ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601075
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

もはや修行 / 今年三度目の雲取山

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
1,625m
下り
1,616m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:50
合計
7:20
6:50
90
8:20
8:30
60
9:30
9:40
20
10:00
10:00
10
10:10
10:10
20
10:30
10:30
20
10:50
10:50
10
11:00
11:00
0
11:00
11:20
10
雲取山避難小屋
11:30
11:30
20
11:50
11:50
20
12:10
12:20
50
13:10
13:10
60
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り。ほぼ無風。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
最後に鴨沢のバス停の時刻表UPしときました。
コース状況/
危険箇所等
林道だいぶ雪や霜柱が無くなってきました。
1,100mの休憩地点までは林道に雪もほとんど付いていませんでした。
1,200m地点過ぎて尾根道折り返してのマムシ岩までの急坂はおそらく最後まで雪が残っていると思います。
前日雪が降ったみたいでヨモギノ頭以降、雪がどっさりありました。
ズボズボ踏み抜きながらえっちらえっちら…。
今後踏み固められてカチンコチンに凍るところも出るでしょう、小雲取の登りの取り付き辺りとか。
前の週に会社の人たちと登山マラソンに出場。
もう自分にとって山は走る場所じゃなく歩く場所なんだと実感。
学生の頃は高尾山口から陣馬山まで走って往復したり、夏合宿ではゲレンデでクロカン、高原を颯爽と(?)走っていたんだけどね…。

煙草は吸うわ、運動不足だわ、体重増えるわ…。
もう諦めております、ハイ。

(;´Д`A
2015年03月08日 13:18撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
1
3/8 13:18
前の週に会社の人たちと登山マラソンに出場。
もう自分にとって山は走る場所じゃなく歩く場所なんだと実感。
学生の頃は高尾山口から陣馬山まで走って往復したり、夏合宿ではゲレンデでクロカン、高原を颯爽と(?)走っていたんだけどね…。

煙草は吸うわ、運動不足だわ、体重増えるわ…。
もう諦めております、ハイ。

(;´Д`A
例によって奥多摩駅の近くにクルマ停め、バスで鴨沢下車。
バスの運転手さんによると例年3月中旬くらいからは路面凍結しないらしい。
今度は直で登山口の駐車場に停めよう。バス停から登るより4〜50分は楽できる。

06:52
登山開始。
2015年03月15日 06:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 6:52
例によって奥多摩駅の近くにクルマ停め、バスで鴨沢下車。
バスの運転手さんによると例年3月中旬くらいからは路面凍結しないらしい。
今度は直で登山口の駐車場に停めよう。バス停から登るより4〜50分は楽できる。

06:52
登山開始。
梅が咲いている。
ヤマレコ見るとだいぶ林道の雪溶けてきたみたいだ。
2015年03月15日 06:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 6:54
梅が咲いている。
ヤマレコ見るとだいぶ林道の雪溶けてきたみたいだ。
07:19
登山口着。
次回からスタートはここ。

ヽ(*´□`)ノ゛
2015年03月15日 07:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 7:19
07:19
登山口着。
次回からスタートはここ。

ヽ(*´□`)ノ゛
霧氷で山が良い雰囲気。
2015年03月15日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 7:32
霧氷で山が良い雰囲気。
雪山っぽい感じでしょ?

+。:.゜(*゜Д゜*)ユキヤマ.:。+゜

歩いていて雪がサラサラと頭上に落ちてきて良い感じ。
2015年03月15日 07:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 7:50
雪山っぽい感じでしょ?

+。:.゜(*゜Д゜*)ユキヤマ.:。+゜

歩いていて雪がサラサラと頭上に落ちてきて良い感じ。
だいぶ林道の雪、氷なくなってきた。
登りは山頂までアイゼン着けずに行った。
2015年03月15日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 8:05
だいぶ林道の雪、氷なくなってきた。
登りは山頂までアイゼン着けずに行った。
08:21
堂所到着。
メシ第一弾。菓子パン頬張る。
ちょっと前に親子3人に道譲ってもらったが、なんと去年荒川三山、赤石岳縦走した時に抜きつ抜かれつした親子。
なんか感動。

お、前回この場所通過した時より40分近く早い。
身体軽いし、坂道で踏ん張りが効く。

モシカシテ (゜∀゜) イケルカモ!!!
2015年03月15日 08:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 8:21
08:21
堂所到着。
メシ第一弾。菓子パン頬張る。
ちょっと前に親子3人に道譲ってもらったが、なんと去年荒川三山、赤石岳縦走した時に抜きつ抜かれつした親子。
なんか感動。

お、前回この場所通過した時より40分近く早い。
身体軽いし、坂道で踏ん張りが効く。

モシカシテ (゜∀゜) イケルカモ!!!
前回より雪付いてる。
2015年03月15日 08:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 8:57
前回より雪付いてる。
前日雪降ったらしい。
凍ってないからアイゼン無しで行ける。
2015年03月15日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 8:59
前日雪降ったらしい。
凍ってないからアイゼン無しで行ける。
七ツ石、巻いちゃった。

(*´Д`*)

少しでも楽な方に、楽な方に…。
2015年03月15日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:19
七ツ石、巻いちゃった。

(*´Д`*)

少しでも楽な方に、楽な方に…。
09:28
ブナ坂到着。
メシ第二弾。今度は握り飯。
かれこれ標高差1,100m上がってきて汗かいてカロリー消費しているから。
まだまだリュックにシコタマ食い物はある。
2015年03月15日 09:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:28
09:28
ブナ坂到着。
メシ第二弾。今度は握り飯。
かれこれ標高差1,100m上がってきて汗かいてカロリー消費しているから。
まだまだリュックにシコタマ食い物はある。
稜線にのっかる。
富士子ちゃん、雲隠れ。
南アルプスの面々もガスに覆われていて見えず。
2015年03月15日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 9:41
稜線にのっかる。
富士子ちゃん、雲隠れ。
南アルプスの面々もガスに覆われていて見えず。
飛龍山。
最初はてっきりあれが雲取だと思っていた。
2015年03月15日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 9:41
飛龍山。
最初はてっきりあれが雲取だと思っていた。
ヨモギノ頭が見えた。
ってことは…
2015年03月15日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:56
ヨモギノ頭が見えた。
ってことは…
10:02
奥多摩小屋通過。
前回より1時間半早い。
なんか快調!頑張った自分にご褒美のつもりだったが

(;゜д゜)アッ….予備の煙草、家に忘れた。

このまま山頂までいてまえ。
2015年03月15日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:02
10:02
奥多摩小屋通過。
前回より1時間半早い。
なんか快調!頑張った自分にご褒美のつもりだったが

(;゜д゜)アッ….予備の煙草、家に忘れた。

このまま山頂までいてまえ。
ふかふかの雪の斜面登ろうとすると何度もズルッと滑ってしまった。
2015年03月15日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:09
ふかふかの雪の斜面登ろうとすると何度もズルッと滑ってしまった。
10:25
小雲取山が立ちはだかる。

( ゜Д゜) ゴクリ
2015年03月15日 10:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:25
10:25
小雲取山が立ちはだかる。

( ゜Д゜) ゴクリ
10:35
ズボズボ踏み抜きながらなんとかクリア。
標識雪に埋もれてるのわかりますかね。
2015年03月15日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:35
10:35
ズボズボ踏み抜きながらなんとかクリア。
標識雪に埋もれてるのわかりますかね。
過去2回は真正面の飛龍山の肩辺りに南アルプス連山が見えたんだけどなぁ…。
おっと、天気が崩れていないだけでもありがたく思わないと。
2015年03月15日 10:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 10:42
過去2回は真正面の飛龍山の肩辺りに南アルプス連山が見えたんだけどなぁ…。
おっと、天気が崩れていないだけでもありがたく思わないと。
10:47
雲取山避難小屋が見えた。
今回は結構雪が多く、何回かズボズボ踏み抜いた。
2015年03月15日 10:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:47
10:47
雲取山避難小屋が見えた。
今回は結構雪が多く、何回かズボズボ踏み抜いた。
避難小屋への一本道。
他人のトレース歩くのが楽。
一番最初登った時はこの斜面、何本もトレースあったんだけど今回は人少なかった。

10:54
避難小屋到着。
2015年03月15日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/15 10:49
避難小屋への一本道。
他人のトレース歩くのが楽。
一番最初登った時はこの斜面、何本もトレースあったんだけど今回は人少なかった。

10:54
避難小屋到着。
避難小屋到着するやいなや雲取山山頂に向かう。
2015年03月15日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 10:59
避難小屋到着するやいなや雲取山山頂に向かう。
10:58
ふぅぅぅぅぅ、標高2,017m。
バス停からの距離約11.4km、標高差1,470m。
登り所要時間3時間54分。
前回よりも1時間40分も短縮した。
ヒィヒィ汗かきながら登ったからなぁ。

山頂、展望が効かないのでやっつけ仕事的な写真、ハイハイ登りましたよみたいな(笑)。
2015年03月15日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 10:58
10:58
ふぅぅぅぅぅ、標高2,017m。
バス停からの距離約11.4km、標高差1,470m。
登り所要時間3時間54分。
前回よりも1時間40分も短縮した。
ヒィヒィ汗かきながら登ったからなぁ。

山頂、展望が効かないのでやっつけ仕事的な写真、ハイハイ登りましたよみたいな(笑)。
避難小屋前でメシ第三弾。
敢えて書いときますが普通に昼食で食べる食事を前倒し、3回に分けたんです。

え?
「tomhigさん、喰い意地が張ってるだけでしょ?」

否定はしません。

(;´Д`A

登りはノーアイゼンだったけど下りは着けるかな…。

11:22
下山開始。
荒川三山、赤石岳で会った親子がエッチラエッチラ登ってきた。
ぼうずに聞いたら雲取山3回目だって。
親子で同じ趣味、同じ休日楽しめるって素敵なことだと思う。
2015年03月15日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 11:22
避難小屋前でメシ第三弾。
敢えて書いときますが普通に昼食で食べる食事を前倒し、3回に分けたんです。

え?
「tomhigさん、喰い意地が張ってるだけでしょ?」

否定はしません。

(;´Д`A

登りはノーアイゼンだったけど下りは着けるかな…。

11:22
下山開始。
荒川三山、赤石岳で会った親子がエッチラエッチラ登ってきた。
ぼうずに聞いたら雲取山3回目だって。
親子で同じ趣味、同じ休日楽しめるって素敵なことだと思う。
11:34
小雲取山。
今日は展望期待できそうもないなぁ。
風が無いだけでも良しとしよう。
2015年03月15日 11:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:34
11:34
小雲取山。
今日は展望期待できそうもないなぁ。
風が無いだけでも良しとしよう。
小雲取山クリア。
アイゼン履くとガシガシ下れる。
2015年03月15日 11:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 11:37
小雲取山クリア。
アイゼン履くとガシガシ下れる。
11:48
奥多摩小屋通過。
煙草の残りが心もたないもんで…。
本来ならここで

( ´`)y-~~

一本したいんだけど。
2015年03月15日 11:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 11:48
11:48
奥多摩小屋通過。
煙草の残りが心もたないもんで…。
本来ならここで

( ´`)y-~~

一本したいんだけど。
今日も踊ってます。
2015年03月15日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 12:03
今日も踊ってます。
12:10
ブナ坂。食事第4弾。在庫のクリアランスセール。
こっから一気に下る腹積もり。
トイレ行くわけじゃないですので悪しからず。

こっから先、ノーアイゼンで行けるだろうと判断し、アイゼン外した。
2015年03月15日 12:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 12:10
12:10
ブナ坂。食事第4弾。在庫のクリアランスセール。
こっから一気に下る腹積もり。
トイレ行くわけじゃないですので悪しからず。

こっから先、ノーアイゼンで行けるだろうと判断し、アイゼン外した。
陽のあたるところはこんな感じだからね。
麓から春が登り始めている。
新緑の時期は気持ちいいんだろうなぁ。
2015年03月15日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:33
陽のあたるところはこんな感じだからね。
麓から春が登り始めている。
新緑の時期は気持ちいいんだろうなぁ。
(;゜д゜)アッ…鹿.

東大寺や安芸島の鹿とはオーラが違う。
あっちは愛想ふりまいてりゃメシもらえるから。
2015年03月15日 12:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 12:40
(;゜д゜)アッ…鹿.

東大寺や安芸島の鹿とはオーラが違う。
あっちは愛想ふりまいてりゃメシもらえるから。
2015年03月15日 12:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:46
マムシ岩の辺りの日陰、さすがにアイゼン着けた…。
富士子ちゃん見える箇所まで下りアイゼン外す。
陽当たりが良くなるからね。
そこから先はアイゼン無しで大丈夫だった。
2015年03月15日 12:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 12:59
マムシ岩の辺りの日陰、さすがにアイゼン着けた…。
富士子ちゃん見える箇所まで下りアイゼン外す。
陽当たりが良くなるからね。
そこから先はアイゼン無しで大丈夫だった。
2015年03月15日 13:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 13:11
13:15
堂所通過。
もしかして2時過ぎにはバス停着くかも…。
前回は16:03のバス乗ったけど一本前は何時なんだろう?
相変わらずな〜んも調べてません。

だんだん暑くなってきた。


(;´Д`A
2015年03月15日 13:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 13:15
13:15
堂所通過。
もしかして2時過ぎにはバス停着くかも…。
前回は16:03のバス乗ったけど一本前は何時なんだろう?
相変わらずな〜んも調べてません。

だんだん暑くなってきた。


(;´Д`A
2015年03月15日 13:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 13:21
13:53
下界にたどり着く。
一番最初、歩き倒されてしまった時はここ着、16:33。
2時間40分の短縮。
さすがに3回目だからねぇ。
明るいうちに下山できれば良いから次回からはまたチンタラ歩こう。
朝の霧氷、もっとちゃんとした写真撮っておけばよかった…。
2015年03月15日 13:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 13:53
13:53
下界にたどり着く。
一番最初、歩き倒されてしまった時はここ着、16:33。
2時間40分の短縮。
さすがに3回目だからねぇ。
明るいうちに下山できれば良いから次回からはまたチンタラ歩こう。
朝の霧氷、もっとちゃんとした写真撮っておけばよかった…。
14:07
舗装路が見えてきた。
あの先の下方に奥多摩湖が。
2015年03月15日 14:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 14:07
14:07
舗装路が見えてきた。
あの先の下方に奥多摩湖が。
14:15
今回も疲れた。
2015年03月15日 14:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 14:15
14:15
今回も疲れた。
バスの時間の変遷。
6時52分のバスで到着して帰りに乗車したバスが

18:28→16:03→14:40

頑張れば13時53分のバスも乗車可能。
あまりにも無計画な自分なもんでバスの時刻表UPしておいた。
あっ、次回からはクルマで登山口まで行こんだっけ…。
楽できるぞぉ。
2015年03月15日 14:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 14:15
バスの時間の変遷。
6時52分のバスで到着して帰りに乗車したバスが

18:28→16:03→14:40

頑張れば13時53分のバスも乗車可能。
あまりにも無計画な自分なもんでバスの時刻表UPしておいた。
あっ、次回からはクルマで登山口まで行こんだっけ…。
楽できるぞぉ。

感想

往復約23辧標高差1,400m。
頑張れば日帰りで登れる山。
南アルプスの縦走のトレーニングの場にもってこい。
今回で三度目の登山。

10時間9分→8時間58分→7時間23分

最初登った時より2時間46分早く下りることができるようになった。
時間に追われて登山するのもどうかなぁ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

3度目!!(驚)
tomhigさんこんにちは!

3回目・・・行っちゃいましたね!
すばらしいタイムの短縮具合に毎度の充実度の高さがうかがえます!
こんなにお好きになって頂けるとは。雲取も喜んでいると思いますよ!

今度は奥多摩駅に停めて石尾根ブッタ切り、いかがですか?
2015/3/16 14:05
Re: 3度目!!(驚)
おはようございます。
慣れてくれば結構登り易いので気に入ってます。
今後は雲取山をベースに違うルートにも触手伸ばそうかと。
アップダウンのあるコース取り入れるとか。
今年一番の目標の聖岳〜赤石岳、難なく歩けるタフガイになりたいものです。

相変わらずタフな山行なさってますね!
参考にさせて頂きます。
2015/3/17 7:58
アスリートだったんですね!
Koufaxです。
今週、雲取山に登ると聞いたので、レコ さかのぼってみてました。
昔、結構、身体 動かしていたんですね!

そして、タイムの短縮もすごい!
要は、やる気でしょうか・・・

私は、高校までしか運動していないので、、、
tomhigさん 努力すれば、急変しそうですね!

私は、4年前から登山初めて、7kg 体重が減りました。
体重が減ったことで、長い距離を歩けるようになり、3年目でマイペースで
歩くことができるようになりました。
毎年、登山を積み重ねて、経験でここまできたと思ってます。
歳も関係あるかも知れませんが、経験でカバーしてます。
※水分補給、水分の量、飲み物の質、登山道具の軽量化・・

ま、これも楽しみです。

今週の雲取山 4回目ですか?
更なるタイムの短縮?
tomhigさんには、ゆっくり、まったりの登山写真を期待しております。
2015/7/13 8:44
いえいえジョガーでした f(^_^;
koufaxさん、こんにちは。

学生の頃とは既に別人です。
たばこ吸ってますし、身長179cmでピーク時には体重18kg増え80kg手前まで行きましたから。
おかげさまで2年前に山登り始めてから72kgまで戻しました。
koufaxさんと山歩いたらはるか後方に置き去りにされてしまうに違いありません。

雲取山、山登りなれていない会社のおっちゃんと行くので日帰りできれば御の字だと思ってます。
標高低いですから暑そうですし。

夏期休暇に聖岳、赤石岳縦走しますが、その前に甲斐駒黒戸尾根日帰りチャレンジするつもりです。
黒戸尾根、谷川岳馬蹄尾根縦走の日帰りできて初めて、「山歩いてます」と言えそうな感じがしますので。
この二つ達成できれば南アの主峰の縦走問題なく出来そうですから。
達成出来ればそれ以上スピード追及せず、シーズン中は山小屋、オフは冬季開放小屋や避難小屋活用した山行楽しみたいと思ってます。

そうそう、ガスコンロ買いました。
聖岳や南河内岳、聖平の冬季小屋泊でしたが、コンビニ調達の食事だと、二日目に目一杯歩こうという気になれませんでした。
米やらパスタ腹一杯食べて二日目もガツガツ歩きたいですね。

\(^o^)/
2015/7/13 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら