ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603157
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

早春の山上ヶ岳

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
11.2km
登り
1,047m
下り
1,032m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:26
合計
6:45
距離 11.2km 登り 1,047m 下り 1,047m
7:00
7:01
25
7:26
7:30
43
8:13
74
9:27
9:32
29
10:01
10:14
18
10:32
10:33
64
11:37
11:39
23
12:02
26
12:28
25
12:59
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清浄大橋まで路面に雪や凍結なしです。
コース状況/
危険箇所等
陀羅尼助茶屋を過ぎてから西の覗に至る西側ルートは、一部危険なトラバースがあります。雪が消えれば問題ないですが。
6時に清浄大橋に到着。
3台ほど駐車されてました。
2015年03月21日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 6:12
6時に清浄大橋に到着。
3台ほど駐車されてました。
キレイなトイレ?
2015年03月21日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 6:13
キレイなトイレ?
ピカピカです。
できたてみたい。
2015年03月21日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 6:15
ピカピカです。
できたてみたい。
稜線が見えてます。
今日は天候期待できそうでテンション上がります。
2015年03月21日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 6:16
稜線が見えてます。
今日は天候期待できそうでテンション上がります。
山門を抜けて。
2015年03月21日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 6:18
山門を抜けて。
結界を通過して登山道に。
2015年03月21日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 6:20
結界を通過して登山道に。
まずは、
2015年03月21日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 6:36
まずは、
一本松茶屋へ。
2015年03月21日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 7:04
一本松茶屋へ。
誰もいません。
2015年03月21日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 7:04
誰もいません。
雪が出てきました。
2015年03月21日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 7:12
雪が出てきました。
次は洞辻茶屋へ。
2015年03月21日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 7:17
次は洞辻茶屋へ。
雪が増えてきました。
2015年03月21日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 7:43
雪が増えてきました。
地蔵前で一服。
2015年03月21日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:02
地蔵前で一服。
アイゼンつけて。
2015年03月21日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 8:02
アイゼンつけて。
更に登ります。
2015年03月21日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:02
更に登ります。
次は洞辻茶屋へ。
お助け水の場所分かりませんでした。
2015年03月21日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:08
次は洞辻茶屋へ。
お助け水の場所分かりませんでした。
雪が出たり、なくなったり。
2015年03月21日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:15
雪が出たり、なくなったり。
洞辻茶屋に到着。
ここから奥駆道に合流。
2015年03月21日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:16
洞辻茶屋に到着。
ここから奥駆道に合流。
お不動さん。
2015年03月21日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 8:17
お不動さん。
奥駆北側方面を振り返る。
大天井ヶ岳や吉野方面はあっち。
2015年03月21日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:17
奥駆北側方面を振り返る。
大天井ヶ岳や吉野方面はあっち。
稜線に出て見通しがよくなりました。
2015年03月21日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:22
稜線に出て見通しがよくなりました。
陀羅尼助茶屋が見えてきました。
2015年03月21日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 8:37
陀羅尼助茶屋が見えてきました。
茶屋の中は雪でえらいことになってました。
2015年03月21日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/21 8:38
茶屋の中は雪でえらいことになってました。
這い出て振り返ったとこ。
2015年03月21日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 8:39
這い出て振り返ったとこ。
さて、ここから核心部です。
どっちにいくか思案しましたが、油こぼし方面はトラバースがイヤラしそうなので、向かって右側の新道から階段で尾根へ出ます。
2015年03月21日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 8:49
さて、ここから核心部です。
どっちにいくか思案しましたが、油こぼし方面はトラバースがイヤラしそうなので、向かって右側の新道から階段で尾根へ出ます。
やっと山上の山門へ到着。
2015年03月21日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 9:17
やっと山上の山門へ到着。
まずは西の覗岩へ
2015年03月21日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 9:30
まずは西の覗岩へ
眺めイイです。
2015年03月21日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/21 9:33
眺めイイです。
絶壁〜。
2015年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/21 9:34
絶壁〜。
覗きから下はこんな感じ。
2015年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/21 9:34
覗きから下はこんな感じ。
よく見えます。
2015年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 9:34
よく見えます。
遠望。
2015年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 9:34
遠望。
雪はだいぶ減ってるみたい。
2015年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 9:34
雪はだいぶ減ってるみたい。
宿坊が埋まってます。
2015年03月21日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/21 9:47
宿坊が埋まってます。
大峯山寺に到着。
2015年03月21日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/21 9:59
大峯山寺に到着。
お寺の前に座っておにぎりを食べます。
2015年03月21日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 10:05
お寺の前に座っておにぎりを食べます。
山頂方面。
2015年03月21日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 10:00
山頂方面。
周辺を散歩。
2015年03月21日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 10:09
周辺を散歩。
山頂のお花畑あたり。
2015年03月21日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 10:12
山頂のお花畑あたり。
大日のトンガリが目立ちます。
2015年03月21日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 10:12
大日のトンガリが目立ちます。
いい眺めですが、もう少し晴れてくれれば…。
2015年03月21日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 10:13
いい眺めですが、もう少し晴れてくれれば…。
山頂の南は雪が消えてます。
2015年03月21日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/21 10:14
山頂の南は雪が消えてます。
山頂?
2015年03月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/21 10:16
山頂?
食事をすませ下山。
往路を戻ります。
2015年03月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 10:52
食事をすませ下山。
往路を戻ります。
階段が出たり隠れたりといった感じ。
基本雪面をトラバースします。
2015年03月21日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 10:55
階段が出たり隠れたりといった感じ。
基本雪面をトラバースします。
踏み抜き地獄です。
2015年03月21日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/21 10:57
踏み抜き地獄です。
踏み抜きすぎて、太ももとふくらはぎツリそうです。
2015年03月21日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 11:00
踏み抜きすぎて、太ももとふくらはぎツリそうです。
どんどん下ります。
2015年03月21日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 10:58
どんどん下ります。
ひたすらトラバース。
2015年03月21日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 11:37
ひたすらトラバース。
陀羅尼助茶屋まできました。
ここで小休止。
2015年03月21日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 11:43
陀羅尼助茶屋まできました。
ここで小休止。
お助け水発見。
チョロチョロ流れる音はしますが、実体は見えません。
2015年03月21日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/21 12:02
お助け水発見。
チョロチョロ流れる音はしますが、実体は見えません。
下りると晴れる。
まあそんなもんです。
2015年03月21日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/21 12:23
下りると晴れる。
まあそんなもんです。
清浄大橋の山門につきました。
2015年03月21日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/21 12:56
清浄大橋の山門につきました。
撮影機器:

感想

近畿の雪山シーズンも終わりに近づいているため、前から考えていた山上ヶ岳に単独で登りにきました。
別途六甲へのお誘いもあったのですが、今日を逃すと雪山に行けない気がしたので思い切って3時半に自宅スタート、清浄大橋まで路面凍結もなくふもとは春の様相です。
登山道は洞辻茶屋手前から雪が増えだし、陀羅尼助茶屋から先は予想通り結構な雪が残ってました。
南斜面は地面が見えますが北斜面は登山道が隠れている状態で、東側の行者道はトラバースが厳しいと思われたので、西側の新道から階段を登り尾根に上がるルートを選択しました。
ただこちらのルートも数箇所危険なトラバースポイントがありアイゼン+ピッケルは必要と思われます。あと半月もすれば登山道が露出しそうですが。

大峯山寺手前あたりから日当りの良いところは雪が緩んでいる箇所が多く踏み抜きオンパレードで、結構疲れました。
お寺前で食事を済ませ山頂に向かうとお花畑からは絶景が広がります。
向かいに見える稲村も全体的に雪がまばらで春の訪れを感じます。
ただ若干の曇り空だったためこれが惜しかったです。
晴れるまでねばろうかとも思いましたが、雪が緩んで下りにくくなるのもイヤだったのでひとしきり景色を楽しんだ後下山しました。

中腹まで下山すると次第に雲が取れて日差しが出始め、下りきったときには空は晴天となってました。
「ったく何だかな〜」とぼやきながら帰り支度をして温泉にも入らずそのまま帰宅。
夕方4時には家に帰り着き後片付けをして後はのんびり過ごしました。
シーズン最後に雪山に登れて大満足の一日でした。

次はヒルが出る前に鈴鹿テン泊予定です、楽しみ〜。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

そっちですかー
仕事かと思っていました〜 春ですねー。
2015/3/22 18:40
Re: そっちですかー
はい、雪も最後なので行かずにいれませんでした。
4月に入ったら、まずはイブネでテン泊。
その後、藤原岳の福寿草、竜ヶ岳のシロヤシオ、八経ヶ岳のオオヤマレンゲ
を見に行くってのはどうでしょう。
2015/3/22 18:59
Re[2]: そっちですかー
はい。イブネは確定ですねー♪
2015/3/22 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら