ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605148
全員に公開
山滑走
東海

大日岳(ダイナランド)

2015年03月14日(土) ~ 2015年03月15日(日)
 - 拍手
@436 その他3人
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
299m
下り
283m
天候 D1:晴れ
D2:曇り(上部はガス)
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勇気を出して名古屋のパドルクラブへ行きました
ついに・・・買ってしまった・・・
じつに3年越しの買い物でした
2015年02月17日 15:52撮影 by  SHL23, SHARP
1
2/17 15:52
勇気を出して名古屋のパドルクラブへ行きました
ついに・・・買ってしまった・・・
じつに3年越しの買い物でした
板:¥39800/サロモン
金具:¥31800/チロリア
靴:¥19800/ガルモント
スキン:¥20900/BD
合計:¥112300(驚!)
2015年02月17日 15:51撮影 by  SHL23, SHARP
3
2/17 15:51
板:¥39800/サロモン
金具:¥31800/チロリア
靴:¥19800/ガルモント
スキン:¥20900/BD
合計:¥112300(驚!)
さて!!
初スベリです!
2015年03月14日 13:21撮影 by  SHL23, SHARP
1
3/14 13:21
さて!!
初スベリです!
1日目は、足慣らし!
ファットスキーでゲレンデ滑走〜♪
徐々に勘を取り戻して楽しかったが足が・・・
パンパン!
2015年03月14日 16:01撮影 by  SHL23, SHARP
3/14 16:01
1日目は、足慣らし!
ファットスキーでゲレンデ滑走〜♪
徐々に勘を取り戻して楽しかったが足が・・・
パンパン!
2日目は、ゴンドラ上部駅で降りてシールスキンを装着
シール歩行で大日岳を目指す
2015年03月15日 09:04撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 9:04
2日目は、ゴンドラ上部駅で降りてシールスキンを装着
シール歩行で大日岳を目指す
2015年03月15日 09:04撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 9:04
あいにくの視界
シールを剥がして滑走準備
2015年03月15日 10:11撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 10:11
あいにくの視界
シールを剥がして滑走準備
その他のボーダーも
2015年03月15日 10:11撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 10:11
その他のボーダーも
スキーヤーもまったり準中
2015年03月15日 10:11撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 10:11
スキーヤーもまったり準中
S氏が果敢に雪庇をよけて谷へと滑走!
2015年03月15日 10:18撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 10:18
S氏が果敢に雪庇をよけて谷へと滑走!
予想以上にヘタクソな自分でありました
練習しよう!
2015年03月15日 10:18撮影 by  SHL23, SHARP
3/15 10:18
予想以上にヘタクソな自分でありました
練習しよう!
おまけ
最近、空いた時間に支援に行っているサニーディッパーさん
伊勢・玉城エリア初のクライミングジムだ
2015年03月08日 18:57撮影 by  SHL23, SHARP
3/8 18:57
おまけ
最近、空いた時間に支援に行っているサニーディッパーさん
伊勢・玉城エリア初のクライミングジムだ

感想

大日岳、ダイナランド、高鷲スノーパーク

購入から1ヵ月・・・やっと山スキーデビューしました
S氏、Y氏さん、初心者の自分の相手をしてくれて、ありがとうございました
次は、どこへ行こう??


★2015年3月14日(土)
0800Y氏と合流して、ダイナランドへ出発
1045ダイナランド駐車場、着(1日¥1000)
ここで、S氏と合流のためしばし待機・・・

全員合流し、立体駐車場にて御挨拶
午後券購入(¥3600+IC券保証料¥500)し、ゲレンデスキーで滑走
S氏、Y氏と自分はリフトを使ってガンガン滑る
ダイナランドから高鷲スノーパークでもジャンジャン滑走!
久々のスキーらしい滑走ができる
先日のレンタルスキーでの苦い思い出もどんどん消えていく!
しかしファットスキーの板なので、ターンは機敏なクイックな
感じが少ない気がするが、それでも満足の滑走感が戻ってきた
20年振りだろうか??

若いころの苦く苦しい貯金は、思いもよらないところで
返ってくるようだ(笑)


1630滑走終了
近くの温泉へいくが駐車場渋滞!(驚)
入浴をやめて夕食とした

1930夕食を終えて再び立体駐車場、着
ここで車内でちびちび飲みながらウトウト・・・
2100就寝・・・




★2015年3月15日(日)
0630起床
朝食にはカップうどんとおにぎり

0800集合
1日券購入(¥4900+保証料¥500)
リフト、ゴンドラと滑走と乗り継いだ

0850ゴンドラ頂上駅着
他にも山スキーに向かうパーティーが数組いた
ここでスキー板にシールスキンを貼り付ける
S氏やY氏の動作を見よう見まねで、貼り付ける

0900歩行開始
スノーシューより浮力があるが、転倒すると起き上がるのが大変だ
特に平地でふかふかの雪での転倒は最悪だ
立つのに一苦労だ

急登も注意が必要だ
つま先付近に過度な荷重をすると、スルッと板が後方に滑って転倒してしまう


1010大日岳
頂上を示す標識は見当たらなかったがS氏が頂上だというので間違いない
ここで先行の他のパーティーも休憩したり、滑走準備などをしている
相変わらずのガスっぷりで滑走場所がよく確認できない
またまた見よう見まねでシールスキンを外してチートシートに張り替えて
ザックに収納した

さーーて!
行きますか!
大日岳の北側へ小移動しライディング開始!
雪庇を避けてS氏が1番手で谷筋へ滑りだし見えなくなった
2番手のY氏・・・予定通り転倒(笑)
3番手の自分は転倒せず谷筋へ滑る
うまくターンができない!
あれよあれよで沢筋の平らな場所で3人再び合流し、終了〜〜〜

シートスキンを装着し、登り返してゲレンデへと戻った

1200昼食

1400ごろまでゲレンデで滑走
最後はS氏のパートナーのT氏ともゲレンデ合流し4人で滑走
ラスト1本ってところでY氏がリフト券を紛失!
保証料を無駄にしたところで、帰宅の途に着いた

日曜日の午後なので東海北陸道は渋滞が始まっていたが30分ほどで通過
できたのでラッキー♪だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら