記録ID: 606936
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山リベンジ
2015年03月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:17
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 853m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:17
8:35
78分
奥岳登山口
9:53
9:54
27分
勢至平分岐
10:21
10:39
30分
くろがね小屋
11:09
40分
峰の辻
11:49
11:55
18分
乳首
12:13
31分
牛の背
12:44
12:52
38分
鉄山
13:30
27分
峰の辻
13:57
55分
勢至平分岐
14:52
奥岳登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんどないと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
靴下
アウター手袋
ゲイター
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
晴れていて最高でした。稜線は風が強くて、鉄山まで足を延ばすのはきつかったですが、なんとか行ってきました。
1月に吹雪いて山頂に行けなかったので、山頂に到達したときは喜びもひとしおでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する