ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7528409
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

いなべの渋山セブン

2024年11月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 三重県 滋賀県
 - 拍手
78podory その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:23
距離
28.2km
登り
2,434m
下り
2,590m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
1:02
合計
9:24
距離 28.2km 登り 2,434m 下り 2,590m
6:28
18
6:46
6:47
24
7:11
9
7:20
7:21
19
7:40
7:43
7
7:50
7:51
8
8:34
8:39
4
8:43
31
9:14
9:21
7
9:28
9:29
40
10:09
10:10
14
10:24
10:25
11
10:36
18
10:54
11:06
16
11:26
11:27
13
11:40
11:41
12
11:53
10
12:03
12:05
28
12:33
12:34
5
12:46
12:47
6
12:53
12:55
10
13:05
27
13:32
13:33
21
13:54
22
14:16
14:25
0
14:25
14:26
5
14:31
14:32
10
14:42
14:43
4
14:47
14:48
5
14:53
14:54
24
15:18
15:22
18
15:40
15:41
11
15:52
青川公園
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿︎長楽寺・登山者用駐車場(気持ち)
https://hotsumanosato.jp/%E5%AF%BA%E7%A4%BE/%E9%95%B7%E6%A5%BD%E5%AF%BA/
明確に参拝者用と登山者用を案内されてるわけでは無いけど長楽寺の正面の舗装されたスペースは参拝者。そこへ停めた登山者に対して住職さんが奥の駐車場に停めるよう促してたのを見かけた
登山者は奥の未舗装の駐車場に停めるといい
長楽寺の駐車場に代わりないので気持ちを賽銭箱へ収めるのがベター
⚠️急坂なので冬季積雪時、凍結時は要注意❄️

🅿︎青川公園(無料)
https://maps.app.goo.gl/3xWkbb3uSMBugBCZ8
夜間は駐車不可
公園利用者用の駐車場なので団体で大量に停めるのは控えた方がいい
コース状況/
危険箇所等
【狗留尊岳〜烏帽子岳最高点】⤴︎
一応はメジャーなルートで歩きやすい
狗留尊までそこそこ急だけどスタート直後で元気もあるし難なく進める

「烏帽子最高点〜鞍掛峠】⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎
前半の核心部
三国までは細くて木々が邪魔で足元も悪く歩きにくい
三国から鞍掛峠までは激坂で滑りやすいアップダウンがげんなりするくらい連続

【鞍掛峠〜鈴北岳】⤴︎
高低差は大きいけど傾斜はほどほど
天気が良ければ景色に癒される

【鈴北岳〜藤原岳】→→→
カタクリ峠までほぼ下りでそこから軽くアップダウンするけど歩きやすい
楽しい区間
走りやすい区間がゆえに走りすぎて後半バテる可能性あり(笑

【藤原岳〜竜ヶ岳】⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎
破壊力抜群のアップダウンが連続する
花もすくなく地味で不人気な区間(笑

【大鉢山ルート】⤵︎
とにかく滑りやすい激坂
夏場は最下部がヒルパラダイス
治田峠分岐から高速ダウンヒル


🛕長楽寺 323m
+449m
⛰️狗留尊岳 772m
+96m
⛰️烏帽子岳最高点 868m
-160m
🌄三国縦走路コル 708m
+203m
⛰️三国岳最高点 911m
-156m
🌄コル 755m
+167m
⛰️焼尾山 922m
-121m
🌄鞍掛峠 801m
+381m
⛰️鈴北岳 1182m
-241m
🌄カタクリ峠 941m
+113m
⛰️荷ヶ岳(冷川岳) 1054m
-47m
🌄白瀬峠 1007m
+136m
⛰️頭陀ヶ平 1143m
-51m
🛖藤原避難小屋 1092m
-24m
🌄コル 1068m
+52m
⛰️藤原岳 1120m
-178m
🌄コル 942m
+23m
⛰️志田山 965m
-191m
🌄治田峠 774m
+228m
⛰️銚子岳分岐 1002m
-112m
🌄コル 890m
+116m
💧静ヶ岳分岐 1006m
-77m
🌄大井谷乗越 929m
+104m
⛰️治田峠分岐 1033m
-511m
⛰️大鉢山 522m
-330m
西ルート登山口 192m
-27m
🏁青川公園 165m
その他周辺情報 ♨️いなべ阿下喜ベース
https://inabe-ageki-base.com/

🍜中華そば好日
https://maps.app.goo.gl/wfX6u3SXCm6te32p9?g_st=com.google.maps.preview.copy
青川公園に1台デポ🚙
2024年11月23日 05:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 5:53
青川公園に1台デポ🚙
登山者用の駐車場
2024年11月23日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 6:19
登山者用の駐車場
2024年11月23日 06:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 6:27
登山口
2024年11月23日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 6:41
登山口
狗留尊
2024年11月23日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 7:17
狗留尊
狗留尊
2024年11月23日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 7:17
狗留尊
2024年11月23日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 7:35
烏帽子岳最高点
山頂はまた別の場所
なぜ最高点が山頂じゃないのか
最高点の近くに三角点があるから
三角点=山頂という方程式というか固定概念というか
釈迦ヶ岳もしかり御在所岳もしかり
2024年11月23日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 7:40
烏帽子岳最高点
山頂はまた別の場所
なぜ最高点が山頂じゃないのか
最高点の近くに三角点があるから
三角点=山頂という方程式というか固定概念というか
釈迦ヶ岳もしかり御在所岳もしかり
鈴鹿山脈最北エリアを望む
霊仙山から延びる稜線
2024年11月23日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 7:58
鈴鹿山脈最北エリアを望む
霊仙山から延びる稜線
日本アルプスに比べたらたったの1/14
たったの7%
何と比較してんねんw
すぐ後ろを追走されるプレッシャーたらね
日本アルプスに比べたらたったの1/14
たったの7%
何と比較してんねんw
すぐ後ろを追走されるプレッシャーたらね
三国岳は双児峰
片や山頂、片や最高点
こういう場合は山頂に三角点があるのが普通だけど三国岳に関しては山頂に三角点はない
三角点はまた別の場所
三国岳は三角点・山頂・最高点の3つのピークからからなる
双児峰ちゃうやん!
三角点だけ離れた場所にある
2024年11月23日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 8:33
三国岳は双児峰
片や山頂、片や最高点
こういう場合は山頂に三角点があるのが普通だけど三国岳に関しては山頂に三角点はない
三角点はまた別の場所
三国岳は三角点・山頂・最高点の3つのピークからからなる
双児峰ちゃうやん!
三角点だけ離れた場所にある
この標識2024年
ちなみに三国岳の名前の由来は伊勢(三重)、美濃(岐阜)、近江(滋賀)の3国にまたがるという説があるけど、その三県境は山頂でも最高点でも三角点でもない、山頂から少し北
2024年11月23日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 8:43
この標識2024年
ちなみに三国岳の名前の由来は伊勢(三重)、美濃(岐阜)、近江(滋賀)の3国にまたがるという説があるけど、その三県境は山頂でも最高点でも三角点でもない、山頂から少し北
これも割と最近
最高点の方が豪華
2024年11月23日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 8:43
これも割と最近
最高点の方が豪華
判別不能になってるけど焼尾山
三国岳は標識がたくさん付けられてるのにね
2024年11月23日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 9:14
判別不能になってるけど焼尾山
三国岳は標識がたくさん付けられてるのにね
2024年11月23日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 9:28
2024年11月23日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 9:30
2024年11月23日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 9:30
2024年11月23日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 10:09
2024年11月23日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 10:09
2024年11月23日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 10:35
荷ヶ岳(冷川岳)
狗留孫と同じで平地な山頂で展望もない
言われないと通り過ぎちゃうような山頂
けど何故か標識が多い
マニアックなファンが多いのか
2024年11月23日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 10:54
荷ヶ岳(冷川岳)
狗留孫と同じで平地な山頂で展望もない
言われないと通り過ぎちゃうような山頂
けど何故か標識が多い
マニアックなファンが多いのか
2024年11月23日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:07
2024年11月23日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:10
2024年11月23日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:11
2024年11月23日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:24
頭陀ヶ平は鉄塔が目印
登山者の足元が三角点
2024年11月23日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:24
頭陀ヶ平は鉄塔が目印
登山者の足元が三角点
標識あり
頭陀ヶ平は三角点名
だけど三角点=山頂という固定概念からか、頭陀ヶ平は山として認知されてる
名前に「平」て付いてる通り平地なんだけどね
三角点=山頂というのやめてほしい
「山"頂"」とか「〜ヶ"平"」とか言葉の意味をないがしろにしちゃってるよ
2024年11月23日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:25
標識あり
頭陀ヶ平は三角点名
だけど三角点=山頂という固定概念からか、頭陀ヶ平は山として認知されてる
名前に「平」て付いてる通り平地なんだけどね
三角点=山頂というのやめてほしい
「山"頂"」とか「〜ヶ"平"」とか言葉の意味をないがしろにしちゃってるよ
2024年11月23日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:25
2024年11月23日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:51
2024年11月23日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:53
2024年11月23日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:03
こんなところにも孫太尾根通行禁止の看板
竜への縦走は可能🙆🏻
孫太尾根で下山は不可能🙅🏻
2024年11月23日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:06
こんなところにも孫太尾根通行禁止の看板
竜への縦走は可能🙆🏻
孫太尾根で下山は不可能🙅🏻
2024年11月23日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:08
2024年11月23日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:19
多志田山は藤原岳から延びる孫太尾根の一角だから春には多くの人が通過するメジャーな山(あくまで通過であってここ目的の人はまずいない)
ただここも今年から孫太尾根が通行禁止になった事により通過する人は激減すると思われる
花が多いのは丸山だし
激下り斜面に福寿草はたくさん咲くけど一般ルートの9号目で充分だし
ゆくゆくは渋山になるんだろうな
2024年11月23日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:33
多志田山は藤原岳から延びる孫太尾根の一角だから春には多くの人が通過するメジャーな山(あくまで通過であってここ目的の人はまずいない)
ただここも今年から孫太尾根が通行禁止になった事により通過する人は激減すると思われる
花が多いのは丸山だし
激下り斜面に福寿草はたくさん咲くけど一般ルートの9号目で充分だし
ゆくゆくは渋山になるんだろうな
2024年11月23日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:39
2024年11月23日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:53
2024年11月23日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:57
2024年11月23日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 13:05
2024年11月23日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 13:33
セキオノコバ
この池だけじゃなく周辺のいくつかの池も含めてセキオノコバ
稜線上にあるけど枯れたのを見た事ない
2024年11月23日 13:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 13:58
セキオノコバ
この池だけじゃなく周辺のいくつかの池も含めてセキオノコバ
稜線上にあるけど枯れたのを見た事ない
2024年11月23日 14:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:11
治田峠分岐
2024年11月23日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:16
治田峠分岐
2024年11月23日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:27
2024年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:41
2024年11月23日 14:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:51
大鉢山分岐
2024年11月23日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:53
大鉢山分岐
2024年11月23日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:11
2024年11月23日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:12
大鉢山山頂
標識はない
2024年11月23日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:13
大鉢山山頂
標識はない
少し離れた場所に標識
2024年11月23日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:15
少し離れた場所に標識
2024年11月23日 15:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:25
2024年11月23日 15:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:40
2024年11月23日 15:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 15:50
阿下喜温泉
温泉自体は何も変わってない
2024年11月23日 17:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 17:16
阿下喜温泉
温泉自体は何も変わってない
好日
台湾味噌チャーシュー
2024年11月23日 18:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 18:07
好日
台湾味噌チャーシュー
2024年11月24日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 8:04
2024年11月24日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:22
2024年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:23
2024年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:23
2024年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:23
2024年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:23
2024年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/24 11:23
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備乾電池 携行食 医薬品 携帯 防寒着 時計 携帯用予備バッテリー サングラス 予備衣類 薄手のグローブ エマージェンシーシート レインジャケット レインパンツ ザック ボトルホルダー ウェストポケット ジェル系 財布 帽子 トレランシューズ

感想

セブンマウンテンって言ったらここらじゃ
鈴鹿セブンマウンテン
鈴鹿山脈の1,000級の山7座
山の眺望はもちろん素晴らしいけどそれぞれに立派な登山口、歩きやすい登山道
単体でも良い山だしそれを一度に全部まとめて楽しんじゃえって欲張りな縦走も人気
ゆっくりのんびり2泊🏕️
ちょっと頑張って1泊🏕️
体力測定に日帰り一撃☀️

時間に余裕のない時に日帰り一撃が出来るといいけど、かなり気合がいる
距離は約40km
累積標高4,000m超
一部の変態を除いて普通は🌃夜発⛰️夜着🌌

もうちょっと気軽に
距離も時間も
🌅日の出発⛰️日の入り前着🌇
これくらいで出来る縦走
丁度いいくらいのが
いなべの渋山セブンマウンテン〜

いなべの渋山が制定された時にちょうど7座
セブンマウンテンやん
おまけに7座稜線でつながるやん
距離約30km
累積標高2,600m超
鈴鹿セブンよりお手軽!

急登のアップダウンあり
なだらかな稜線あり
広尾根あり
痩せ尾根あり
変化に富んだ良きコースなり

メンツはまっちゃんとTJAR2016の恵川さん
寒かったけど楽しかった〜
お二人さんありがとう!







いなべの渋山はいなべ市内の
・知名度が低い
・情報が少ない
・余り目的地にされない
そんな渋い山、以下の⛰️7座と💧1池
⛰️狗留孫岳
⛰️烏帽子岳最高点(山頂ではない)
⛰️三国岳
⛰️焼尾山
⛰️荷ヶ岳(冷川岳)
⛰️頭陀ヶ平
💧セキオノコバ
⛰️大鉢山

これらを繋げるいなべの渋山セブン縦走

⛰️1:狗留孫🍁🍁🍁
狗留孫の麓の長楽寺から
旅の安全を祈念してスタート🙏
山頂まで二次林が広がり紅葉もピークだった
紅葉がピークだったのは後にも先にもここだけ
狗留孫すぎるとほとんど落葉しちゃってた

⛰️2:烏帽子岳最高点🍁
狗留孫からは緩やかな縦走でお気軽に到達
朝も早いし誰もいない

三国岳へはバリエーションの尾根ルートを進む
ここから先は西風をまもとに受ける🌪️
薮あり痩せ尾根あり難路
最後はドカンと突き上げる絶望的な急登😱
メジャールートには昇格しないだろうなあ(笑
そこを登り切って三国岳

⛰️3:三国岳🍂
ここは双児峰で山頂と最高点に分かれる
まずは山頂
次いで最高点
ここはいつも誰かがいる
鞍掛峠から近いせいかな

⛰️4:焼尾山🍂
縦走路から外れてるから縦走中はスルーされがちの山
今回は渋山がテーマだから必須
三国岳からは近いのにドカンと落ちてからドカンと登り返す、距離や地形図だけでは伝わりきらないパンチ力!😱
で、鞍掛峠への下りも急だし滑るし逆に登りたくない(笑

鞍掛峠から鈴北までは人気のコースだけどまだ朝が早いせいか少ない
鞍掛峠から380mアップだけど緩斜面あり絶景ありで焼尾山よりラクに感じる
鈴北に着いたらそこそこいた
みんな御池を目指すけど我々は御池はスルー
県境尾根で藤原方面へ
この尾根もいい尾根
途中で御池岳登山道に合流
ここはさすがに人が多い
カタクリ峠を過ぎると一気に人がいなくなる

⛰️5:荷ヶ岳(冷川岳)🍂
平らな山頂で特に展望もなく言われないと通り過ぎちゃうような山
今回は3名様と出会った
立派な標識はないけどあちこちに小さな標識が掲げられててマニアックなファンは多いのかもしれない

⛰️6:頭陀ヶ平🍂
おひとり様だけいた
吹きっさらしで風も強くそそくさと先へ急ぐ
ここから先はなだらかな道のりでルンルン気分でハイキングを楽しめる🎵
ここからラスボスまでが長い(笑

さすがに藤原岳の避難小屋や山頂は大賑わい
時間もちょうど昼だったし
あったかいご飯を食べたりしてるんだろうなあとか言いながら通過🤤

藤原岳を過ぎたら今までと一変してドッカンアップダウン
激下りののちに多志田山🍂
そこからまた激下り
気が抜けない多志田山エリア😱
細かいアップダウン(実は孫太夫山という激渋な山もある・ルートが巻いてるから誰も気づかずに通り過ぎる)しながら治田峠を越えて個人的に最難関の銚子岳の登り
急登直登でいつも気が滅入る😩
ここを越えたら気がラクになる

💧セキオノコバ🍂
静ヶ岳への登り返しはさほど苦にもならずセキオノコバが広がる
いい雰囲気の良きエリア

ここまで来るともうすぐ終わるのかって
感情に浸ってしまう
(ラスボス控えてるけど)

治田峠分岐まで登り返したら下るだけ
と、その前に今日も登山道整備をしてくれてる整備の会に表敬訪問(という名のおじゃま虫)
雪も降っただろうし寒い中お疲れ様です🙏

さすがに時間も遅いし天気も崩れてきてるからか一般登山者はいない

では遠足尾根を降りましてラスボス大鉢山へ
ああ、遠足尾根ですけど
遠足気分で登れる🚶🏻尾根って意味じゃなくて遠方から望む👀尾根の感じが遠足してるみたいだって意味での遠足尾根ですのでご注意を😝

大鉢山分岐から大鉢山ルートへ
⚠️ただ下るだけど侮るなかれ
急だし滑るし踏み跡ないし一本道じゃないし、ジェットコースター気分で調子に乗って駆け下ったら道を間違えるわ滑るわ大変な事になる😱
歩いてるんだか滑ってるんだかとにかく高度を下げたらようやく
⛰️ラスボス大鉢山🍁🍁
麓から近いのに急登のせいか不人気
栄枯盛衰
昔の整備に力を入れてた頃の名残が朽ち果ててる
最後は麓までこれまた急登急降下⤵︎⤵︎⤵︎
ようやく傾斜が緩む最後のエリアは夏場はヒルパラダイス🐛今回は流石にいなかったけど
えんやこらと林道に降りたら公園まで歩いてゴール

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら