ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6092814
全員に公開
ハイキング
丹沢

今年4度めの蛭ヶ岳(水沢橋〜大平〜姫次)

2023年10月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:56
距離
24.8km
登り
1,941m
下り
1,934m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:39
合計
8:55
5:43
20
6:03
6:03
41
6:44
6:53
74
8:07
8:07
5
8:12
8:13
5
8:18
8:18
15
8:33
8:34
21
9:03
9:04
11
9:15
9:16
8
9:24
9:24
8
9:32
9:32
23
9:55
9:56
24
10:20
10:20
21
10:41
10:42
1
10:43
10:55
9
11:04
11:12
15
11:27
11:27
16
11:43
11:43
14
11:57
11:57
10
12:07
12:08
10
12:18
12:18
16
12:34
12:34
4
12:53
12:53
9
13:02
13:03
7
13:10
13:10
56
14:06
14:06
22
14:28
14:28
10
14:38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢橋のゲート手前の駐車場に駐車。5〜6台程度停められそう。平日なこともあり、1台のみ。
コース状況/
危険箇所等
水沢橋からの奥野林道は長かった。かつては、馬の背や大平まで車でアクセスできたようなので林道の傾斜はそれほどきつくない。大平から主脈線へ出るまでは急登も危険個所もなく、なだらかで易しい。恐らく駐車場の心配もないため、遅めに起床した場合、こちらも候補になる。大倉から蛭ヶ岳をピストンするのと同程度の標高差と距離になるが、静かで落ち着いているので私はこちらを選びたい。

◆ 水沢橋〜大平
林道は法面崩落もなく安全に通行できる。途中アスファルト道から砂利道になるが、おそらく一般車でも通れるほどフラットな状態(一般車は入れないが)。次回ここに来る際はマウンテンバイクを使ってみたい。

◆ 大平〜大平分岐
赤実線でもあり、ピンクテープや道標がしっかり付いている。道迷いリスクは低い。ルートも崩落や荒れたところもなく、安全に通行できる。一点、斜面が東向きで且つ木々が密集しているため、午後になると暗くなる。昼過ぎであればルートが見えない程ではないが、日没に近くなるにつれ相当暗くなるだろうから、ここを往復する場合は、早めに切り上げるような行程としたい。加えてライトは不可欠。

◆ 大平分岐〜蛭ヶ岳
青根分岐から蛭ヶ岳まではレコが相当数あるので、わたしの他のレコや他の方たちのレコを確認頂きたい。
ゲートが2つあるが大平コースは左側。
2023年10月23日 05:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 5:40
ゲートが2つあるが大平コースは左側。
かつては馬の背のゲート手前まで車で来られたようだ。駐車スペースがあり、松茸山への取りつきもある。
2023年10月23日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:02
かつては馬の背のゲート手前まで車で来られたようだ。駐車スペースがあり、松茸山への取りつきもある。
日の出。
2023年10月23日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:09
日の出。
この手前までアスファルト道。ここから砂利道。総じてキレイ。
2023年10月23日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:28
この手前までアスファルト道。ここから砂利道。総じてキレイ。
堰堤がキレイに連なっていた。手前箇所は崩落の形跡があったが、修復されておりガードレールが真新しかった。
2023年10月23日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:40
堰堤がキレイに連なっていた。手前箇所は崩落の形跡があったが、修復されておりガードレールが真新しかった。
大平。ここから登山道に取りつく。
2023年10月23日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 6:44
大平。ここから登山道に取りつく。
広場になっていた。
2023年10月23日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:44
広場になっていた。
確かにヒルが出そうな雰囲気だった。サラテクトRICHRICHで対策は万全。
2023年10月23日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:51
確かにヒルが出そうな雰囲気だった。サラテクトRICHRICHで対策は万全。
こんな感じでルートを見失うリスクは低そうだった。
2023年10月23日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 6:57
こんな感じでルートを見失うリスクは低そうだった。
途中、このような休憩場所があった。大平分岐の手前500メートルくらいにもう一か所ベンチがあった。
2023年10月23日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 7:17
途中、このような休憩場所があった。大平分岐の手前500メートルくらいにもう一か所ベンチがあった。
釜立林道からの八丁坂コースにもこういう場所あったなぁ。
2023年10月23日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 7:27
釜立林道からの八丁坂コースにもこういう場所あったなぁ。
ほどなく大平分岐に到着。
2023年10月23日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 8:07
ほどなく大平分岐に到着。
宮ケ瀬湖と仏果山方面。1日中眺望が良かった!
2023年10月23日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:32
宮ケ瀬湖と仏果山方面。1日中眺望が良かった!
2023年10月23日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 9:03
檜洞丸、大笄、犬越路、大室山。それらの向こうに富士山。
2023年10月23日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 9:38
檜洞丸、大笄、犬越路、大室山。それらの向こうに富士山。
お日様に照らされる木の葉が美しい。
2023年10月23日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/23 9:53
お日様に照らされる木の葉が美しい。
お馴染みの頂上まで400メートル地点。紅葉が良さげ。
2023年10月23日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:20
お馴染みの頂上まで400メートル地点。紅葉が良さげ。
今年4回め。好きになってきた。
2023年10月23日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 10:41
今年4回め。好きになってきた。
伊豆大島がUFOのように見えた。。。
2023年10月23日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:41
伊豆大島がUFOのように見えた。。。
カレーを待っている時間に撮影。
2023年10月23日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:53
カレーを待っている時間に撮影。
2回めの蛭カレー。今日も美味しかった。白の長袖シャツ(XL)も購入した。
2023年10月23日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:57
2回めの蛭カレー。今日も美味しかった。白の長袖シャツ(XL)も購入した。
2023年10月23日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 11:13
キレイ1。
2023年10月23日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 11:25
キレイ1。
キレイ2。
2023年10月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/23 11:26
キレイ2。
キレイ3。
2023年10月23日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:30
キレイ3。
色づいた木々と檜皮橋に広河原。神ノ川林道の崩落が早く修復され、源蔵尾根からアクセスできるようになると良いなぁ。
2023年10月23日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:32
色づいた木々と檜皮橋に広河原。神ノ川林道の崩落が早く修復され、源蔵尾根からアクセスできるようになると良いなぁ。
蛭ドラゴン。地蔵平の道標の近くにいたんだ。。。4回めにして初めて気づいた。
2023年10月23日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 12:09
蛭ドラゴン。地蔵平の道標の近くにいたんだ。。。4回めにして初めて気づいた。
東海自然歩道の最高地点。ここで必ず休憩してしまう。
2023年10月23日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:37
東海自然歩道の最高地点。ここで必ず休憩してしまう。
大平に戻ってきた。祠に手を合わせ、本日の無事を感謝。
2023年10月23日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 14:03
大平に戻ってきた。祠に手を合わせ、本日の無事を感謝。
湧き水で顔を洗う。冷たくて気持ちいい。
2023年10月23日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 14:12
湧き水で顔を洗う。冷たくて気持ちいい。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ロープ カラビナ ビレイデバイス チェーンスパイク
共同装備
単独山行のためなし

感想

大平までが長い。マウンテンバイクが使えれば、大平から蛭ヶ岳のピストン、特に復路が手軽になる。蛭ヶ岳へのアクセスであれば、青根からのコースと大半が被るのでリピートの可能性は低いかも。そうは言えど達成感はあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

こんにちは。

蛭が岳へ色々なルートで行き、黍殻山の下から大平に下りる道が気になって調べていたらハッピーさんの投稿に出会いました。本当に似た趣味ですね。^^

林道奥の「伝道」という場所も、気になっている最近です(笑)
2023/12/6 12:58
いいねいいね
1
山川草木さん、どうもこんばんは。今年の秋、奥野林道の紅葉はキレイだったんじゃないでしょうか。水沢橋から大平まで道がフラットなところが多く、次回行くときは自転車を使う予定です。
伝道というのは早戸川林道の方ですね。こちらは前回は下見だったので、次回は市原新道や白馬新道を使って蛭ヶ岳を往復するつもりです。丸太の一本橋なんかもあったり、桟橋が壊れてたりして刺激的だった印象です。もし行かれるようでしたら予定合わせますよ
2023/12/6 21:49
いいねいいね
1
市原新道が面白そうで、市原新道から蛭ヶ岳へのレコを幾つか見て、どう登るのか勉強中です。

そもそも自転車の無い私は、林道歩きを延々としないと一本橋にも辿り着かないのでしょうね。ハッピーさんの方が遥かに多く勉強と事前探索されているので、いつか同伴させて頂ければ幸いです。

PS ハッピーさんが10月8日に投稿された「早戸川林道:市原新道の下見」にコメントしました。そこに併記した銀河エンジン弔いのルート(中ノ沢登り)は無理として、市原新道で蛭が岳に向かいたいと計画中。上手く新道を辿れれば、蛭が岳山荘近くの鹿柵辺りに着きそうです。
まだ詳細ルートが未定、というか不明瞭で出発不能ですが、良かったら探検登山としてご一緒したいです。
2023/12/6 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら