鳳凰山
- GPS
- 15:26
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,294m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 10:29
天候 | 1日目 晴れ時々曇りのち晴れ 2日目 雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山は根っこが滑りやすいので注意必用 |
写真
感想
南アルプス鳳凰三山に行ってきました。
1日目
青木鉱泉→ドンドコ沢→南精進ケ滝→白糸ノ滝→五色ノ滝→鳳凰小屋(テント設営)→地蔵岳→赤抜沢ノ頭→鳳凰小屋テント場
2日目
鳳凰小屋→観音岳→薬師岳→中道コースにて下山。
テント装備なのに計画段階で獲得標高約2300m。初めてなのでドキドキ😰道のりも長いのでマイペースで歩かせてもらいました。
南アルプスは水が豊富なので苔がイキイキしていました🌱✨
滝も見応えあり急登ですが所々の絶景あり楽しめました。
鳳凰小屋でテントの受付していると、山友さんに出会う。しかも2組😊嬉しくて写真撮りました。
テント設営して軽く食事から地蔵岳(オベリスク)へ。
樹林帯を抜けると砂浜のような景色。
広々とした場所で甲斐駒ヶ岳が雲から顔を出してれるの待ちます。
そしてオベリスクへ。登れるところまで登ってきました。
堪能した後はテント場で宴会。
早めに場所取りのでベンチや椅子あるところ取れたので直ぐに宴会や料理出来るのは嬉しい。
宴会楽しんで直ぐに就寝。
2日目は昼前から雨天予報だったので、早めの行動・下山を考えていたのですが、24:00頃より結構な雨風☔️💦💦💦
不安しかない😅
予感は的中して、朝も雨☔
出発を遅らせるも雨は止まずテント撤収。そして出発。
テント装備でしかも雨天。
稜線に出ると爆風😳久しぶりに身体を持っていかれる体験でした。
観音岳に向かってる途中で、一瞬の出来事。
爆風で私のザックカバー飛んで行っちゃった😳
まだまだ距離も時間も長いのに…しかも雨止む気配もなく…ザックの中水没確定…とテンションダダ下がり?️
雨宿りする場所もないので、休憩中もザックに水分を含んでいると思うと…
ボソッと心の声を伝えると「俺のゴミ袋使えるかも」と出してくれて見事にザックカバーの出来上がり。
感謝の気持ちと嬉しさで、先程までのテンションダダ下がりの私とは打って変わりいつものお喋りチカちゃん復活。
2日目は終始雨天で、しかも爆風・根っこで滑る道…
大変でしたけど良い経験出来ました(でもやっぱり雨天の登山は嫌…)
おニューの靴(モンチュラ)
履きやすかったです。良い相棒になりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する