ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603486
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

経ヶ岳・多良岳

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
13.4km
登り
1,374m
下り
1,368m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:20
合計
8:04
9:47
9:49
31
10:20
10:39
49
11:28
24
11:52
11:54
27
12:21
12:24
13
12:37
13:09
23
13:32
13:45
36
14:21
14:28
34
15:02
15:03
57
16:00
16:01
16
駐車場P2からP3は、佐世保のおじさんの車で送ってもらいました。
ログはこの間車の速度になっていると思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は道の駅「吉野ヶ里」で車中泊。
国道444号ほかで平谷黒木トンネルを通って少し降りると黒き小学校があります。
そこをまがって町道の終点に黒きバス停があります。
その上に無料駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
○ポスト
見当たりませんでした。

○トイレ
駐車場、金泉寺山小屋にありました。

○コース状況
■経ヶ岳
つげ尾への登りがガレ場の急騰です。
つげ尾から山頂まではしごがありますが、危険箇所はありません。
■経ヶ岳〜多良岳
経ヶ岳から北西尾根を行きました。
こちらにマンサクが咲いていました。
こちらは、鎖場があります。
注意して。
鎖場を降りて西岳を越えて金泉寺まで行きました。
アップダウンがありますが危険箇所はありません。
■多良岳周辺
岩場、鎖場がありますが面白い山歩きができます。
■多良岳下り
急坂ですが危険箇所はありません。
その他周辺情報 ○登山後の温泉
ひぜん祐徳温泉宝乃湯に入りました。(600円)
単純泉でしたが、気持ちよく入れました。
近くに嬉の温泉があって入りたかったのですが、日帰り入浴できるところがよくわかりませんでした。
駐車場から
置くが多良岳あたりでしょうか
2015年03月21日 08:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 8:16
駐車場から
置くが多良岳あたりでしょうか
案内もあります
2015年03月21日 08:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 8:15
案内もあります
ここから入ります
2015年03月21日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:18
ここから入ります
桜も咲いていました
2015年03月21日 08:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 8:21
桜も咲いていました
2015年03月21日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 8:22
2015年03月21日 08:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:30
2015年03月21日 08:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:34
トウが立っているフキノトウ
2015年03月21日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 8:38
トウが立っているフキノトウ
2015年03月21日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:38
2015年03月21日 08:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:49
2015年03月21日 08:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:49
2015年03月21日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:50
2015年03月21日 08:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:51
ガレ場の急騰です
2015年03月21日 09:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 9:23
ガレ場の急騰です
枯れはに擬態しているカメムシ発見
2015年03月21日 09:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 9:32
枯れはに擬態しているカメムシ発見
つげ尾に到着
2015年03月21日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 9:56
つげ尾に到着
桜あんきんつばでエネルギー補給
2015年03月21日 09:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 9:57
桜あんきんつばでエネルギー補給
命の息吹です
2015年03月21日 10:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:19
命の息吹です
こんなはしごもありました
はしごは上ってませんが
2015年03月21日 10:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:23
こんなはしごもありました
はしごは上ってませんが
経ヶ岳山頂
2015年03月21日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/21 10:33
経ヶ岳山頂
五家原岳
こちらの方がかっこいい
2015年03月21日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/21 10:33
五家原岳
こちらの方がかっこいい
西は大村湾が見えます
2015年03月21日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:33
西は大村湾が見えます
こちらは南橘湾
2015年03月21日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:34
こちらは南橘湾
北東有明海
2015年03月21日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:34
北東有明海
三角点とよくわからない箱があります
2015年03月21日 10:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 10:35
三角点とよくわからない箱があります
ここもはじけそうです
2015年03月21日 10:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:37
ここもはじけそうです
下にマンサクが咲いていました
佐世保から来られたおじさんに教えていただきました
2015年03月21日 10:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 10:41
下にマンサクが咲いていました
佐世保から来られたおじさんに教えていただきました
スミレも
2015年03月21日 10:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:43
スミレも
2015年03月21日 10:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:46
鎖場を下ります
2015年03月21日 10:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:50
鎖場を下ります
ここにも
2015年03月21日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:52
ここにも
振り返って
2015年03月21日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:56
振り返って
マンサクをアップで
2015年03月21日 10:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:56
マンサクをアップで
2015年03月21日 10:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 10:57
ここも鎖場です
佐世保のおじさん元気です
2015年03月21日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 10:59
ここも鎖場です
佐世保のおじさん元気です
振り返って
2015年03月21日 11:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 11:02
振り返って
平谷越
2015年03月21日 11:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:04
平谷越
ソーメン滝
2015年03月21日 11:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:10
ソーメン滝
崩落しています
2015年03月21日 11:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:17
崩落しています
気持ちよく歩きます
2015年03月21日 11:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 11:28
気持ちよく歩きます
しばらく歩くと中山越
2015年03月21日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:30
しばらく歩くと中山越
2015年03月21日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 11:30
2015年03月21日 11:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:48
大岩がありました
2015年03月21日 11:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 11:48
大岩がありました
2015年03月21日 11:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:57
2015年03月21日 11:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:58
マンサクを鑑賞しながら
2015年03月21日 12:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/21 12:01
マンサクを鑑賞しながら
キツネノカミソリ
2015年03月21日 12:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 12:07
キツネノカミソリ
群生地です
2015年03月21日 12:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 12:07
群生地です
前岳山頂
2015年03月21日 12:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 12:25
前岳山頂
前岳から経ヶ岳
2015年03月21日 12:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 12:24
前岳から経ヶ岳
もうすぐ金泉寺
お腹減った
2015年03月21日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 12:34
もうすぐ金泉寺
お腹減った
到着しました
金泉寺
2015年03月21日 12:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 12:39
到着しました
金泉寺
金泉寺山小屋
宿泊できるそうです
お湯もいただきました
2015年03月21日 12:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 12:39
金泉寺山小屋
宿泊できるそうです
お湯もいただきました
本日の昼食
博多長浜ラーメンにおにぎり
ひさしぶりにごろっと果実も
2015年03月21日 12:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
3/21 12:47
本日の昼食
博多長浜ラーメンにおにぎり
ひさしぶりにごろっと果実も
食後は多良岳へ向かいます
2015年03月21日 13:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:17
食後は多良岳へ向かいます
ここにも役の行者が祭られています
2015年03月21日 13:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:18
ここにも役の行者が祭られています
ヒロハノアマナですかね
ピントを合わせ切れませんでした
標準レンズでの接写は難しい
2015年03月21日 13:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:20
ヒロハノアマナですかね
ピントを合わせ切れませんでした
標準レンズでの接写は難しい
2015年03月21日 13:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:21
アカガシの巨木
2015年03月21日 13:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 13:31
アカガシの巨木
梵字岩
2015年03月21日 13:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:35
梵字岩
ロープに
2015年03月21日 13:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:35
ロープに
2015年03月21日 13:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:37
2015年03月21日 13:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:40
2015年03月21日 13:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 13:42
2015年03月21日 13:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 13:49
2015年03月21日 13:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:50
階段を上ると
2015年03月21日 13:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 13:51
階段を上ると
多良岳山頂
2015年03月21日 13:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 13:52
多良岳山頂
ここにも
散りかけているようですが
2015年03月21日 13:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:54
ここにも
散りかけているようですが
座禅岩
2015年03月21日 14:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
3/21 14:08
座禅岩
諫早の干拓堤防が見えました
2015年03月21日 14:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 14:10
諫早の干拓堤防が見えました
五家原岳
向こうまではしんどそうです
2015年03月21日 14:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 14:10
五家原岳
向こうまではしんどそうです
2015年03月21日 14:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 14:10
多良岳に右が経ヶ岳
2015年03月21日 14:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 14:11
多良岳に右が経ヶ岳
こんなところを歩いて
2015年03月21日 14:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 14:15
こんなところを歩いて
前岳到着
2015年03月21日 14:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 14:21
前岳到着
鬼の岩屋
2015年03月21日 14:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
3/21 14:33
鬼の岩屋
顔に手があるようです
2015年03月21日 14:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 14:35
顔に手があるようです
少し下って鬼の門
2015年03月21日 14:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 14:40
少し下って鬼の門
きれいに切れています
2015年03月21日 14:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 14:41
きれいに切れています
六地蔵
2015年03月21日 14:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 14:46
六地蔵
多良岳の見所を案内していただきました
佐世保のおじさんありがとう
2015年03月21日 15:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 15:00
多良岳の見所を案内していただきました
佐世保のおじさんありがとう
金泉寺小屋に戻ってきました
2015年03月21日 15:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 15:03
金泉寺小屋に戻ってきました
西野
黒木へ下ります
2015年03月21日 15:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 15:13
西野
黒木へ下ります
ここにもキツネノカミソリが
2015年03月21日 15:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 15:17
ここにもキツネノカミソリが
炭焼きのためです
昔はここで寝泊りしていたのでしょうね
2015年03月21日 15:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 15:33
炭焼きのためです
昔はここで寝泊りしていたのでしょうね
水場もありました
2015年03月21日 15:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 15:38
水場もありました
下ります
2015年03月21日 15:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 15:41
下ります
ここも冬には凍るそうです
2015年03月21日 15:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 15:41
ここも冬には凍るそうです
杉林をショートカットして
2015年03月21日 15:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 15:49
杉林をショートカットして
登山口に出ました
2015年03月21日 15:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 15:57
登山口に出ました
アオモジがありました
2015年03月21日 15:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 15:58
アオモジがありました
先行したグループより先に下りることができました
さすが佐世保おじさん
2015年03月21日 16:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 16:01
先行したグループより先に下りることができました
さすが佐世保おじさん
多良岳ですかね
2015年03月21日 16:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 16:11
多良岳ですかね
サツマイナモリと教えていただきました
2015年03月21日 16:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
3/21 16:12
サツマイナモリと教えていただきました
林道を下って
2015年03月21日 16:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 16:16
林道を下って
ここの駐車場から経ヶ岳の登山路へ行けるそうです
2015年03月21日 16:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 16:18
ここの駐車場から経ヶ岳の登山路へ行けるそうです
撮影機器:

感想

経ヶ岳・多良岳へ登りました。
経ヶ岳が300名山というのを見落としていました。
九州で残った300名山は脊振山だけかと思っていました。
チェックしたら残っていたのでどうしようか迷いました。
次回の遠征時に登るかとも思いましたが、天気もよさそうなので登っておくことにしました。

前日は、福岡でした。
その前日に墓参りして、道の駅おおとう桜街道で車中泊しました。
3月の初めに、あまおうを送っていたのですが、美味しかったようで、娘が「あまおう買ってきて」というので、道の駅うきはまで買いに行き送っておきました。
あまおうは、福岡が断然安い。

ここからは佐賀はすぐです。
しかし、時間も遅くなってきたので、この日は道の駅吉野ヶ里で車中泊しました。
朝、そこから走って2時間弱で登山口に到着。
事前調査を手抜きしたので、iwayataraoさんのレコを参考にさせていただきました。
駐車場は、iwayataraoさんのログですぐに分かりました。

経ヶ岳山頂で、佐世保からこられたおじさんとご一緒することになりました。
このおじさん、73歳でしたが健脚でした。
1年間に150日は山登りしていると言っていました。
経ヶ岳・多良岳へはよく登っているようで、案内していただきました。

予備知識があまりなかったのですが、見所や花など詳しく教えていただきました。
特に多良岳は、岩場や鎖場があって面白く歩けました。
さらに、座禅岩、鬼の岩屋など見所も案内して教えていただきました。
一人だったら見落としていたかもしれません。

この日は、いいおじさんとご一緒していただいて大助かりでした。
経ヶ岳・多良岳、面白い山でした。
雲仙より面白いと思います。
変化にとんだ多良岳は、花も多いようです。
マンサクが見られるとの知識もないまま登って、見所をしっかり網羅できました。
佐世保のおじさんありがとうございます。
10年後、斯くありたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

雲仙に引き続き
tanosikuさん。こんばんは
駐車場への参考になったようで、うれしいです。
当たり前といえば当たり前ですが、
経ケ岳は日本最西端の1000メートル級山で、
雲仙に引き続き、精力的ですね。
2015/3/27 22:35
Re: 雲仙に引き続き
iwayataraoさん おはようございます

経ヶ岳のレコをチェックしていると、iwayataraoさんのレコがあったので参考にさせていただきました。
助かりました。
初めてのところは、駐車場とか取り付が不安ですね。
おかげで経ヶ岳楽しめました。
当日も、佐世保からこられたおじさんに親切に案内していただけました。
経ヶ岳・多良岳いいやまですね。
五家原岳までは行けなかったのですが、多良岳の面白さを堪能できました。
コメントありがとうございます。
2015/3/28 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら