甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳(長衛小屋テント泊)
- GPS
- 13:46
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,288m
- 下り
- 2,293m
コースタイム
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:04
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:25
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
・毎日アルペン号:10/6 23:00竹橋発 → 10/7 05:10仙流荘着 ・南アルプス林道バス:10/7 05:30仙流荘発 → 10/7 06:25北沢峠着 ※5:10から並ぶも長蛇の列で1巡目は乗れず(最大28人乗りの小型バス10台運行)、6:45頃、2巡目の8台目に乗車し、7:30頃北沢峠到着 ■復路 ・南アルプス林道バス:10/8 13:10発 → 10/8 13:55仙流荘着 ※発車時刻前に行列ができていて臨時便が出て30分ほど早く出たため13:30頃仙流荘到着 ・毎日アルペン号:10/8 16:00仙流荘発 → 21:30新宿到着 ※渋滞にハマり新宿着は22:30頃でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが、甲斐駒ヶ岳直登ルートの岩場には鎖はほとんど無いのである程度岩場に慣れてないと面食らうかもしれません。岩場に慣れてる人は問題ないと思いました。 |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り温泉は大人600円。貸しタオル小100円。食事処は14:30ラストオーダーでした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
半袖Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(ダウンジャケット
ダウンパンツ
像足)
雨具
日よけ帽子
登山靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS(インリーチmini)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
suica
携帯電話
時計
手ぬぐい
ストック
ヴィヴィ
バス装備(耳栓
アイマスク)
ゴミ袋
トイレキット
テント
寝袋
マット
枕
温泉セット
バーナー
ガス缶
ヘルメット
|
---|
感想
北沢峠の長衛小屋にテント泊して甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に行ってきました。
甲斐駒ヶ岳は特急あずさから見て一目惚れして、今年の目標の一つだったので雪が降る前に行けて良かったです。
まずは毎日アルペン号で仙流荘へ。
アルペン号は2回目ですが私は眠れないですね、、仮眠程度になりました。
仙流荘から北沢峠のバスは、連休で快晴予報だったため混むだろうと覚悟はしていたのですが、想像以上の大行列でした。乗車口から敷地の端までびっしり、さらに折り返し行列ができていました。
チケット列と乗車列の2列があるのを事前に調べていたのですが、私はチケット列に並びたかったのに乗車列に並んでしまうという痛恨のミスをしてしまいました。。ただ、私の前後の優しいカップルの方々の厚意でなんとか2巡目に乗ることができました。2組のカップルの皆様、本当にありがとうございました。
その後も2組のカップルの皆さんとバス待ちの間に山の話をして、待ち時間を楽しく過ごすことができました。私だけテント泊で、北沢峠についた後のテント場争奪戦の心配もしてくれてアドバイスして下さいました。重ね重ねありがとうございました。テントはなんとか空きスペースあって無事張ることができました。
※ネットでは仙流荘のバス待ちはザックで場所取りという情報がありましたが、これは始発が発車する前の話のような気がします。この日のように混雑する場合は始発時間より早くバスが出発するようで、一度乗車列が動き始めると場所取りのザックは置いてけぼりになっていました。
長衛小屋のテント場にテントを張って甲斐駒へ。
天気に恵まれて気持ちのいい山歩きになりました。
甲斐駒の直登ルートの岩場はどれほどのものか少しビビッていましたが、八ヶ岳や西黒尾根を経験していたためか特に問題はありませんでした。
甲斐駒山頂、摩利支天からの眺望は素晴らしかったです。
双児山を経由して下山しましたが、ここのガレ場が一番辛かったです。
下山後、夜の気温は0度近くまで下がりましたが、冬用のマットと寝袋だったので問題なく、寝不足の疲れもあって19:00~03:30まで熟睡できました。
2日目は仙丈ケ岳へ。
天気は曇りでしたが眺望はありました。
小仙丈ケ岳に向かう道で振り返って見た甲斐駒は息を飲む美しさでした。
仙丈ヶ岳は甲斐駒のように岩々したとろは少ないですが結構急な登りもあってしんどかったです。
小仙丈ヶ岳の山頂から仙丈ヶ岳への稜線は風が強く寒いので防風装備は必須でした。
下山後は仙流荘の日帰り温泉に入ってビール。
登山後のビールは最高ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する