記録ID: 603215
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
大鉢山からの周回計画・・・残雪多く静ヶ岳にて敗退(>_<)
2015年03月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:10
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:10
13:41
49分
大鉢山
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・コースは手入力 ☆大鉢山登山道・・・落石・滑落の危険多し 低山だが侮れない(>_<) ☆大鉢山〜遠足尾根合流点 ・・・バリエーションルートだが、テープも多く尾根筋に行けば問題ない ☆遠足尾根〜竜ヶ岳・・・メジャールートで問題なし 残雪あり ☆治田分岐〜静ヶ岳 ・・・治田分岐直後の正規ルートは残雪多くトラバースは危険 よって少し上の尾根伝いに行くと安全に正規ルートに合流できる ☆銚子岳方面・・・まだまだ残雪多く、撤退(>_<) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス
笛(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
水筒
時計(1)
非常食(1)
医薬品
カメラ(1)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pochieさん、こんにちは
まだまだ残雪厳しいそうですね。右回りで孫太尾根周回でしたか?
踏み抜き多いなか靜ケ岳まで行かれるとはお見事です。
それに下りの大鉢山は大変そうで恐れ入りました。
higurasiさん
コメントありがとうございます。
予定していた周回コース、時期尚早でした
福寿草見て、孫太尾根で下山の欲張りコースでしたが
辿り着けませんでした・・・見事撃沈
それにしても大鉢山には閉口します
脆い斜面では落石がすぐに発生
もし行かれるようでしたら、お気を付け下さいね
こんばんわ。
落ちてたフジロックのボトル落とした張本人です(笑
落とした事すら気づいてなかったです
まさかこんなところで…
大鉢山へは僕も行った事がありますが初めて遭難が頭をよぎりましたね
迂回路ができればいいのだけど…
78podoryさん
こんにちは!
フジロックのボトル、ヤマレコ通して連絡あるか!?と思って
pochieがまだ保管しております
未定ですが、近々竜ヶ岳行くときに、宇賀渓の案内所に届けておきます
後日受け取ってくださいませ
大鉢山は下りには絶対使いたくないですね
危険すぎる!
pochieさんこんばんわ
ありがとうございます!
まさかこんな形で発見できるとは思っても見なかったです。
いつでも構いませんので竜ヶ岳へいらした際に管理人さんへお願いします。
竜ヶ岳によく登ってる暇人の落し物だと言えば通じます(笑
重ね重ねありがとうございます!
つい最近も遭対協(捜索部隊)の面々が大鉢山へ捜索で登られたそうですがそのベテランですら大変だったと言ってました。迂回路の新設を願うばかりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する