ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5996894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
5.0km
登り
629m
下り
616m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:48
合計
6:17
7:09
7:15
77
8:32
8:42
44
9:26
9:33
5
9:38
9:43
1
9:44
9:52
3
9:55
9:56
5
10:01
10:57
41
11:38
11:50
1
11:51
11:53
63
12:56
12:57
8
13:05
13:05
5
13:10
ゴール地点
天候 曇り、蓼科山荘から山頂付近爆風のガスガス 眺望一切なし
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科山7合目駐車場
駐車料金無料で2か所に駐車スペースがあり約50台程停めることができます。
AM1時頃に到着時には5台程しか停まっていませんでした。
蓼科山7合目駐車場にトイレはありますが夜間はライトが必須です。
コース状況/
危険箇所等
登山道入り口から馬返しまでは比較的なだらかで歩きやすいですが、馬返しから蓼科山荘まではガレているのでスリップや落石に注意。
また蓼科山荘から山頂までは足場はいいですが岩登りの急登です。
その他周辺情報 登山道入口付近(車で約20分)に多数温泉があります。
Google検索で【蓼科山 温泉】で検索するといっぱい出てきます。
蓼科山七合目駐車場からスタート
2023年09月30日 06:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
14
9/30 6:44
蓼科山七合目駐車場からスタート
蓼科神社のこの鳥居が登山道入り口
2023年09月30日 06:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 6:45
蓼科神社のこの鳥居が登山道入り口
七合目からスタートなので楽ちん
2023年09月30日 06:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 6:45
七合目からスタートなので楽ちん
子供達は着いてこず、本日の山行も妻と2人です。
2023年09月30日 06:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
33
9/30 6:50
子供達は着いてこず、本日の山行も妻と2人です。
所々にある看板
2023年09月30日 06:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 6:54
所々にある看板
これが山頂までの間に多数あります
2023年09月30日 06:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 6:54
これが山頂までの間に多数あります
スタート時点の足場はそこそこ良いです
2023年09月30日 06:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 6:56
スタート時点の足場はそこそこ良いです
馬返しまではずっとなだらかなルートです
2023年09月30日 06:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 6:57
馬返しまではずっとなだらかなルートです
12時までは天気がもつ予報でしたが太陽は不在です
2023年09月30日 06:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 6:58
12時までは天気がもつ予報でしたが太陽は不在です
ルートは不明瞭な場所はありません
2023年09月30日 06:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 6:59
ルートは不明瞭な場所はありません
苔があっちゃこっちゃにあって神秘的
2023年09月30日 07:03撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 7:03
苔があっちゃこっちゃにあって神秘的
2023年09月30日 07:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 7:09
たまに空が明るくなるけど基本は曇り空
2023年09月30日 07:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:09
たまに空が明るくなるけど基本は曇り空
2023年09月30日 07:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:09
ルート的には蓼科山荘まではずっと樹林帯の中を歩く感じです
2023年09月30日 07:11撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 7:11
ルート的には蓼科山荘まではずっと樹林帯の中を歩く感じです
ルート上には侵入禁止のためのロープが張られてるので迷うことはないと思います
2023年09月30日 07:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 7:16
ルート上には侵入禁止のためのロープが張られてるので迷うことはないと思います
汗も滴るいい女子
2023年09月30日 07:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
22
9/30 7:17
汗も滴るいい女子
2023年09月30日 07:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
15
9/30 7:18
標高が上がると徐々に足場がガレてきます
2023年09月30日 07:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 7:18
標高が上がると徐々に足場がガレてきます
お口をあけてるように見えた
2023年09月30日 07:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 7:18
お口をあけてるように見えた
スリップや捻挫をしないように注意
2023年09月30日 07:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:20
スリップや捻挫をしないように注意
ふわふわの苔⁉︎
って、これ苔なんやろか⁉︎
2023年09月30日 07:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
12
9/30 7:21
ふわふわの苔⁉︎
って、これ苔なんやろか⁉︎
変わり映えのないルートが淡々と続きます
2023年09月30日 07:23撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 7:23
変わり映えのないルートが淡々と続きます
本日何個目かの看板
2023年09月30日 07:24撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:24
本日何個目かの看板
巨大なケルン
2023年09月30日 07:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 7:27
巨大なケルン
登りはいいけど、下りはスリップ注意
2023年09月30日 07:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 7:34
登りはいいけど、下りはスリップ注意
お空は曇ったまま
2023年09月30日 07:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 7:34
お空は曇ったまま
2023年09月30日 07:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 7:38
2023年09月30日 07:39撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:39
人もそこまで多くないので歩きやすかったです
2023年09月30日 07:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:40
人もそこまで多くないので歩きやすかったです
2023年09月30日 07:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 7:47
2023年09月30日 07:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:49
この看板の右に行くと少し開けて眺望が良かったです
2023年09月30日 07:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 7:55
この看板の右に行くと少し開けて眺望が良かったです
少しずつ紅葉が始まってる
2023年09月30日 07:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 7:57
少しずつ紅葉が始まってる
湿度は高めで風は吹かなかったので少し暑かったです。
2023年09月30日 07:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 7:59
湿度は高めで風は吹かなかったので少し暑かったです。
2023年09月30日 08:05撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:05
徐々に急登になってきたかな⁉︎
2023年09月30日 08:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:08
徐々に急登になってきたかな⁉︎
すぐに立ち止まる妻
2023年09月30日 08:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:10
すぐに立ち止まる妻
2023年09月30日 08:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:12
2023年09月30日 08:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 8:15
蓼科山荘到着やけどガスガスのここからは風がきつかった
2023年09月30日 08:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 8:27
蓼科山荘到着やけどガスガスのここからは風がきつかった
2023年09月30日 08:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 8:31
妻物色中
2023年09月30日 08:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
12
9/30 8:32
妻物色中
Tシャツが大量に売られていました。
デザインは可愛いのがありましたよ!
2023年09月30日 08:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
28
9/30 8:30
Tシャツが大量に売られていました。
デザインは可愛いのがありましたよ!
とりあえず山頂を目指して登っていきます
2023年09月30日 08:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 8:37
とりあえず山頂を目指して登っていきます
蓼科山荘から山頂までのルートはまた全然違う雰囲気になります
2023年09月30日 08:37撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:37
蓼科山荘から山頂までのルートはまた全然違う雰囲気になります
蓼科山荘から先は岩登りです。
たまに動く岩があるので注意
2023年09月30日 08:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 8:42
蓼科山荘から先は岩登りです。
たまに動く岩があるので注意
ガスガスの急騰がスタート
無風でジメジメしていて暑い
2023年09月30日 08:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 8:43
ガスガスの急騰がスタート
無風でジメジメしていて暑い
2023年09月30日 08:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 8:46
2023年09月30日 08:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 8:46
2023年09月30日 08:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 8:47
鎖場が1箇所ありましたが登りで使うことはありませんでした
2023年09月30日 08:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 8:50
鎖場が1箇所ありましたが登りで使うことはありませんでした
妻は鎖を持って安全に上がってきたよ
2023年09月30日 08:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 8:51
妻は鎖を持って安全に上がってきたよ
2023年09月30日 08:53撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 8:53
12時までの晴れ予報はなんだったのか!
2023年09月30日 08:55撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 8:55
12時までの晴れ予報はなんだったのか!
2023年09月30日 08:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 8:57
頂上まで15分のペイント
2023年09月30日 09:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 9:09
頂上まで15分のペイント
登りと下りが交錯するので注意してください
2023年09月30日 09:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 9:13
登りと下りが交錯するので注意してください
ここらへんまでくると動く岩はなかったと思います
2023年09月30日 09:14撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 9:14
ここらへんまでくると動く岩はなかったと思います
森林限界突破かな⁉︎
2023年09月30日 09:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 9:15
森林限界突破かな⁉︎
少し色づいていました
2023年09月30日 09:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
10
9/30 9:16
少し色づいていました
この木が見えると蓼科山頂ヒュッテがすぐです。
しかしガスが…
2023年09月30日 09:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 9:17
この木が見えると蓼科山頂ヒュッテがすぐです。
しかしガスが…
蓼科山頂ヒュッテ到着
2023年09月30日 09:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
10
9/30 9:20
蓼科山頂ヒュッテ到着
オコジョ手拭い
2023年09月30日 09:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
13
9/30 9:18
オコジョ手拭い
ありをさんのLINEスタンプの広告が貼ってたよ!
2023年09月30日 09:19撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 9:19
ありをさんのLINEスタンプの広告が貼ってたよ!
ガスガスで視界悪し
2023年09月30日 09:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 9:27
ガスガスで視界悪し
蓼科山頂
2023年09月30日 09:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 9:32
蓼科山頂
到着!
太陽いてなかった。
2023年09月30日 09:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
35
9/30 9:33
到着!
太陽いてなかった。
視界めっちゃ悪い
2023年09月30日 09:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 9:38
視界めっちゃ悪い
奥宮を探す妻
2023年09月30日 09:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 9:40
奥宮を探す妻
ガスの中に奥宮を発見!
2023年09月30日 09:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 9:41
ガスの中に奥宮を発見!
2023年09月30日 09:41撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 9:41
2023年09月30日 09:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
12
9/30 9:46
2023年09月30日 09:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 9:42
2023年09月30日 09:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 9:43
視界悪すぎて何も見えない。
2023年09月30日 09:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
20
9/30 9:45
視界悪すぎて何も見えない。
2023年09月30日 09:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 9:51
2023年09月30日 09:53撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
9/30 9:53
10時オープンの蓼科山頂ヒュッテに長蛇の列
2023年09月30日 09:57撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 9:57
10時オープンの蓼科山頂ヒュッテに長蛇の列
お腹がペコペコなので並びましたけど。
2023年09月30日 09:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 9:58
お腹がペコペコなので並びましたけど。
あと少し
2023年09月30日 10:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 10:04
あと少し
ありをさんデザインのステッカー
2023年09月30日 10:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
14
9/30 10:06
ありをさんデザインのステッカー
蓼科山頂ヒュッテの中メッチャ雰囲気よい
2023年09月30日 10:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
15
9/30 10:09
蓼科山頂ヒュッテの中メッチャ雰囲気よい
2023年09月30日 10:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 10:12
2023年09月30日 10:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 10:13
食事が到着するまで待ちです
2023年09月30日 10:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
11
9/30 10:17
食事が到着するまで待ちです
僕はビーフカレー、妻はちゃんぽん
美味しゅうございました。
2023年09月30日 10:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
26
9/30 10:31
僕はビーフカレー、妻はちゃんぽん
美味しゅうございました。
ビーフカレー一瞬で食べ終わったよ
2023年09月30日 10:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
14
9/30 10:34
ビーフカレー一瞬で食べ終わったよ
雰囲気よき
2023年09月30日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
13
9/30 10:43
雰囲気よき
2023年09月30日 10:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
12
9/30 10:43
ご飯を食べ終わっても天気は回復せず。
泣く泣く下山です。
2023年09月30日 10:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
11
9/30 10:48
ご飯を食べ終わっても天気は回復せず。
泣く泣く下山です。
2023年09月30日 10:52撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 10:52
2023年09月30日 10:58撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 10:58
岩場の下りは慎重に
2023年09月30日 11:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 11:00
岩場の下りは慎重に
2023年09月30日 11:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 11:02
結局下りも鎖は使いませんでした
2023年09月30日 11:20撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 11:20
結局下りも鎖は使いませんでした
蓼科山荘まで降りてきたらガスが取れて晴れ間が出てるし!
2023年09月30日 11:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 11:32
蓼科山荘まで降りてきたらガスが取れて晴れ間が出てるし!
お土産物色中
2023年09月30日 11:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 11:33
お土産物色中
2023年09月30日 11:34撮影 by  ILCE-7C, SONY
8
9/30 11:34
蓼科山荘まで下りてきたら風もおさまって暑くなってきました
2023年09月30日 11:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
14
9/30 11:47
蓼科山荘まで下りてきたら風もおさまって暑くなってきました
なんで晴れるねん!
2023年09月30日 11:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
7
9/30 11:49
なんで晴れるねん!
2023年09月30日 11:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 11:49
2023年09月30日 11:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
10
9/30 11:51
妻は一回スリップしてました。
2023年09月30日 12:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 12:06
妻は一回スリップしてました。
ナイスバランスなケルン
2023年09月30日 12:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 12:07
ナイスバランスなケルン
2023年09月30日 12:21撮影 by  ILCE-7C, SONY
5
9/30 12:21
きのこ
2023年09月30日 12:38撮影 by  ILCE-7C, SONY
6
9/30 12:38
きのこ
2023年09月30日 12:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 12:40
お日様が出てきました。
2023年09月30日 12:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
9/30 12:44
お日様が出てきました。
下山あるある。
めっちゃ晴れてきたし・・・
2023年09月30日 12:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
12
9/30 12:44
下山あるある。
めっちゃ晴れてきたし・・・
2023年09月30日 12:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
9/30 12:48
来週にはもっと色鮮やかになるかな⁉︎
21
来週にはもっと色鮮やかになるかな⁉︎
無事に下山完了!
2023年09月30日 13:01撮影 by  ILCE-7C, SONY
9
9/30 13:01
無事に下山完了!
ガスガスでしたが楽しい山行ができました。
おつかれ山でした!
2023年09月30日 13:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
26
9/30 13:02
ガスガスでしたが楽しい山行ができました。
おつかれ山でした!
撮影機器:

感想

12時まで晴れ予報だったので急遽長野入りして蓼科山に行ってきました。
登山道は4つ程ありますが今回は蓼科山七合目駐車場からスタートです。
駐車場に到着したのは深夜1時頃でしたが4台程の車が停まっていました。
6時から山行を開始する予定でしたが、起きたのが6時だったので急いで準備をしてスタート。
起きた時には空は晴れてましたが、山行開始時には曇りになって雲行きが怪しかったですがボチボチ山頂に向かって歩いていきました。
馬返しまではなだらかなルートなので楽ちんですがそれ以降の蓼科山荘までは足場がガレてスリップや捻挫、落石に注意して歩いてください。
蓼科山荘から先は風の影響を受けやすいのでレイヤリングに注意してください。
蓼科山荘から蓼科山頂ヒュッテまでのルートは岩登りになるので注意してください。
森林限界を越えると10分ほどで蓼科山ヒュッテにつきます。
天気予報の晴れはなんだったのかってぐらいガスガスで視界は悪く、眺望は一切ありませんでした。
蓼科神社奥宮にいきたかったのでお参りに行きましたが視界が悪すぎてどこにあるか山頂から探し一瞬のガスの切れ間に発見できたので行けました。
眺望を楽しみに来たのに一切見ることができなかったので、せめてもの思い出のために蓼科山頂ヒュッテで食事をしました。
僕はビーフカレー、妻はちゃんぽん。
両方とも美味しかったです。
ご飯を食べ終わっても天候は回復することなく、泣く泣く下山しました。
しかしお山あるあるで、下山を開始して少し下りてくると天気が回復するって…
蓼科山荘まで下りてきて登り返すか迷いましたが、また次の機会ということで下山しました。
駐車場まで無事下山すると雲は薄くなり天候が回復していました。
悔しい結果となったので蓼科山またリベンジしに帰ってきます。
天気はイマイチでしたが楽しい山行でした。
おつかれ山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら