記録ID: 6004553
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2023年10月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 990m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:00
距離 14.8km
登り 990m
下り 989m
天候 | 晴 超強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭で、危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
紅葉はどうかな〜っと、昨日は日光へ、今日は那須へ行ってきました。日光白根山は雨のため断念し、草紅葉が始まった戦場ヶ原を歩いてきました。
那須は、全体的に少し黄色味がかってきており、チラホラ色づいている木もありましたが、ますが、もう少しですね。
以前訪れた時は、ロープウェイ口のある駐車場から三本槍をピストンしたので、今回は裏口の沼原から東南廻りで歩いてみました。
昨日の天気とは打って変わって晴れです。ただ、標高が上がるにつれ、風が強くなってきます。お鉢では、身体が持っていかれそうになる程でした。
今日は平日にも関わらず、老若男女、お多くの方が歩いていました。もう少しすると、激混みになるんでしょう。
少し色づいた木々と荒々しい茶臼岳、とても静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する