記録ID: 6022564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山-陣馬山-相模湖
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:00
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:53
距離 21.7km
登り 1,323m
下り 1,398m
17:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
高尾山から陣馬山に行く奥高尾縦走路を歩いてみました。
道中で寄れそうな山は寄りつつ、相模湖の方に下山しました。
奥高尾の各山小屋はなめこ汁が有名だと思います。なめこ汁を信玄茶屋(陣馬山)、景信茶屋(景信山)、春見茶屋(小仏山)で頂いたんですが最初に食べた春見茶屋が個人的には1番好きでした。
小仏峠を通ったときたまたま手ぬぐいのサイン会やってて思わず買ってしまいました。
下山できたのが日の入りギリギリだったのでもうちょっと早く下山完了するべきでした。
吉野家の音から大平小屋への道は狭くて急な下り道なのと、木の根やFP管が道を横断してる部分が多々あり注意して歩いたほうが良いかもしれません。
えんどう坂分岐から八坂神社方面への道は通る人が少ないのか草が生い茂っていて他の道より道がわかりにくかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する