ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606049
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩湖・小河内ダム〜御前山〜鋸山〜大岳山〜御岳山(武蔵御嶽神社)

2015年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
22.2km
登り
1,947m
下り
2,241m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
1:30
合計
9:40
5:36
63
スタート地点
6:39
6:47
64
7:51
7:53
18
8:11
8:12
7
8:19
8:22
36
8:58
9:06
18
9:50
9:55
81
11:16
11:24
48
12:12
12:14
17
12:31
12:39
17
12:56
13:07
38
13:45
9
13:54
14:13
14
14:34
14:43
5
14:48
14:51
17
15:08
2
天候 晴天  5:00御嶽駅駐車場 1℃ 湿度70% 6:30奥多摩湖 7℃ 湿度45% 
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
所沢からマイカーで御嶽駅無料駐車場。
御嶽駅から電車で奥多摩駅。そこからバスに15分乗り奥多摩湖(登山出発点)

帰り、御岳山〜滝口駅まではケーブルカー。滝口駅からバスに乗り払沢(ほっさわ)で下り、徒歩で駐車場に戻ります。

御嶽駅無料駐車場、普通車10台の触れ込みですが、実際には4台です。無理くりやって6〜8台。朝早くに埋まりますので要注意。

青梅線、西東京バス、ケーブルカー、すべてSuica使えます。便利です。
コース状況/
危険箇所等
★使用地図 国土地理院1:25000 「奥多摩湖」「武蔵御嶽」の2枚


■鋸山までは林道を行く感じですが、そこからはかなり日射があります。帽子は必須。
■飲み物、私は水ペットボトル2リットル飲み切りました。水飲み場がないので要注意。

■とても寒暖差が激しい地域です。しっかりとした防寒を。そして細かく脱ぎ着できるような衣服で。
■夜は道がガッチガチに凍結するほど冷え込むようです。
■逆に昼間は半袖で大丈夫です。

■御前山までの道はカチカチでした。霜柱も多数。
■御前山頂上は、霜が溶けぬかるんで田んぼ状態。

■このコース、運動靴は× しっかりした登山靴、トレッキングシューズを。
■私の場合、舗装路を登山靴で歩きたくないので、スニーカーをザックに入れておいて履き替えたりしました。

■ときどき滑落の危険性がある「切り立った場所」あります
■大岳山頂上付近の岩場は注意。木の根っ子もあり、足を引っ掛けて転倒したら大怪我です。
■大岳山から御岳山方面にちょっと下ったところも、水が湧き、ぬかるんでいて足を取られました。

■クマの目撃情報多いので、音を出すものを携行しましょう。
その他周辺情報 さすが人気スポット、お昼時の大岳山頂上は、足の踏み場もないほど混雑します。
朝4時過ぎに家を出て、5時前には御岳山駐車場に着きました。
狭いので、早い者勝ち。休日登山はすぐに埋まるはずです。
2015年03月27日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 5:28
朝4時過ぎに家を出て、5時前には御岳山駐車場に着きました。
狭いので、早い者勝ち。休日登山はすぐに埋まるはずです。
御嶽駅そばの橋の上から川を撮りました。
2015年03月27日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 5:37
御嶽駅そばの橋の上から川を撮りました。
情緒ある御嶽駅の看板。
2015年03月27日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 5:37
情緒ある御嶽駅の看板。
小河内ダムを渡るまでは舗装路です。
登山靴だと舗装路はキツイので、まず登山靴はザックに入れ、ナイキの運動靴を履きました。
小河内ダムを渡ったら履き替えました。
2015年03月27日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 5:44
小河内ダムを渡るまでは舗装路です。
登山靴だと舗装路はキツイので、まず登山靴はザックに入れ、ナイキの運動靴を履きました。
小河内ダムを渡ったら履き替えました。
奥多摩への下り電車はガラガラです。
週刊新潮の中吊りで、「白鵬はネクラな朝青龍」という見出しを見つけ、吹き出しちゃいました(笑)。
2015年03月27日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 5:50
奥多摩への下り電車はガラガラです。
週刊新潮の中吊りで、「白鵬はネクラな朝青龍」という見出しを見つけ、吹き出しちゃいました(笑)。
奥多摩駅に着きました。
2015年03月27日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:14
奥多摩駅に着きました。
バスのりばの2番ターミナルには、どの山に登るのはどのバス停で下りたらいいかがちゃんと書かれています。
2015年03月27日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:18
バスのりばの2番ターミナルには、どの山に登るのはどのバス停で下りたらいいかがちゃんと書かれています。
6:15の峰谷行きのバスに乗りました。
2015年03月27日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:25
6:15の峰谷行きのバスに乗りました。
奥多摩湖です。
2015年03月27日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 6:44
奥多摩湖です。
2015年03月27日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:47
2015年03月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:48
小河内ダムを渡ります。前後に人っ子一人いませんでした。
2015年03月27日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 6:48
小河内ダムを渡ります。前後に人っ子一人いませんでした。
この斜面、すごい迫力です。
2015年03月27日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 6:53
この斜面、すごい迫力です。
最初は奥多摩湖を右に見ながら尾根を上がっていきます。
2015年03月27日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 7:06
最初は奥多摩湖を右に見ながら尾根を上がっていきます。
奥多摩湖がだんだん下になります。
2015年03月27日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 7:53
奥多摩湖がだんだん下になります。
大菩薩方面が眺められます。
2015年03月27日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 7:54
大菩薩方面が眺められます。
途中、富士山が顔を出します。右手に見ながら登ることができます。
2015年03月27日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 8:31
途中、富士山が顔を出します。右手に見ながら登ることができます。
このコースは看板が多く、迷うことはありません。
2015年03月27日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 9:01
このコースは看板が多く、迷うことはありません。
惣岳山
2015年03月27日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 9:03
惣岳山
この稜線からいろんな方面に下ることができます。
2015年03月27日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 9:03
この稜線からいろんな方面に下ることができます。
霊峰富士。
2015年03月27日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
3/27 9:20
霊峰富士。
奥多摩三山御前山に到着です。ここまでの急登は結構キツイです。
2015年03月27日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 9:24
奥多摩三山御前山に到着です。ここまでの急登は結構キツイです。
2015年03月27日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 9:24
御前山三角点
2015年03月27日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 9:24
御前山三角点
2015年03月27日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 9:53
2015年03月27日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 10:12
2015年03月27日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 10:38
2015年03月27日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 11:06
鋸山の下までは、舗装路が来ています。トイレもあります。
2015年03月27日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 11:06
鋸山の下までは、舗装路が来ています。トイレもあります。
この黒斑のオレンジの蝶がたくさん舞ってました。
2015年03月27日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 11:45
この黒斑のオレンジの蝶がたくさん舞ってました。
凍結注意の看板があります。
2015年03月27日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 12:12
凍結注意の看板があります。
大岳山は、ごった返しています。
2015年03月27日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
3/27 12:30
大岳山は、ごった返しています。
大岳山からの富士が一番きれいでした。
2015年03月27日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
3/27 12:31
大岳山からの富士が一番きれいでした。
大岳山三角点に蝶がとまってました。
2015年03月27日 20:07撮影
1
3/27 20:07
大岳山三角点に蝶がとまってました。
大岳山の下の祠
2015年03月27日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 12:50
大岳山の下の祠
前回来た時に奥の院に行ってなかったので、迷わず奥の院方面へ
2015年03月27日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 13:24
前回来た時に奥の院に行ってなかったので、迷わず奥の院方面へ
頂上には石の祠が立ちます。
2015年03月27日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 14:08
頂上には石の祠が立ちます。
すぐ下には、立派な木の祠。
2015年03月27日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 14:14
すぐ下には、立派な木の祠。
ご存知、御岳山の樹齢350年の杉。天狗の腰掛け。
2015年03月27日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 14:52
ご存知、御岳山の樹齢350年の杉。天狗の腰掛け。
無事に御札を返納できました。
2015年03月27日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 15:08
無事に御札を返納できました。
2015年03月27日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 15:09
お参りを済ませ、今年の御札を買い、おみくじを引きました。
2015年03月27日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 15:12
お参りを済ませ、今年の御札を買い、おみくじを引きました。
御嶽神社で、このマムートの登山靴から、またナイキのスニーカーに履き替えました。
御嶽神社からは、また舗装路ですから…。
2015年03月27日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
3/27 15:16
御嶽神社で、このマムートの登山靴から、またナイキのスニーカーに履き替えました。
御嶽神社からは、また舗装路ですから…。
御岳山駅です。
2015年03月27日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 15:48
御岳山駅です。
タイミングよくケーブルカーに乗れました。
2015年03月27日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 15:50
タイミングよくケーブルカーに乗れました。
途中のすれ違い。
2015年03月27日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 15:57
途中のすれ違い。
ケーブルカーを下り、バスに乗って御岳山の一つ手前の払沢というバス停で下りれば、無料駐車場まですぐです。
2015年03月27日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3/27 16:24
ケーブルカーを下り、バスに乗って御岳山の一つ手前の払沢というバス停で下りれば、無料駐車場まですぐです。
撮影機器:

感想






今季一発目の登山、どこから行こうかと悩み、国土地理院の地形図と睨めっこしてました。
雪がなく、すぐに帰ってこれるところで探しておりました。

ちょうど初詣に行ってなかったので、「武蔵御嶽神社を混ぜるコースで」と思い、いろいろ考えていたのですが…。
どうせなら奥多摩湖から御岳山まで縦走してしまおうということにしました。
後先考えず、軽々しく決めちゃいました(汗)。

もちろん、こういったコースなので、登る場所と下りてくる場所は違います。5駅くらい離れております。
朝4時に所沢を出発し、4時前には御嶽駅の無料駐車場に車を置きました。
そして、御嶽駅より5:38の青梅線下り電車に乗り奥多摩駅まで行き、6:15発のバスに乗って奥多摩湖に6:30到着。
更に小河内ダムを歩いて渡り、6:45頃から山に入りました。

御嶽駅から奥多摩湖まで、電車やバスでかなりあったので、ほんとに日暮れまでに着くのか心配になりましたが、さすがに8〜9時間歩けば着きますね(笑)。
時間だけが怖かったので、朝一の電車で奥多摩駅に行った次第です(汗)。

山に入って、鋸山まで、誰にも会いませんでした(笑)。
このコース、休日ならいいのですが、平日だと誰も通らないので、注意して下さいね。

このコース、地形図やGPSを見てもらえば分かる通り、奥多摩湖から尾根を直登なのです。それも、御前山まで2時間直登です(汗)。
とにかく御前山までが鍵です。
ここでうまくペースを取って波に乗れると、後は楽だと思われます。
御前山から鋸山までは、岩場のアップダウンがあるので、地図上でもなかなか進みません。
ですが、鋸山から大岳山は、平坦なきれいな道ばかりで、楽に距離を稼げます。

今日は、東京地方、温度が上がるという触れ込みでしたが、奥多摩は違いますよ。
霜柱もありますし、凍土もあります。地面がガッチガチです。
御前山山頂はグチョグチョ、大岳山から御岳山方面にちょっと下ったところもグチョグチョです。

このルート、尾根を外れず、東に向かっていればほぼ大丈夫です。
ありがたいことに、看板もしっかりしてます。

御前山から少し下ったところの避難小屋、遠くから見ただけですが、コテージみたいでいいですね。
泊まってみたいです。
一方、平成19年度版国土地理院の地形図に記載のあった鋸山の避難小屋は取り壊されて石垣のみでした。

お参りのために御岳山はかなり来てるのですが、奥の院に参拝したのは初めてでしたので、とても良かったです。
クマの目撃談が多いようですので、奥多摩方面に行かれる方は注意して下さいね。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら