってます
2023年09月30日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:17
西は北岳…やっぱりまだ雲をかぶってます
観音岳へ向かう途中で振り返るとこんな感じ
2023年09月30日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:36
観音岳へ向かう途中で振り返るとこんな感じ
薬師から観音は結構近くてあっという間
2023年09月30日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:40
薬師から観音は結構近くてあっという間
北岳は…雲が増えてる…
2023年09月30日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:43
北岳は…雲が増えてる…
これから向かう地蔵だけ方面も雲がかかり始めました
2023年09月30日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:45
これから向かう地蔵だけ方面も雲がかかり始めました
地蔵に向かい始めてすぐのあたりで観音岳を振り返る
2023年09月30日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 6:49
地蔵に向かい始めてすぐのあたりで観音岳を振り返る
あれよあれよという間に真っ白に…
2023年09月30日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 7:00
あれよあれよという間に真っ白に…
オベリスクもガスに飲まれそう
2023年09月30日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 7:00
オベリスクもガスに飲まれそう
ガスは時々晴れるものの、基本だんだん濃くなっていく感じ
2023年09月30日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 7:01
ガスは時々晴れるものの、基本だんだん濃くなっていく感じ
赤抜沢ノ頭と地蔵岳。着く頃には晴れてほしい…
2023年09月30日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 7:02
赤抜沢ノ頭と地蔵岳。着く頃には晴れてほしい…
真っ白な中を進む
2023年09月30日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 7:04
真っ白な中を進む
タイミング次第では行けそう
2023年09月30日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 7:22
タイミング次第では行けそう
…地蔵岳到着時はこんな感じ
オベリスクが霞んでいる…
2023年09月30日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 7:56
…地蔵岳到着時はこんな感じ
オベリスクが霞んでいる…
登ってみますが、基本周囲は真っ白
2023年09月30日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/30 8:04
登ってみますが、基本周囲は真っ白
ちょだと裏側に回り込んだところにプレート
1960年とか書かれててかなり年季入ってます
てっぺんまでは上りませんでした(日和
2023年09月30日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/30 8:13
ちょだと裏側に回り込んだところにプレート
1960年とか書かれててかなり年季入ってます
てっぺんまでは上りませんでした(日和
プレートのあたりで一瞬ガスが薄くなった時に撮った一枚
2023年09月30日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 8:15
プレートのあたりで一瞬ガスが薄くなった時に撮った一枚
下りて来ても相変わらずガスの中
とりあえずここで腹ごしらえ
2023年09月30日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 8:21
下りて来ても相変わらずガスの中
とりあえずここで腹ごしらえ
食べてるうちに何かいい感じの晴れ間が
2023年09月30日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 8:43
食べてるうちに何かいい感じの晴れ間が
やっぱり山の背景は青空がよかとです
2023年09月30日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 8:49
やっぱり山の背景は青空がよかとです
下山は早川尾根〜白鳳峠〜広河原のルート
ここらへんからはガスガスで晴れるタイミングもあまりありませんでした
2023年09月30日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 9:01
下山は早川尾根〜白鳳峠〜広河原のルート
ここらへんからはガスガスで晴れるタイミングもあまりありませんでした
真っ白
2023年09月30日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 9:10
真っ白
とにかく真っ白…
2023年09月30日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 9:11
とにかく真っ白…
落ちたら痛そう『
2023年09月30日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 9:17
落ちたら痛そう『
高嶺に到着。ここから下りがキツくなる
2023年09月30日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 9:43
高嶺に到着。ここから下りがキツくなる
結構な落差を下りていきます
2023年09月30日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 10:01
結構な落差を下りていきます
ハイマツが登山道の上まで伸びて来て、ハイマツ漕ぎをしながら進む感じ
踏み跡はしっかりしてるので迷いはしませんが、足元の段差が見えづらくてちょっと歩きづらい
2023年09月30日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 10:06
ハイマツが登山道の上まで伸びて来て、ハイマツ漕ぎをしながら進む感じ
踏み跡はしっかりしてるので迷いはしませんが、足元の段差が見えづらくてちょっと歩きづらい
白鳳峠。感覚的には高嶺からすごく下りて来たような気がしたものの標高は2450。まだ今朝出発した南御室小屋の高さまでも下りていないという
2023年09月30日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 10:32
白鳳峠。感覚的には高嶺からすごく下りて来たような気がしたものの標高は2450。まだ今朝出発した南御室小屋の高さまでも下りていないという
ここからはガレガレの岩場を下っていきます
2023年09月30日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 10:35
ここからはガレガレの岩場を下っていきます
広河原までにすら違ったのはこの辺りで会った一組だけ
2023年09月30日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 10:37
広河原までにすら違ったのはこの辺りで会った一組だけ
なんて書いてあったんだろう…
2023年09月30日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 10:46
なんて書いてあったんだろう…
樹林帯に入ると足元がふかふかで膝が少しだけ楽になったような気が
2023年09月30日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 11:05
樹林帯に入ると足元がふかふかで膝が少しだけ楽になったような気が
結構しっかりしたハシゴや
2023年09月30日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 11:30
結構しっかりしたハシゴや
壊れかかった木のハシゴ等々
ガンガン高度を下げていきますがなかなか進まない…
2023年09月30日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 12:11
壊れかかった木のハシゴ等々
ガンガン高度を下げていきますがなかなか進まない…
ようやく林道に到達
下ってくる最後の方は写真撮ってる余裕あるありませんでした…
2023年09月30日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/30 12:43
ようやく林道に到達
下ってくる最後の方は写真撮ってる余裕あるありませんでした…
バスまで時間があったので乗合タクシーで夜叉神へ戻りました。9人集まり次第出発で一人1500円。結構あっという間に人数集まって出発できました
2023年09月30日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/30 13:06
バスまで時間があったので乗合タクシーで夜叉神へ戻りました。9人集まり次第出発で一人1500円。結構あっという間に人数集まって出発できました

感想

会社の同僚と計画していた鳳凰三山、6月に悪天候で中止になってリベンジです。結果的に3週連続南アルプスと相成りました。
小屋泊はこれが二度目、最初は一昨年のコロナ明けで人が全然いなかった富士山で超イレギュラーだったので普通の小屋泊は実質今回が初。南御室小屋さんお世話になりました。
2日目稜線からの北岳は雲をかぶっていて残念でしたが、観音岳まではほぼ晴れて眺望にも恵まれました。地蔵岳に着く頃にはガスに見舞われましたが、晴れ間を狙っていい感じの絵も拝めました。オベリスクに登った時は周囲一面真っ白だったのでてっぺんまで登るのはやめときましたが…
帰りは白鳳峠から下るコースでしたが、高低差がキツくて膝に来るコースでした…
百名山39座目。今年は10座目です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら