ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の槍ヶ岳

2015年03月27日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:54
距離
32.0km
登り
2,487m
下り
2,466m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:13
休憩
0:38
合計
15:51
距離 32.0km 登り 2,488m 下り 2,484m
3:39
48
4:27
4:29
57
5:26
5:30
84
6:54
6:58
2
7:00
7:01
44
7:45
7:46
294
12:40
22
13:02
13:18
144
15:42
15:45
31
16:16
16:18
3
16:21
55
17:16
48
18:04
18:06
45
18:51
18:52
16
19:08
19:10
3
19:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂直下は前爪しか掛からないところがありました。

西鎌尾根上部も雪が固く締まっていました。ルート取り、時間によってはここも前爪で登ることになると思います。
その他周辺情報 今回も↓から出しました。
北アルプス岐阜県側登山情報 オンライン登山届
https://www.kitaalpsgifu.jp/climbing.html
簡単ですよ。
予約できる山小屋
槍平小屋
先週と同じ所、積雪量が変わっていないのでまた雪が降ったようですね。
先週はロンTで出発しましたが、今回は気温が低くてジャケットを着て出発しました。
2015年03月27日 04:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/27 4:14
先週と同じ所、積雪量が変わっていないのでまた雪が降ったようですね。
先週はロンTで出発しましたが、今回は気温が低くてジャケットを着て出発しました。
2時間ちょっとで白出沢。
2015年03月27日 05:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 5:34
2時間ちょっとで白出沢。
トレースシッカリ。踏抜きもありません。
あとで聞いたら、前日に学生10人ほどのパーティーが入っていたそうです。
2015年03月27日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/27 5:52
トレースシッカリ。踏抜きもありません。
あとで聞いたら、前日に学生10人ほどのパーティーが入っていたそうです。
大木場の辻(だと思う)に陽があたってきました。
2015年03月27日 06:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/27 6:11
大木場の辻(だと思う)に陽があたってきました。
前方は中岳のあたり?
2015年03月27日 06:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 6:11
前方は中岳のあたり?
雪がスパット。
2015年03月27日 06:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 6:32
雪がスパット。
滝谷避難小屋。
2015年03月27日 06:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 6:58
滝谷避難小屋。
滝谷
当初ここから見た北穂の双耳峰をジャンダルムと勘違いしていました。
今思えば、こんなところからジャンが見えるはずないのに。(^^;
2015年03月27日 07:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 7:00
滝谷
当初ここから見た北穂の双耳峰をジャンダルムと勘違いしていました。
今思えば、こんなところからジャンが見えるはずないのに。(^^;
槍平に着きました。
気付いたらハイドレーションのホースの水分が凍っていました。
この後気温が上がってきてすぐに溶けましたが。
2015年03月27日 07:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 7:39
槍平に着きました。
気付いたらハイドレーションのホースの水分が凍っていました。
この後気温が上がってきてすぐに溶けましたが。
槍平で一気に視界が拓ける。テンション上がるぜ。
2015年03月27日 07:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 7:39
槍平で一気に視界が拓ける。テンション上がるぜ。
槍平小屋の雪がスゴイ。
見えているのは2階部分なので積雪は4〜5m?
2015年03月27日 07:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 7:44
槍平小屋の雪がスゴイ。
見えているのは2階部分なので積雪は4〜5m?
2015年03月27日 07:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 7:44
中央に北穂と涸沢岳。
2015年03月27日 07:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 7:49
中央に北穂と涸沢岳。
北穂と涸沢岳の部分をアップで。
2015年03月27日 07:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
3/27 7:49
北穂と涸沢岳の部分をアップで。
ふふふっ。笑みがこぼれてくる。
2015年03月27日 08:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
3/27 8:34
ふふふっ。笑みがこぼれてくる。
一部新雪が吹き溜まったところがありましたが、歩きやすい。
2015年03月27日 08:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 8:34
一部新雪が吹き溜まったところがありましたが、歩きやすい。
千丈乗越へ続くトレースに従っていきます。
2015年03月27日 08:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 8:34
千丈乗越へ続くトレースに従っていきます。
暑いので傷みの早いバナナを早めに頂きます。
2015年03月27日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
3/27 8:46
暑いので傷みの早いバナナを早めに頂きます。
2015年03月27日 08:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 8:49
遊ぶ余裕はこの辺まで。
半袖でも暑い。
2015年03月27日 08:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
3/27 8:56
遊ぶ余裕はこの辺まで。
半袖でも暑い。
西穂まで続く稜線。
2015年03月27日 09:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 9:24
西穂まで続く稜線。
2015年03月27日 09:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 9:42
乗鞍がハッキリ見えるくらい空気が澄んでいます。
2015年03月27日 09:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 9:55
乗鞍がハッキリ見えるくらい空気が澄んでいます。
2015年03月27日 09:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 9:56
奥丸山への稜線。
2015年03月27日 09:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 9:56
奥丸山への稜線。
北穂、涸沢、奥穂。
2015年03月27日 09:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
13
3/27 9:56
北穂、涸沢、奥穂。
今週、降雪があったので、飛騨沢カールがキレイでした。
こんなところを滑ってみたい。
2015年03月27日 09:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 9:59
今週、降雪があったので、飛騨沢カールがキレイでした。
こんなところを滑ってみたい。
正面に双六。
トレース沿いの黒いのはデポしたザック。
この後、持ち主とすれ違いざまお話させていただきました。
2015年03月27日 10:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 10:10
正面に双六。
トレース沿いの黒いのはデポしたザック。
この後、持ち主とすれ違いざまお話させていただきました。
雪庇が崩れたようです。
2015年03月27日 10:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/27 10:10
雪庇が崩れたようです。
西鎌尾根。
2015年03月27日 10:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 10:10
西鎌尾根。
双六岳と樅沢岳をズームアップ。
2015年03月27日 10:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 10:11
双六岳と樅沢岳をズームアップ。
この辺りは無風に直射日光で暑くて仕方なかった。
体感温度30℃?
2015年03月27日 11:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 11:13
この辺りは無風に直射日光で暑くて仕方なかった。
体感温度30℃?
飛騨乗越よりも岩岩していていいですね。
2015年03月27日 11:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 11:23
飛騨乗越よりも岩岩していていいですね。
西鎌尾根の稜線に乗るとさすがに風が冷たい。
でも暑さの中を通って来たので気持ちいい。
2015年03月27日 11:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
3/27 11:32
西鎌尾根の稜線に乗るとさすがに風が冷たい。
でも暑さの中を通って来たので気持ちいい。
あの稜線歩きたい。
でも雪崩が怖い。
2015年03月27日 11:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 11:42
あの稜線歩きたい。
でも雪崩が怖い。
北アルプス北部もクッキリ。
2015年03月27日 11:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 11:42
北アルプス北部もクッキリ。
もう少しのようでいて、まだまだ。
2015年03月27日 11:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 11:45
もう少しのようでいて、まだまだ。
2015年03月27日 11:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 11:54
やっと山頂が見えてきました。
2015年03月27日 12:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
3/27 12:22
やっと山頂が見えてきました。
大槍、小槍。
もう少しで乗越。
2015年03月27日 12:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
3/27 12:38
大槍、小槍。
もう少しで乗越。
槍ヶ岳山荘に着きました。
暑かったので、ここまででハイドレーションの2L飲みきっちゃいました。
残りは500mlのペット1本のみ。
でも雪が大量にあるので、とりあえず水分に困ることはないですね。
2015年03月27日 12:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 12:43
槍ヶ岳山荘に着きました。
暑かったので、ここまででハイドレーションの2L飲みきっちゃいました。
残りは500mlのペット1本のみ。
でも雪が大量にあるので、とりあえず水分に困ることはないですね。
前穂北尾根相変わらずイイねぇ。
2015年03月27日 12:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
3/27 12:43
前穂北尾根相変わらずイイねぇ。
ここでちょっとエネルギー補給。
その後、ザックをデポして山頂へ。
2015年03月27日 12:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 12:58
ここでちょっとエネルギー補給。
その後、ザックをデポして山頂へ。
ハシゴにはもう氷は付いていないようです。
2015年03月27日 13:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 13:01
ハシゴにはもう氷は付いていないようです。
山頂からの眺めがサイコーです。
仕事休んで来てよかった〜。(^^)v
2015年03月27日 13:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
16
3/27 13:14
山頂からの眺めがサイコーです。
仕事休んで来てよかった〜。(^^)v
誰も居ないのでゆっくり自撮りでも。

自分でも、もうちょっとなんかあっただろうと思う。
まあ、疲れていたので。(^^;
次はなんかポーズ考えよ。
2015年03月27日 13:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
27
3/27 13:16
誰も居ないのでゆっくり自撮りでも。

自分でも、もうちょっとなんかあっただろうと思う。
まあ、疲れていたので。(^^;
次はなんかポーズ考えよ。
北鎌尾根。
2015年03月27日 13:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
3/27 13:17
北鎌尾根。
西鎌方面。
硫黄尾根も雪化粧して特徴的な赤い山肌を隠しています。
2015年03月27日 13:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
3/27 13:17
西鎌方面。
硫黄尾根も雪化粧して特徴的な赤い山肌を隠しています。
2015年03月27日 13:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
3/27 13:17
東鎌、表銀座方面。
2015年03月27日 13:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
3/27 13:17
東鎌、表銀座方面。
白山も少し霞んでいますがキレイに見えていました。
2015年03月27日 13:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
3/27 13:18
白山も少し霞んでいますがキレイに見えていました。
浅間山。
大阪からは遠いけど、帰省した時にでも行ってみよう。
2015年03月27日 13:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
3/27 13:18
浅間山。
大阪からは遠いけど、帰省した時にでも行ってみよう。
こんな日なら行けるかも。
2015年03月27日 13:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
3/27 13:19
こんな日なら行けるかも。
ず〜っと見ていたいですが、日帰りなので6分ほどで下山開始します。
あ〜あ〜勿体無〜い。
2015年03月27日 13:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
12
3/27 13:20
ず〜っと見ていたいですが、日帰りなので6分ほどで下山開始します。
あ〜あ〜勿体無〜い。
下山が怖い。
締まった雪質のため、タガーポジションで前爪しか掛からないところを下りていきます。
2015年03月27日 13:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
3/27 13:23
下山が怖い。
締まった雪質のため、タガーポジションで前爪しか掛からないところを下りていきます。
2015年03月27日 13:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 13:55
2015年03月27日 13:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 13:55
2015年03月27日 13:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 13:55
2015年03月27日 13:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
3/27 13:56
2015年03月27日 14:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 14:44
日が傾いてきて、尾根の陰影がハッキリしてきました。
2015年03月27日 14:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 14:44
日が傾いてきて、尾根の陰影がハッキリしてきました。
2015年03月27日 14:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 14:55
またまた北穂と涸沢、奥穂。
2015年03月27日 14:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 14:55
またまた北穂と涸沢、奥穂。
奥丸山と乗鞍。
2015年03月27日 14:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
3/27 14:56
奥丸山と乗鞍。
笠と抜戸。
2015年03月27日 14:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
3/27 14:56
笠と抜戸。
2015年03月27日 15:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 15:08
2015年03月27日 15:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
3/27 15:31
白出沢。
2015年03月27日 17:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/27 17:11
白出沢。
いつものことですが、落石コロコロ落ちてます。
大きいのも落ちているようなので注意して通りましょう。
2015年03月27日 17:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/27 17:44
いつものことですが、落石コロコロ落ちてます。
大きいのも落ちているようなので注意して通りましょう。
なんとか明るいうちに穂高平まで下りてきました。
新穂高着は19時過ぎですっかり夜になってしまっていました。
2015年03月27日 18:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
3/27 18:04
なんとか明るいうちに穂高平まで下りてきました。
新穂高着は19時過ぎですっかり夜になってしまっていました。
撮影機器:

感想

土曜日も晴れそうだけど、金曜日のほうが天気が良さそう。
年度末で有給も残っていたので我慢できずに行ってきました槍ヶ岳。

天気が良くてもうサイコーでした。

下山途中の槍平小屋では、ザックをデポしていた方から声を掛けて頂いたので、その他テン泊される方とお話させていただきました。
時間を見たら4時になっていたので、名残惜しいですがお暇してまた歩き始めました。

明るいうちに林道まで行ければいいなぁと思っていましたが、なんとか明るいうちに穂高平小屋まで辿りつけました。


金曜日ということで急ぐこともないので、新穂高の無料駐車場でグッスリ1時まで車中で寝たつもりで帰宅の途に着きました。
しかし、登山開始前には1時間半程しか仮眠していなかったためか、途中また眠くなって道の駅パスカル清見でも2,3時間寝て、結局、家についた時には10時くらいになっていました。(笑)

とにかく疲れたけど良い一日でした。(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1925人

コメント

いいですね〜
4月に入ったらぜひ行ってみたい所です。
去年行った時から飛騨沢を滑るのが夢だったので。

ところで、飛騨沢を登らず途中から尾根に乗り上げたのは何でですか?
雪が深かったからですか?雪崩が心配だったからですか?
とにかくお疲れさまでした!
2015/3/30 8:37
ヨカッタですよぉ〜
尾根に乗ったのは、そこにトレースが在ったからです。
ごめんなさい、それ以外に理由はありません。

暑かったので、トレース無くても稜線に出たかもしれませんけどね。

私もBCやってみたいと思っているのですが、今年も結局出来てないし、来年も車検があるから無理かなぁ。
初期費用が結構掛かるので、なかなか踏み出せないですね。

飛騨沢BC楽しんできてくださいね。
2015/3/30 13:36
天気がよくてもうサイコー
そんなセリフ言ってみたいです♪

しばらくひきこもりのmiyucchiです。
pupoohさん、おはようございます♪

こんなにいい天気で山頂に6分とは、なんとも贅沢な
夏なら日帰りで行ったことありますが、この時期にほんとすごいです
自撮りいい感じに青空バックに撮れてますね〜
pupoohさんの自撮り初めて見る気がします。
次回のポージングに期待してます
2015/4/1 6:56
Re: 天気がよくてもうサイコー
カタクリの郷含めて3月に5回も出動してひきこもりとは。(笑)

自撮りは初めてじゃないですけど少ないですね。
あまり期待されても困りますが、ポージング考えてみますね。

今回はホント運が良かったと思います。
私が入山した金曜日はトレースもあり、行きは踏抜はありませんでした。
日中気温高かったですけど、下山のときも踏抜きは数えるほどしかありませんでした。
シリセードしようと思ったけど滑らずほとんど歩いて下山したのは大誤算でしたが。

前の週末は下山で踏み抜き多数の報告がありましたし、日曜日には降雪、更にこの陽気に雨。
この木〜土曜日あたりがベストなタイミングだったのかもしれません。

1時に出発できれば山頂でもう少しゆっくりできたはずなんですが、睡魔に負けて仮眠してしまったので、仕方ありません。
約16時間掛けての6分ですからね。贅沢なひとときでした。
2015/4/1 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら