ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6053293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mktymgs15 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
12.0km
登り
1,838m
下り
1,882m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
2:32
合計
9:23
距離 12.0km 登り 1,907m 下り 1,923m
6:41
6:42
13
6:55
23
7:18
7:22
22
8:16
8:39
70
9:49
9:53
6
9:59
10:07
23
10:30
11:17
12
11:29
11:33
17
11:50
12:14
15
12:29
11
12:57
67
14:04
14:12
19
14:31
14:51
23
15:25
15:26
13
15:39
15:41
12
15:53
3
15:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
広河原山荘
出来たばかりとのことでとてもきれい。快適な休憩スペースもあった。
2023年10月14日 06:13撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 6:13
広河原山荘
出来たばかりとのことでとてもきれい。快適な休憩スペースもあった。
2023年10月14日 06:35撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 6:35
林道ゲートを抜けて登山口へ
2023年10月14日 06:37撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 6:37
林道ゲートを抜けて登山口へ
あれが目指す北岳か?
2023年10月14日 06:38撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 6:38
あれが目指す北岳か?
吊橋を渡り入山
2023年10月14日 06:39撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 6:39
吊橋を渡り入山
2023年10月14日 07:12撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 7:12
第一ベンチ
ここまでひたすら登り
2023年10月14日 07:19撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 7:19
第一ベンチ
ここまでひたすら登り
開けた場所から鳳凰三山
2023年10月14日 08:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 8:08
開けた場所から鳳凰三山
白根御池小屋
2023年10月14日 08:16撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 8:16
白根御池小屋
小屋前には広い休憩スペース
2023年10月14日 08:16撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 8:16
小屋前には広い休憩スペース
共感が持てるトイレマーク
2023年10月14日 14:50撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 14:50
共感が持てるトイレマーク
白根御池
池の周辺周辺がテント場になっていた
2023年10月14日 08:40撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 8:40
白根御池
池の周辺周辺がテント場になっていた
なんと龍神が住んでいるらしい
2023年10月14日 08:40撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 8:40
なんと龍神が住んでいるらしい
草すべりを登る。
振り返ると、池が紅葉と相まっていい雰囲気。
2023年10月14日 08:42撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 8:42
草すべりを登る。
振り返ると、池が紅葉と相まっていい雰囲気。
紅葉と北岳
2023年10月14日 08:41撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 8:41
紅葉と北岳
白根御池小屋からはひたすら急登だった。
ここまで来ればもう一息。
2023年10月14日 09:38撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 9:38
白根御池小屋からはひたすら急登だった。
ここまで来ればもう一息。
気づけば富士山の頭が!
2023年10月14日 09:55撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 9:55
気づけば富士山の頭が!
稜線にでた。
すぐそこに甲斐駒ヶ岳
2023年10月14日 10:02撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:02
稜線にでた。
すぐそこに甲斐駒ヶ岳
隣には仙丈ヶ岳
2023年10月14日 10:04撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:04
隣には仙丈ヶ岳
遠くには北アルプスの山々
2023年10月14日 10:05撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 10:05
遠くには北アルプスの山々
小太郎尾根分岐
2023年10月14日 10:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:07
小太郎尾根分岐
北岳へ続く稜線。
肩の小屋が見える
2023年10月14日 10:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:07
北岳へ続く稜線。
肩の小屋が見える
富士山の裾野も見えてきた
2023年10月14日 10:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:07
富士山の裾野も見えてきた
鳳凰三山
2023年10月14日 10:07撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:07
鳳凰三山
八ヶ岳
2023年10月14日 10:08撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:08
八ヶ岳
北アルプス
2023年10月14日 10:08撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:08
北アルプス
中央アルプス
2023年10月14日 10:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:08
中央アルプス
2023年10月14日 10:11撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:11
2023年10月14日 10:16撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 10:16
北岳肩の小屋
2023年10月14日 10:32撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:32
北岳肩の小屋
ちょうど3000m!
2023年10月14日 10:32撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:32
ちょうど3000m!
撮影スポット
2023年10月14日 10:32撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:32
撮影スポット
2023年10月14日 10:32撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:32
テント場
この日は全くテントは見当たらず
2023年10月14日 11:14撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:14
テント場
この日は全くテントは見当たらず
テン場からオベリスク
2023年10月14日 10:40撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:40
テン場からオベリスク
富士山も
2023年10月14日 10:40撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 10:40
富士山も
2023年10月14日 10:41撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 10:41
ラーメンとトッピングカレー(この日はメンチカツ)
景色を眺めながら堪能
2023年10月14日 10:42撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 10:42
ラーメンとトッピングカレー(この日はメンチカツ)
景色を眺めながら堪能
小屋の脇を抜けて進む
2023年10月14日 11:23撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 11:23
小屋の脇を抜けて進む
少し登ると両俣小屋分岐
2023年10月14日 11:29撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:29
少し登ると両俣小屋分岐
仙丈ヶ岳の奥に見えるのは乗鞍岳か!?
2023年10月14日 11:33撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:33
仙丈ヶ岳の奥に見えるのは乗鞍岳か!?
2023年10月14日 11:37撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:37
これは山頂ではなく偽ピークらしい
2023年10月14日 11:41撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:41
これは山頂ではなく偽ピークらしい
偽ピークから北岳山頂
2023年10月14日 11:44撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 11:44
偽ピークから北岳山頂
北岳登頂!
2023年10月14日 11:52撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 11:52
北岳登頂!
三角点
2023年10月14日 11:52撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:52
三角点
2023年10月14日 12:10撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:10
富士山
2023年10月14日 11:54撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 11:54
富士山
鳳凰三山
2023年10月14日 12:01撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 12:01
鳳凰三山
甲斐駒と八ヶ岳
2023年10月14日 12:02撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 12:02
甲斐駒と八ヶ岳
仙丈ヶ岳と後ろに北アルプス
2023年10月14日 12:13撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 12:13
仙丈ヶ岳と後ろに北アルプス
中央アルプス
木曽駒?の後ろに見えるのは御嶽山??
2023年10月14日 12:13撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:13
中央アルプス
木曽駒?の後ろに見えるのは御嶽山??
間ノ岳へ続く稜線
今回は諦めたが、ここはいつか歩きたい。
2023年10月14日 12:21撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 12:21
間ノ岳へ続く稜線
今回は諦めたが、ここはいつか歩きたい。
間ノ岳と南アルプスの山々
どれがどれだかわからない
2023年10月14日 12:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:07
間ノ岳と南アルプスの山々
どれがどれだかわからない
2023年10月14日 12:11撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:11
下山は左俣コース
山頂直下はガレていて歩き難い。
2023年10月14日 12:25撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:25
下山は左俣コース
山頂直下はガレていて歩き難い。
吊尾根分岐
八本歯のコルへ
2023年10月14日 12:29撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 12:29
吊尾根分岐
八本歯のコルへ
イワイワしてて歩き難い
2023年10月14日 12:43撮影 by  SO-54C, Sony
10/14 12:43
イワイワしてて歩き難い
間ノ岳への稜線に北岳山荘。
今回は残念だったが、またチャレンジしたい。
2023年10月14日 12:52撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:52
間ノ岳への稜線に北岳山荘。
今回は残念だったが、またチャレンジしたい。
階段(ハシゴ?)ゾーンに突入
2023年10月14日 12:55撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 12:55
階段(ハシゴ?)ゾーンに突入
八本歯のコル
広河原へ
2023年10月14日 12:58撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 12:58
八本歯のコル
広河原へ
階段が続く
2023年10月14日 13:03撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 13:03
階段が続く
迫力の北岳バットレス
2023年10月14日 13:03撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 13:03
迫力の北岳バットレス
まだまだ階段
決して歩きやすくはないが、あるだけ有り難い。
2023年10月14日 13:09撮影 by  SO-54C, Sony
2
10/14 13:09
まだまだ階段
決して歩きやすくはないが、あるだけ有り難い。
二俣に到着
ここまでの下りは歩き辛く思ったよりペースが上がらなかった。
2023年10月14日 14:04撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 14:04
二俣に到着
ここまでの下りは歩き辛く思ったよりペースが上がらなかった。
白根御池小屋まで戻ってきた。
この辺りは紅葉していて癒やされる。
2023年10月14日 14:30撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 14:30
白根御池小屋まで戻ってきた。
この辺りは紅葉していて癒やされる。
行きに息子が目を付けていたアイスを注文。
因みにソフトクリームは無いらしい。
2023年10月14日 14:32撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 14:32
行きに息子が目を付けていたアイスを注文。
因みにソフトクリームは無いらしい。
ジェラートのよう。
美味
2023年10月14日 14:34撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 14:34
ジェラートのよう。
美味
無事下山。
北岳には雲がかかり予報通り崩れそうな空模様。
2023年10月14日 15:57撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/14 15:57
無事下山。
北岳には雲がかかり予報通り崩れそうな空模様。
2023年10月15日 13:07撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/15 13:07
2023年10月15日 13:08撮影 by  SO-54C, Sony
1
10/15 13:08
撮影機器:

感想

北岳山荘泊で広河原から間ノ岳までの計画だった今回の山行。しかし日曜の天気予報が悪くなり、予報によっては雪マークも。北岳のみ日帰りに変更。予約していた北岳山荘も泣く泣くキャンセル。
芦安駐車場で前夜泊。深夜1時前に到着したが思った程混んでいない。バス待ち行列を覚悟していたが、大丈夫と踏んで睡眠確保を優先し4時頃まで寝る。問題なく第1便に乗車できた。
日帰り装備で荷物が軽く、序盤は快調。軽いって素晴らしい!期待していなかったが2時のバスに間に合うかも。2時の次は最終4時40分。3時代がほしい。しかし期待も束の間、草すべり登った辺りで諦める。
天気は快晴。標高を上げるに連れて、鳳凰山、甲斐駒、仙丈ヶ岳、富士山と現れてくる。中央アルプスや北アルプスも見渡せた。
下山は左俣コースを使ったがとても疲れた。雨などで濡れると危険だとも思った。間近に北岳バットレスが見え迫力があった。
下山後は芦安バス停の白峰会館で温泉と夕食。正直、ご飯は期待していなかったが、ボリュームもあってとても美味しかった。帰りは予報通り雨に降られながら帰宅。いつか間ノ岳や出来れば農鳥岳も含めて、天気の良い日を狙ってリベンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら