記録ID: 6033430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
中房温泉-燕岳-大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳-上高地
2023年10月07日(土) ~
2023年10月08日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:33
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,926m
- 下り
- 2,862m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 8:36
距離 12.9km
登り 1,894m
下り 474m
14:31
2日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:13
距離 23.3km
登り 1,035m
下り 2,400m
15:16
天候 | 10/7晴れ 10/8くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上高地−(バス)−新島々駅→松本駅→穂高駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
喜作レリーフあたりから薄氷(アイゼンは不要) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図(1)
コンパス(1)
ティッシュ(1)
タオル(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
ザックカバー(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
保険証(1)
耳栓(1)
軽アイゼン(1)
ファストエイドキット(1)
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ(1)
コッヘル(1)
ポリタンク(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
食器・武器(2)
食材(1)
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する