ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606609
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

紀見峠〜岩湧山、槇尾山、和泉葛城山〜犬鳴山

2015年03月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:57
距離
39.3km
登り
2,704m
下り
2,752m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:57
休憩
1:01
合計
10:58
距離 39.3km 登り 2,704m 下り 2,752m
6:46
29
7:15
31
7:46
6
8:17
8
8:25
8:27
15
8:51
15
9:06
6
9:12
9:13
23
9:54
9:55
11
10:06
10:10
9
10:19
10:22
28
10:50
10:53
11
11:04
11:05
23
11:28
11:38
37
12:15
12:36
51
13:27
24
13:57
7
14:04
25
14:29
67
15:49
15:54
40
16:34
16:36
42
17:18
17:21
21
17:42
17:43
1
17:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:地下鉄にて 大阪方面〜天下茶屋駅
   南海電車にて 天下茶屋駅(6:05発)〜紀見峠駅(6:41着)
帰り:南海バスにて 犬鳴山バス停(17:43発)〜日根野駅前バス停(18:03着)
   JRにて 日根野駅(18:05発)〜大阪方面
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
三国山以降は大部分が舗装路となっています。
1年5か月ぶりに紀見峠駅に帰ってまいりました。
2015年03月28日 06:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 6:45
1年5か月ぶりに紀見峠駅に帰ってまいりました。
まずはダイトレ・紀見峠に向かいます。
2015年03月28日 06:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 6:48
まずはダイトレ・紀見峠に向かいます。
紀伊見荘、前回はここのお風呂にお世話になりました。
2015年03月28日 06:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 6:51
紀伊見荘、前回はここのお風呂にお世話になりました。
梅の花、とても良い香りがしています。
2015年03月28日 06:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 6:56
梅の花、とても良い香りがしています。
土筆が咲いています。もう春ですねぇー。
2015年03月28日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 6:59
土筆が咲いています。もう春ですねぇー。
今日も暖かいので、早くも長袖シャツ一枚になりました。
2015年03月28日 07:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 7:09
今日も暖かいので、早くも長袖シャツ一枚になりました。
ダイトレ・紀見峠に到着です。前回のダイトレでは、屯鶴峯から紀見峠までで終了しましたので、今日はここから続きを歩きます。
2015年03月28日 07:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 7:15
ダイトレ・紀見峠に到着です。前回のダイトレでは、屯鶴峯から紀見峠までで終了しましたので、今日はここから続きを歩きます。
紀見峠のダイトレプレートです。今日もプレート、見落としませんよ。
2015年03月28日 07:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 7:16
紀見峠のダイトレプレートです。今日もプレート、見落としませんよ。
山道スタートです。
2015年03月28日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 7:34
山道スタートです。
ボ谷の池です。
2015年03月28日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 7:46
ボ谷の池です。
これが池なのでしょうか。
2015年03月28日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 7:46
これが池なのでしょうか。
経塚です。
2015年03月28日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 7:53
経塚です。
長い長い上り道を進んでいきます。
2015年03月28日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:07
長い長い上り道を進んでいきます。
ようやく岩湧山三合目です。
2015年03月28日 08:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:18
ようやく岩湧山三合目です。
根古峰に到着しました。ダイトレプレートを探しますが、見当たりません。
2015年03月28日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:28
根古峰に到着しました。ダイトレプレートを探しますが、見当たりません。
「根古峰」の標識から1、2分歩いたところにプレートらしきものが、、
2015年03月28日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:34
「根古峰」の標識から1、2分歩いたところにプレートらしきものが、、
根古峰のプレート発見です!なぜ標識と離れたところに設置しているのでしょうか。
2015年03月28日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 8:34
根古峰のプレート発見です!なぜ標識と離れたところに設置しているのでしょうか。
五ツ辻です。
2015年03月28日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:51
五ツ辻です。
標識が付いていません。取り替えている最中なのでしょうか。
2015年03月28日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:54
標識が付いていません。取り替えている最中なのでしょうか。
ようやく岩湧山山頂に近づいてまいりました。
2015年03月28日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 9:08
ようやく岩湧山山頂に近づいてまいりました。
岩湧山山頂に到着です。疲れた−。
2015年03月28日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/28 9:12
岩湧山山頂に到着です。疲れた−。
岩湧山のダイトレプレートです。
2015年03月28日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:12
岩湧山のダイトレプレートです。
金剛山、大和葛城山、二上山がきれいに見えています。
2015年03月28日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/28 9:13
金剛山、大和葛城山、二上山がきれいに見えています。
大阪府南部の町並みです。春にしては、割ときれいに見えました。
2015年03月28日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 9:19
大阪府南部の町並みです。春にしては、割ときれいに見えました。
小休止の後、滝畑を目指します。
2015年03月28日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:26
小休止の後、滝畑を目指します。
滝畑までひたすら下っていきます。
2015年03月28日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 9:55
滝畑までひたすら下っていきます。
滝畑に下りてきました。またもやダイトレプレートが見つかりませんが、根古峰の例もあるので少し進んでみます。
2015年03月28日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 10:09
滝畑に下りてきました。またもやダイトレプレートが見つかりませんが、根古峰の例もあるので少し進んでみます。
5分ほど進んでもプレートが見つからないので、引き返します(泣)。
2015年03月28日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:16
5分ほど進んでもプレートが見つからないので、引き返します(泣)。
おや?!ダイヤモンドトレイルの標識の下に、、
2015年03月28日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 10:19
おや?!ダイヤモンドトレイルの標識の下に、、
ありました!滝畑のダイトレプレートです。標識に気を取られてプレートを見落としていました。ここのプレート目立たなさすぎです(泣)。
2015年03月28日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 10:20
ありました!滝畑のダイトレプレートです。標識に気を取られてプレートを見落としていました。ここのプレート目立たなさすぎです(泣)。
滝畑の喫茶店です。本日のルートで食料補充できそうなポイントはここと、後は、終盤のハイランドパーク粉河くらいでした。
2015年03月28日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:21
滝畑の喫茶店です。本日のルートで食料補充できそうなポイントはここと、後は、終盤のハイランドパーク粉河くらいでした。
こちらから槇尾山に向かいます。
2015年03月28日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 10:26
こちらから槇尾山に向かいます。
ボテ峠です。こちらから追分まで下りが続きます。
2015年03月28日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:50
ボテ峠です。こちらから追分まで下りが続きます。
番屋峠です。
2015年03月28日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:03
番屋峠です。
追分です。
2015年03月28日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:11
追分です。
槙尾山施福寺まであと少しです。
槙尾山施福寺まであと少しです。
施福寺に到着です。今日無事歩き通せるようにお参りします。
2015年03月28日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 11:31
施福寺に到着です。今日無事歩き通せるようにお参りします。
槙尾山のダイトレプレートを忘れるところでした。施福寺の境内に入る手前にありました。
2015年03月28日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 11:34
槙尾山のダイトレプレートを忘れるところでした。施福寺の境内に入る手前にありました。
来た道を戻って槇尾山山頂への道を探します。
2015年03月28日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:43
来た道を戻って槇尾山山頂への道を探します。
槇尾山山頂への道が分からず、うろうろしていると、同じく山頂への道を探しておられた方と遭遇、その方と一緒に、道のないところから山頂方向に直登することに、、
槇尾山山頂への道が分からず、うろうろしていると、同じく山頂への道を探しておられた方と遭遇、その方と一緒に、道のないところから山頂方向に直登することに、、
道無き道を突き進むのはとてもきつく、私は途中で完全に息が上がってしまいました。同行させていただいた方がおられなければ、途中で諦めて引き返しているところでした。感謝!
道無き道を突き進むのはとてもきつく、私は途中で完全に息が上がってしまいました。同行させていただいた方がおられなければ、途中で諦めて引き返しているところでした。感謝!
岩湧山方面です。景色を眺めながら休んで息を整えます。
2015年03月28日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 12:07
岩湧山方面です。景色を眺めながら休んで息を整えます。
ようやく道らしい尾根道にぶつかりました。これで一安心です。
2015年03月28日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 12:11
ようやく道らしい尾根道にぶつかりました。これで一安心です。
槇尾山山頂に着きました。ここへの道のりが本日で一番きつかったです。
2015年03月28日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 12:14
槇尾山山頂に着きました。ここへの道のりが本日で一番きつかったです。
山頂から関空方面を臨みます。関空はうっすらと見えていました。
2015年03月28日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 12:36
山頂から関空方面を臨みます。関空はうっすらと見えていました。
こちらは岩湧山方面です。岩湧山が小さく見えます。
2015年03月28日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 12:47
こちらは岩湧山方面です。岩湧山が小さく見えます。
時間がないので、展望の良い蔵岩に行くのは諦めて、和泉葛城山方面に向かいます。
2015年03月28日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 12:51
時間がないので、展望の良い蔵岩に行くのは諦めて、和泉葛城山方面に向かいます。
十五丁石地蔵です。
2015年03月28日 13:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 13:05
十五丁石地蔵です。
平らな道でスピードアップしたいところですが、槇尾山でバテてしまったため、速度が上がりません。トホホ。
2015年03月28日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 13:13
平らな道でスピードアップしたいところですが、槇尾山でバテてしまったため、速度が上がりません。トホホ。
千本杉峠だそうです。
2015年03月28日 13:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 13:27
千本杉峠だそうです。
舗装路に出てしばらく歩くと三国山の標識がありました。
2015年03月28日 13:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 13:55
舗装路に出てしばらく歩くと三国山の標識がありました。
少し歩くと標識がもう一つありました。山頂標識は別の箇所にあったのかもしれませんが、疲れているので何も考えずにスルーしました。
2015年03月28日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 13:58
少し歩くと標識がもう一つありました。山頂標識は別の箇所にあったのかもしれませんが、疲れているので何も考えずにスルーしました。
これ以降、目的地の犬鳴山まで、かなりの部分が舗装路でした。
2015年03月28日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:00
これ以降、目的地の犬鳴山まで、かなりの部分が舗装路でした。
林道に入ってみましたが、、
2015年03月28日 14:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 14:08
林道に入ってみましたが、、
またすぐに舗装路に出てしまいました。
2015年03月28日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:17
またすぐに舗装路に出てしまいました。
鍋谷峠です。国道480号線にぶつかりました。
2015年03月28日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:30
鍋谷峠です。国道480号線にぶつかりました。
国道沿いに下っていきます。
2015年03月28日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:31
国道沿いに下っていきます。
こちらから再び山道を通って、和泉葛城山を目指します。
2015年03月28日 14:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:37
こちらから再び山道を通って、和泉葛城山を目指します。
足もそろそろ限界が近づいてきました。早く和泉葛城山山頂に着いてほしいです。
2015年03月28日 15:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 15:35
足もそろそろ限界が近づいてきました。早く和泉葛城山山頂に着いてほしいです。
山頂付近の舗装路に出ました。
2015年03月28日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 15:42
山頂付近の舗装路に出ました。
ようやく最後の目的地、和泉葛城山に到着しました。
2015年03月28日 15:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 15:46
ようやく最後の目的地、和泉葛城山に到着しました。
古代ローマの遺跡のような形をした展望台です。
6
古代ローマの遺跡のような形をした展望台です。
展望台から眺めた大阪方面の景色です。遠くまで眺めることができました。
2015年03月28日 15:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 15:58
展望台から眺めた大阪方面の景色です。遠くまで眺めることができました。
こちらは和歌山方面の景色です。
2015年03月28日 15:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 15:58
こちらは和歌山方面の景色です。
舗装路をひたすら下って、ハイランドパーク粉河に向かいます。
2015年03月28日 16:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 16:08
舗装路をひたすら下って、ハイランドパーク粉河に向かいます。
ハイランドパーク粉河に到着です。こちらの自販機でジュースを購入して飲みました。2階の喫茶店も営業しているようでした。
2015年03月28日 16:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 16:37
ハイランドパーク粉河に到着です。こちらの自販機でジュースを購入して飲みました。2階の喫茶店も営業しているようでした。
こちらからまた少しだけ山道に入ります。
2015年03月28日 16:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 16:43
こちらからまた少しだけ山道に入ります。
日が暮れるまでには犬鳴山に着きたいので、少し足早に下りていきます。
2015年03月28日 16:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 16:49
日が暮れるまでには犬鳴山に着きたいので、少し足早に下りていきます。
舗装路は駆け足です。
2015年03月28日 17:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 17:01
舗装路は駆け足です。
犬鳴山トンネルです。
4
犬鳴山トンネルです。
こちらから七宝龍寺(犬鳴山不動尊)へ下りていきます。
2015年03月28日 17:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 17:17
こちらから七宝龍寺(犬鳴山不動尊)へ下りていきます。
身代わり不動尊です。家族の健康をお祈りします。
2015年03月28日 17:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 17:20
身代わり不動尊です。家族の健康をお祈りします。
センサーで反応して話し出す小僧さんの人形です。疲れ切って、無防備だったので、めちゃビビってしまいました。
2015年03月28日 17:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 17:21
センサーで反応して話し出す小僧さんの人形です。疲れ切って、無防備だったので、めちゃビビってしまいました。
境内をのんびり歩いて下りていきます。
2015年03月28日 17:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 17:26
境内をのんびり歩いて下りていきます。
こちらが犬鳴山不動尊の出口でしょうか。
2015年03月28日 17:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 17:31
こちらが犬鳴山不動尊の出口でしょうか。
犬鳴山バス停に着いてみると、ちょうどバスが出発するところでした。ラッキーです、これを逃したら1時間以上待たされるところでした。
2015年03月28日 17:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 17:42
犬鳴山バス停に着いてみると、ちょうどバスが出発するところでした。ラッキーです、これを逃したら1時間以上待たされるところでした。
日根野駅でも、電車をまたずに駆け込み乗車することができました。ついてるなぁ、今日もとても良い山行きでした。
2015年03月28日 18:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 18:04
日根野駅でも、電車をまたずに駆け込み乗車することができました。ついてるなぁ、今日もとても良い山行きでした。
撮影機器:

装備

個人装備
行動食
おにぎり4個、パン4個
飲料
4L
うち3L消費

感想

本日は、メタボ解消を図って、久しぶりにロングトレイルに挑んできました。一昨年にダイトレ(屯鶴峯−紀見峠)に行ったことがあったので、今回はこの続きから始めることにしました。
南海高野線・紀見峠駅を出発して、まずはダイトレの紀見峠に向かいます。道端には土筆が咲いていてすっかり春の様相を呈しており、また気候も暑すぎず、寒すぎずの絶好のハイキング日和、テンションが上がります。ダイトレ紀見峠に到着して、ここから山歩きスタートです。ダイトレ終点の槙尾山まで道のりは長かったですが、それほど急な坂道などはなく、プレート探しに少し(かなり?)戸惑った以外は、概ね順調に終点まで行くことができました。
その後、槇尾山の山頂に向かおうとしますが、道が見つかりません。そうしているうちに、同じく山頂への道を探しておられる年配の方にお会いし、道のないところから直登するとのことでしたので、同行させていただきました。直登はとてもきつく私は、途中で完全に息が上がって、足が止まってしまいました。情けない限りです。私一人だと途中で諦めて引き返していたと思いますが、同行させていただいた方がいらっしゃったおかげで、どうにか槇尾山山頂まで行くことができました。感謝感謝です。山頂にて他のハイカーから聞いた話では、施福寺手前の小屋の脇から山頂への道があるとのことでした。
槇尾山山頂への寄り道に予想より時間を費やしたため、先を急ぎますが、バテ気味でなかなかスピードが乗らず、和泉葛城山で午後4時を回ってしまいます。しかし、葛城山以降は、ひたすら下り道だったので、駆け足で下っていき、なんとか日が暮れるまでに犬鳴山のバス停に到着することができました。
今回は、久しぶりの長距離トレイルでしたが、無事目的地まで到達できて良かったです。また時間の都合上、槇尾山の蔵岩など行くことができなかった箇所も多々ありますが、それは次回のお楽しみにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら