ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6026158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山(百沢コース↑嶽コース↓)

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
11.8km
登り
1,457m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:07
合計
6:28
5:00
15
スタート地点
5:15
5:16
33
5:49
5:49
21
6:10
6:10
9
6:19
6:20
11
6:31
6:31
48
7:19
7:24
35
7:59
8:00
16
8:16
8:17
8
8:25
8:32
4
8:36
8:36
11
8:47
8:51
1
8:52
8:53
5
8:58
9:32
6
9:38
9:38
9
9:47
9:56
5
10:01
10:02
19
10:21
10:21
35
10:56
10:57
12
11:09
11:09
9
11:18
11:19
6
11:25
11:25
3
11:28
ゴール地点
天候 晴れ
朝 登山口 気温14℃
  焼止避難小屋 9℃
  山頂 5℃
下山時 16〜17℃

9時頃から雲が湧いて来たが完全に覆われたりはせず眺望あり
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
百沢駐車場を利用…100台くらい駐められそう。朝5時で4台しか駐まってなかった。

岳温泉前バス停より岩木山神社バス停 12:30発 12:40着 440円
コース状況/
危険箇所等
・百沢(ひゃくざわ)コース
岩木山神社よりスタートする表参道ルート。
下部は緩やかな上り坂が続くが、鼻コクリ辺りから斜度が増してくる。
焼止避難小屋より先は沢沿い(時には沢の中)を進む急登となる為、悪天候時は使用しない方が良い。
途中水場がある。
標高差1,450m

・鳳鳴ヒュッテ〜岩木山山頂
ガレ場の急登。リフトからの登山者で非常に混み合う為登りと降りが分けられている。
空いていれば20分位で山頂に着く。

・嶽コース
1番短く初心者向けと言われるコース。
特に難所も無い。
八合目にリフト乗り場と大きな駐車場があり、バスでもここまで来れるし、リフトを使えば九合目まで行ける至れり尽せりぶり。
標高差1,170m
その他周辺情報 ・焼止まり避難小屋…百沢コースにある避難小屋

・鳳鳴ヒュッテ…嶽コースと百沢コースの合流地点にある避難小屋

・岩木山山頂避難小屋…その名の通り山頂にある避難小屋。立派なバイオトイレが隣にある

・リフトの鳥ノ海噴火口駅に休憩所&自動販売機あり

・岩木山八合目駐車場に大きな休憩所あり
神奈川から6時間かけ弘前到着〜!
流石に遠かった&交通費高かった…
それにしても寒いな。
気温は日中でも14℃。半袖Tシャツから長袖に着替えた。
2023年10月07日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/7 12:13
神奈川から6時間かけ弘前到着〜!
流石に遠かった&交通費高かった…
それにしても寒いな。
気温は日中でも14℃。半袖Tシャツから長袖に着替えた。
レンタカーで白神山地を目指したら金曜日の豪雨で通行止めになっていて開通は明日だって。
今回は諦めるしか無いか…

これは帰りに立ち寄った乳穂ヶ滝(にほいがたき)

あまりの涼しさに明日の登山が不安になり、道の駅にあったmont-bellでタイツを買う
2023年10月07日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/7 13:55
レンタカーで白神山地を目指したら金曜日の豪雨で通行止めになっていて開通は明日だって。
今回は諦めるしか無いか…

これは帰りに立ち寄った乳穂ヶ滝(にほいがたき)

あまりの涼しさに明日の登山が不安になり、道の駅にあったmont-bellでタイツを買う
チェックインまで時間が有るので弘前城に数年ぶりに来てみた。
石垣の修復の為今は天守閣を移動してるんだよな
2023年10月07日 15:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/7 15:10
チェックインまで時間が有るので弘前城に数年ぶりに来てみた。
石垣の修復の為今は天守閣を移動してるんだよな
本丸から明日登る岩木山が見えた…のだが、すごい雲だ。
明日は本当に予報通り晴れるのだろうか…
2023年10月07日 15:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/7 15:25
本丸から明日登る岩木山が見えた…のだが、すごい雲だ。
明日は本当に予報通り晴れるのだろうか…
翌日朝5時、百沢温泉にある駐車場に車を駐め準備をする。
久しぶりに暗いうちからの登山開始でヘッドランプを着けた。
岩木山神社から登山開始だ。
2023年10月08日 05:09撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/8 5:09
翌日朝5時、百沢温泉にある駐車場に車を駐め準備をする。
久しぶりに暗いうちからの登山開始でヘッドランプを着けた。
岩木山神社から登山開始だ。
神社でお参りを済ませた後登山口へ。
山頂まで4時間15分か…
2023年10月08日 05:16撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 5:16
神社でお参りを済ませた後登山口へ。
山頂まで4時間15分か…
倒木を跨ぐ
2023年10月08日 05:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 5:24
倒木を跨ぐ
桜の植えられた公園を通り抜けるとスキー場へ
2023年10月08日 05:28撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 5:28
桜の植えられた公園を通り抜けるとスキー場へ
スキー場から見た岩木山。
鳥海山意外まだ雲被ってるな。
(岩木山は3つのピークがあり、岩木山主峰、厳鬼山、鳥海山の総称らしい)
山頂着く頃には晴れてて欲しい
2023年10月08日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 5:35
スキー場から見た岩木山。
鳥海山意外まだ雲被ってるな。
(岩木山は3つのピークがあり、岩木山主峰、厳鬼山、鳥海山の総称らしい)
山頂着く頃には晴れてて欲しい
スキー場を抜けるといよいよ山道に突入だ
2023年10月08日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 5:44
スキー場を抜けるといよいよ山道に突入だ
直ぐに七曲の標識と共に急坂となったが、これはそれ程長く続かなかった。
2023年10月08日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 5:46
直ぐに七曲の標識と共に急坂となったが、これはそれ程長く続かなかった。
登山道に日が当たり出した。
明るくなったがこの後もヘッデン外し忘れてて、焼止避難小屋を過ぎてからライト付けっぱなしだったことに気づいた。
2023年10月08日 05:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 5:57
登山道に日が当たり出した。
明るくなったがこの後もヘッデン外し忘れてて、焼止避難小屋を過ぎてからライト付けっぱなしだったことに気づいた。
樹林の道で眺めは無いが、樹木は低めで意外に明るい
2023年10月08日 06:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 6:08
樹林の道で眺めは無いが、樹木は低めで意外に明るい
カラスの休場通過
2023年10月08日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 6:10
カラスの休場通過
鼻コグリ通過。
ここら辺から少し斜度が上がる。
ちなみにこの先にももう1箇所鼻コグリがある。
2023年10月08日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 6:19
鼻コグリ通過。
ここら辺から少し斜度が上がる。
ちなみにこの先にももう1箇所鼻コグリがある。
姥石。
昔の女人結界で、女性はここから岩木山を遥拝したらしい。
2023年10月08日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/8 6:30
姥石。
昔の女人結界で、女性はここから岩木山を遥拝したらしい。
姥石を過ぎると段々坂が本気を出してきた。
登山道の脇は常に水が流れ、しばしば登山道上にも流れ込んでいたが、これが前日の雨のせいなのか、元々なのかは不明
2023年10月08日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 6:36
姥石を過ぎると段々坂が本気を出してきた。
登山道の脇は常に水が流れ、しばしば登山道上にも流れ込んでいたが、これが前日の雨のせいなのか、元々なのかは不明
樹林が切れてきた。
快晴の予感!
2023年10月08日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:01
樹林が切れてきた。
快晴の予感!
焼止避難小屋が迫り沢の水音が響くと共に視界が広がる
2023年10月08日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:17
焼止避難小屋が迫り沢の水音が響くと共に視界が広がる
やっと眺望が。
あれは弘前市街か?
2023年10月08日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:17
やっと眺望が。
あれは弘前市街か?
焼止避難小屋。
下山後に調べた秋田の大館鳳鳴高校の遭難記録によると、ここにベースキャンプを設営してるんだよな。
雪崩で避難小屋が流された事もあるらしい
2023年10月08日 07:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 7:18
焼止避難小屋。
下山後に調べた秋田の大館鳳鳴高校の遭難記録によると、ここにベースキャンプを設営してるんだよな。
雪崩で避難小屋が流された事もあるらしい
三段ベットもあり、ちゃんと一夜を明かせそうだな。
2023年10月08日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:19
三段ベットもあり、ちゃんと一夜を明かせそうだな。
焼止避難小屋で小休止していると後ろから人の話し声がしてきた。
百沢温泉の駐車場で他に準備していた登山者だろうか。
ここまで誰にも会わず静かな山行をしていたが、これからは他の登山者とすれ違ったりするかも。

休憩を終え先へ
2023年10月08日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:22
焼止避難小屋で小休止していると後ろから人の話し声がしてきた。
百沢温泉の駐車場で他に準備していた登山者だろうか。
ここまで誰にも会わず静かな山行をしていたが、これからは他の登山者とすれ違ったりするかも。

休憩を終え先へ
焼止避難小屋を過ぎると岩場の急登が始まった。
どうやら百沢コースの本番はここからの様だ。

ここで脚の速いソロ男性に道を譲る。
(後で山頂で再会するが、彼が本日の初登頂者だ)
2023年10月08日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:25
焼止避難小屋を過ぎると岩場の急登が始まった。
どうやら百沢コースの本番はここからの様だ。

ここで脚の速いソロ男性に道を譲る。
(後で山頂で再会するが、彼が本日の初登頂者だ)
なんかすごい道だな。沢の右岸左岸を行ったり来たりし登っていく
2023年10月08日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:27
なんかすごい道だな。沢の右岸左岸を行ったり来たりし登っていく
中々激しい登りだ。
標高を上げるとほんのり紅葉気味になってきたな
2023年10月08日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 7:32
中々激しい登りだ。
標高を上げるとほんのり紅葉気味になってきたな
振り返ると眺めは良い
2023年10月08日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:33
振り返ると眺めは良い
アスレチック感満載だ。
後ろから時々人の話し声が聞こえてくる。
そろそろ追いつかれそう?
2023年10月08日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:35
アスレチック感満載だ。
後ろから時々人の話し声が聞こえてくる。
そろそろ追いつかれそう?
いくつもの滝を横目に進む。
時には沢の中を進む区間もあり、悪天候時は避けた方が良さそうな道だな
2023年10月08日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:37
いくつもの滝を横目に進む。
時には沢の中を進む区間もあり、悪天候時は避けた方が良さそうな道だな
滝の直ぐ脇を進んだり、ヒヤッとする場所も。
これはヒヤヒヤ区間を超えて直ぐの場面
2023年10月08日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:38
滝の直ぐ脇を進んだり、ヒヤッとする場所も。
これはヒヤヒヤ区間を超えて直ぐの場面
めっちゃ晴れてる。
これは山頂の雲も取れたな

さっきから先を歩くソロ登山者の姿が見える。
自分より前に出発していた人がいた様だ
2023年10月08日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:44
めっちゃ晴れてる。
これは山頂の雲も取れたな

さっきから先を歩くソロ登山者の姿が見える。
自分より前に出発していた人がいた様だ
沢を登り切ったか。
ここからは少し緩やかな道に
2023年10月08日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 7:52
沢を登り切ったか。
ここからは少し緩やかな道に
右の岩陵が岩木山山頂かな?
2023年10月08日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 7:58
右の岩陵が岩木山山頂かな?
銀杖清水。
このコース唯一の水場で、なったでもドバドバ水が出てるらしい
2023年10月08日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:59
銀杖清水。
このコース唯一の水場で、なったでもドバドバ水が出てるらしい
山頂まで1時間10分か〜
そんなかからんでしょ
2023年10月08日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:00
山頂まで1時間10分か〜
そんなかからんでしょ
なんだあれは?
槍ヶ岳か?(なんちゃって)
2023年10月08日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:04
なんだあれは?
槍ヶ岳か?(なんちゃって)
種蒔苗代の標識の向こうに避難小屋が見えた。
登山開始から3時間15分、結構疲れてるが、山頂まで後一息!
もうちょい頑張るか
2023年10月08日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:16
種蒔苗代の標識の向こうに避難小屋が見えた。
登山開始から3時間15分、結構疲れてるが、山頂まで後一息!
もうちょい頑張るか
これが種蒔苗代か?
2023年10月08日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:17
これが種蒔苗代か?
後一週間もしたらガッツリ草紅葉だな
2023年10月08日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:19
後一週間もしたらガッツリ草紅葉だな
鳳鳴ヒュッテ到着
2023年10月08日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:22
鳳鳴ヒュッテ到着
昭和39年に山岳部の高校生4人が亡くなったのか
2023年10月08日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:24
昭和39年に山岳部の高校生4人が亡くなったのか
こちらの避難小屋も中々立派だな
2023年10月08日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:24
こちらの避難小屋も中々立派だな
日本海だ〜!!
2023年10月08日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/8 8:26
日本海だ〜!!
山頂までの道は結構急だ。
抜いて行ったソロ男性(黒いウェア)
前を歩くソロ男性(赤いジャケット)
後ろから来る二人組(男女)

本日百沢コースを歩いているのは自分も含め5人みたいだな。
2023年10月08日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:27
山頂までの道は結構急だ。
抜いて行ったソロ男性(黒いウェア)
前を歩くソロ男性(赤いジャケット)
後ろから来る二人組(男女)

本日百沢コースを歩いているのは自分も含め5人みたいだな。
避難小屋の向こうにリフトの駅が見えるな。まだ営業してない様だ。
リフトの客より山頂着くの遅かったらショックだが、そんな事にはならなそうで一安心
2023年10月08日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:30
避難小屋の向こうにリフトの駅が見えるな。まだ営業してない様だ。
リフトの客より山頂着くの遅かったらショックだが、そんな事にはならなそうで一安心
リフトの横の丸い建物は休憩所らしい。
自販機もあるとか。
2023年10月08日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:30
リフトの横の丸い建物は休憩所らしい。
自販機もあるとか。
山頂への道は風もあり一段と涼しい。
鳳鳴ヒュッテで防寒に雨具を羽織った。
気温はすでに一桁台に突入している。
2023年10月08日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:31
山頂への道は風もあり一段と涼しい。
鳳鳴ヒュッテで防寒に雨具を羽織った。
気温はすでに一桁台に突入している。
なんか雲湧いてきてるなぁ
山頂まで間に合うか?
2023年10月08日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:33
なんか雲湧いてきてるなぁ
山頂まで間に合うか?
前を行く赤行くジャケットの人が見えるな。
山頂はあと少しだ。
2023年10月08日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:34
前を行く赤行くジャケットの人が見えるな。
山頂はあと少しだ。
湧いた雲が駐車場に影を落とす
2023年10月08日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:40
湧いた雲が駐車場に影を落とす
おぉ〜色づき始めてるな
2023年10月08日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:41
おぉ〜色づき始めてるな
海岸線の方に風力発電の風車がたくさんある
2023年10月08日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:41
海岸線の方に風力発電の風車がたくさんある
お、着いたか
2023年10月08日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:43
お、着いたか
岩木山 標高1,625m 登頂!
日本百名山75座目
2023年10月08日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/8 8:43
岩木山 標高1,625m 登頂!
日本百名山75座目
写真の本日初登頂の黒いウェアのソロ男性(自分を抜いて行った人)は直ぐに下山して行った。

暫くは赤い男性と自分だけの静かな山頂に…
2023年10月08日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:43
写真の本日初登頂の黒いウェアのソロ男性(自分を抜いて行った人)は直ぐに下山して行った。

暫くは赤い男性と自分だけの静かな山頂に…
三角点
2023年10月08日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:43
三角点
岩木山神社奥宮
2023年10月08日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:44
岩木山神社奥宮
不吉な雲が湧く
2023年10月08日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:44
不吉な雲が湧く
山頂から西側の眺め
2023年10月08日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:44
山頂から西側の眺め
無事登頂のお礼をする
2023年10月08日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:46
無事登頂のお礼をする
左の建物は山頂避難小屋だ。
2023年10月08日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:47
左の建物は山頂避難小屋だ。
後ろから来た二人組の方も登頂。
2023年10月08日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:47
後ろから来た二人組の方も登頂。
避難小屋の横に立派なバイオトイレあり
2023年10月08日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:48
避難小屋の横に立派なバイオトイレあり
避難小屋内部
2023年10月08日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:49
避難小屋内部
岩木山には5本の登山道があるが、今回使わなかった弥生コースと赤倉コースの入口だけ見てみた
2023年10月08日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:54
岩木山には5本の登山道があるが、今回使わなかった弥生コースと赤倉コースの入口だけ見てみた
よく分からん鳥
2023年10月08日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 8:55
よく分からん鳥
山頂から東側の眺め
2023年10月08日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:57
山頂から東側の眺め
弥生登山道入口
2023年10月08日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 8:57
弥生登山道入口
山頂に戻り大休止。
カップ麺を待つ間温かいコーヒーを飲む。
2023年10月08日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:06
山頂に戻り大休止。
カップ麺を待つ間温かいコーヒーを飲む。
山頂は気温5℃。
カップ麺が身に染みる。
停滞していると非常に寒くさらに一枚中に着込んだ
2023年10月08日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:19
山頂は気温5℃。
カップ麺が身に染みる。
停滞していると非常に寒くさらに一枚中に着込んだ
山頂より北側の眺め。
どこまでも続く海岸線だ。
2023年10月08日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 9:31
山頂より北側の眺め。
どこまでも続く海岸線だ。
9時を過ぎるあたりから続々と登山者がやってきた。
リフトが動き始めたか。
そろそろ出発するかな。
2023年10月08日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 9:31
9時を過ぎるあたりから続々と登山者がやってきた。
リフトが動き始めたか。
そろそろ出発するかな。
帰りは嶽コースから下山する。
まずは八合目の駐車場へ降る。
正面に見える鳥海山にも立ち寄る予定だったが…
2023年10月08日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 9:33
帰りは嶽コースから下山する。
まずは八合目の駐車場へ降る。
正面に見える鳥海山にも立ち寄る予定だったが…
予想以上に順調に来たので14時のバスではなく12時半の岳温泉前発に乗れそう…3時間で下山出来るかな?
2023年10月08日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 9:35
予想以上に順調に来たので14時のバスではなく12時半の岳温泉前発に乗れそう…3時間で下山出来るかな?
バンバン雲湧いてきてるな。
やっぱ早い時間に来て正解だったか
2023年10月08日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 9:35
バンバン雲湧いてきてるな。
やっぱ早い時間に来て正解だったか
下の岩場がめちゃくちゃ混んでる!
ここは高尾か富士山か?
2023年10月08日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 9:42
下の岩場がめちゃくちゃ混んでる!
ここは高尾か富士山か?
いや〜こんなに混むとはね…
人気の山なんだな
2023年10月08日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 9:48
いや〜こんなに混むとはね…
人気の山なんだな
鳳鳴ヒュッテ到着。
混んでて中々進めない
2023年10月08日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 9:50
鳳鳴ヒュッテ到着。
混んでて中々進めない
こりゃ凄い混み具合だな
2023年10月08日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:51
こりゃ凄い混み具合だな
大館鳳鳴高校山岳部遭難碑。
下山後気になって調べてしまった。
2023年10月08日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 9:54
大館鳳鳴高校山岳部遭難碑。
下山後気になって調べてしまった。
正面に鳥海山。
手前が鳥の海噴火口か。
2023年10月08日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 9:54
正面に鳥海山。
手前が鳥の海噴火口か。
日本海の眺めが良い
2023年10月08日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 9:55
日本海の眺めが良い
振り返って岩木山主峰
2023年10月08日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 9:57
振り返って岩木山主峰
さて、下山どうしようかな。
2023年10月08日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 9:57
さて、下山どうしようかな。
バスの時間を早める事に決めたので今回は鳥海山は行かず右に折れて下山だ。
2023年10月08日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:00
バスの時間を早める事に決めたので今回は鳥海山は行かず右に折れて下山だ。
八合目への道は濡れた木の根と岩で非常に滑りやすく神経を使った
2023年10月08日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:07
八合目への道は濡れた木の根と岩で非常に滑りやすく神経を使った
思いっきり枝に頭をぶつけてしまった
2023年10月08日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 10:13
思いっきり枝に頭をぶつけてしまった
20分ほどで八合目到着。
100台くらい駐まってるな〜
2023年10月08日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 10:19
20分ほどで八合目到着。
100台くらい駐まってるな〜
リフトの脇を通過
2023年10月08日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:20
リフトの脇を通過
さらば岩木山。またいつか来たいな
2023年10月08日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 10:21
さらば岩木山。またいつか来たいな
次はバスで来ようかな
2023年10月08日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:21
次はバスで来ようかな
ここから嶽登山道
2023年10月08日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:21
ここから嶽登山道
上空はすっかり曇り空になってしまったな
下界は晴れてる。
下山も結構な人数すれ違ったが、やはり車やバスで八合目まで来る人が多そうだ
2023年10月08日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:35
上空はすっかり曇り空になってしまったな
下界は晴れてる。
下山も結構な人数すれ違ったが、やはり車やバスで八合目まで来る人が多そうだ
登山道に木漏れ日が射し楽しい雰囲気に
2023年10月08日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 10:41
登山道に木漏れ日が射し楽しい雰囲気に
バスに間に合わせるため必死こいて先を急ぐ。
湿った土の下りは滑りそうで神経を使う
2023年10月08日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 10:44
バスに間に合わせるため必死こいて先を急ぐ。
湿った土の下りは滑りそうで神経を使う
巨木の森分岐通過
2023年10月08日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 10:58
巨木の森分岐通過
この辺りはもう斜度は緩やかで消化試合的雰囲気が漂う
2023年10月08日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 11:03
この辺りはもう斜度は緩やかで消化試合的雰囲気が漂う
湯の沢分岐通過
2023年10月08日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 11:08
湯の沢分岐通過
右の羽黒温泉への道は破線ルート
2023年10月08日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 11:18
右の羽黒温泉への道は破線ルート
神社を通過
2023年10月08日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 11:25
神社を通過
おお!遂にゴールか
2023年10月08日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 11:26
おお!遂にゴールか
嶽温泉へ無事下山!
っていうか早く着き過ぎたな。
バスまで1時間あるじゃないか
2023年10月08日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 11:27
嶽温泉へ無事下山!
っていうか早く着き過ぎたな。
バスまで1時間あるじゃないか
岳温泉前バス停で1時間バスを待つ間に追い抜いてきた人たちが次々とやってきて少し恥ずかしかった…
こんなに急ぐ必要無かったね
2023年10月08日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 11:28
岳温泉前バス停で1時間バスを待つ間に追い抜いてきた人たちが次々とやってきて少し恥ずかしかった…
こんなに急ぐ必要無かったね
岩木山神社に帰還。
早く温泉入りたい〜
2023年10月08日 12:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/8 12:42
岩木山神社に帰還。
早く温泉入りたい〜
今回のレンタカー。ヴィッツ、キミの乗り心地は良かったぜ!
久しぶりにアイドリングストップのない車で戸惑ったが。
2023年10月08日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 14:37
今回のレンタカー。ヴィッツ、キミの乗り心地は良かったぜ!
久しぶりにアイドリングストップのない車で戸惑ったが。
昼飯は弘前市内の回転寿司で。
めちゃ旨だったわ
2023年10月08日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
10/8 15:06
昼飯は弘前市内の回転寿司で。
めちゃ旨だったわ
レンタカーを返し弘前駅へから新青森駅へ。
17:44の新幹線で関東に帰ります。
さらば青森!またいつか
2023年10月08日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 15:28
レンタカーを返し弘前駅へから新青森駅へ。
17:44の新幹線で関東に帰ります。
さらば青森!またいつか
大都会大宮で新幹線を降り在来線で神奈川へ帰還した。
いや〜疲れた。
登山より移動で疲れたな(財布もお疲れ気味…)
2023年10月08日 20:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 20:39
大都会大宮で新幹線を降り在来線で神奈川へ帰還した。
いや〜疲れた。
登山より移動で疲れたな(財布もお疲れ気味…)

感想

10月の三連休を利用して遠征を計画した。
今まで遠過ぎて避けていた青森県の日本百名山、岩木山だ。
連休の為新幹線、ホテル、レンタカーの手配に非常に苦戦したが、なんとか(特にレンタカーは前日ギリギリに)予定出来た。
しかし、これだけで5.4万円、さらに食費やらなんやら含めると6万は余裕で超えるだろう。
やはり遠征はお高いな…

さて、青森は金曜に豪雨、旅行初日の土曜日も雨がパラつき、明日登る岩木山はずっと雲の中。
ちゃんと予報通り晴れてくれるのか心配だったが、好天を信じ連休中日の翌日曜日の日も登らぬ早朝5時から登山開始した。

路面は濡れ、気温は肌寒かったが雨は止み天気は回復傾向。
山頂にかかっていた雲も取れ、登頂時には大展望を堪能出来た。

百沢コースは岩木山の表参道という位置付けらしいが、それにしては中々ハードじゃないですか?
特に焼止避難小屋より上の沢を登っていく辺り。
しかし変化に富んでいて眺望が得られる場所もあり、飽きさせない良コースと言える。

もっと近くにこの山があればしょっ中来るのになぁ
青森は神奈川からは遠過ぎる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら